• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

谷峠 287峠目

土曜日まだ明けきらない六時出発、目指すは白山ホワイトロード(白山スーパー林道)富山側。



その後白川郷に抜けていくつかの峠を制覇。



するつもりだった。



予報では冬型の気圧配置で日本海側風雨模様ということだったが、福井近辺がひどく岐阜辺りは大丈夫だろうとの見込みだった。



北陸道杉津PA、風雨少しあって空も冬色。







いわゆる鉛色というやつだが、それほど嫌いでもない。



この寒そうな色を見ると、家の中炬燵でゆっくりしたり、まどろんだりと暖かな思い出がよみがえる。



北陸道から中部縦貫道永平寺方面。







いったん勝山で降りて新しくできた道の駅に。







福井県のこの辺りが恐竜化石の本場らしい。



いきなり恐竜の出迎え。







休憩後すぐ出発。



国道157号石川県に抜けるところに谷峠がある。



谷トンネル。







☆ 谷峠 287峠目 国道157号 福井県勝山市⇔石川県白山市 標高690m



         国道の2車線の良い道路



         トンネルで結ばれているので峠というより坂。



         一向一揆衆と大名方の大規模な戦闘があったところらしい。



         ほかにも逸話が残されている。



 



         旧道の廃道入口か?






         D級峠  ☆☆☆   おすすめ度1

白山市に入る。





ここにも恐竜。少し古いタイプの模型姿。














もうすぐだ。






順調に進んで目的地すぐ手前のスキー場で。







いよいよホワイトロードと思ってカーブを曲がったとたん通行止めが!







うそ!っと思ったが紛れもない事実。



わざわざ朝早く起きて兵庫県からやってきたのになんで!?と思ってもどうしようもない。



すぐ後から2台同じようにやってきた車があったが、写真を撮っている間にすぐに引き返していた。



仕方がないわな。



気を取り直して引き返す。



道の駅瀬女(せな)で地図で方針を決める。











ホワイトロードが通れないとかなりな遠回りになるが、金沢経由で次の目的地をブナオ峠にして向かう。



つづく

ブログ一覧 | 1000峠を走る | 旅行/地域
Posted at 2020/10/26 13:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

すいか一玉
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

大和魂
バーバンさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation