• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

ECU書き換えの結果は

昨日引き取ってきた。



説明によると、標準で入っていたデータは名古屋のデジタルスピードの日本支社からCDロムに焼いて私の住所に送ってくれるそうだ。



それがあると元に戻すときに役に立つそうだが、無くしたとしても元のデータは名古屋にあるそうなので、CDロムはデータを入れ替えましたという証拠というか、まあそんな感じ?らしい。



それで、肝心の乗り味だが、早い話がほぼ変わらないという印象。



あくまで田舎道での普通の走りでのことだが。



その時に常用するのは2000回転まで。



標準では1700~4200の間で最大トルクが出るようになっているということだが、あえて回転が上がってもトルクを上げないでフラットになるようにして乗りやすくする制御になっていると思う。



馬力はトルク×回転数なので、フラットトルクだと馬力は回転数とともに上がるので自然な感じで扱いやすいというところだろう。



最高馬力170PSは4300~6000で出るようになっている。



今回おそらく2000からのトルクを3割ほど上げる制御が入ったと思う。



それで、私の常用域の2000までは変わらずだ。



2000以上の感覚だが、特に3000~4500程度まではさすがに鋭くふけあがる。



背中がシートに押し付けられる感覚も少しは味わえる。



ほとんど切れない模造刀から錆びた鈍らぐらいには(刀は使ったことがないので個人的想像)良くなったかな、という印象。



まだまだすっぱり切れるというところまでは行かない。



これが役に立つのは高速の合流とか登り車線での追い越しぐらいだと思う。



私にとってはこれで十分なので、もういじらないだろう。



たぶん。



2週間の代償。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/26 18:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年7月26日 20:47
こんばんは。

ふきだしてくるような 甘美なパワー・・・
という 仕様ではなかったのですね。

ドライバビリティー 向上を目指した
ROMチューンということでしょうか。

ピークパワーを追求していない分
冷却関係、 足回り、 駆動系も
心配なさそうですね。

シートに張り付く感触が味わえる・・・
その気になれば その気になって吹け上がってくれるエンジン

これが いぃんですよね♪


おぉ・・・
これは もしかして アベノマスク♪
わたしは 保管してます!

こんな ことした政治家がおったんや♪
って いつか 語るために・・・

コメントへの返答
2020年7月27日 8:06
おはようございます。

踏めばそこそこは出ますので全くダメというのではないです。
ドッカンターボに近付いたというのでしょうか。
Sモードとかありませんので、マニュアル操作で引っ張ればそういう感触が味わえるかもしれませんね。

コスパ的にはまあまあと思います。
そもそもこういうことにかかる費用相場というのが分かりませんので。

もともと泥濘地を走ったりトレーラーを引くということを前提にミッション足回りは設計されているそうですので、十分余力はありそうです。

アベノマスク我が家もしっかり新品で保管しています。
コロナ禍が収まって思い出話になればいいですね。



プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation