• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月14日

この冬一番冷えた

朝は寒かったが、軒下の寒暖計は1℃。



この季節の寒い時は0℃にはなるので平均的だ。



9時前から速歩に出たが、日の当たっていないところは霜霜。











例年ならこんな風景は11月の中頃にはあるので、1か月遅れている。



11月や今月の上旬が温かすぎた。



昭和の時代には10月にこんな霜が降ることがあった。



当時は麦を刈り取ってから田植えをしていたので稲刈りが10月下旬に遅れていた。



そのころに丁度こんな気候があって、朝凄い霜で昼間は真っ青な晴天の秋晴れ。



そういう日に脱穀作業やコメの天日乾燥をしていた。



こんなところにも温暖化の傾向があるのか?



気持ちの良い天気なので車のオイル交換。



更にLLCを見てみると最近交換したことがないような薄い色だったのでリザーブタンク内1㍑ほど交換。



ついでに先日買ったままになっていたエアコンフィルターも交換。



フロントガラスの下側、ワイパーの前にある。



写真は外したところ。







上は交換前ので、下が新しいの。











ブレーキフルードも交換の必要があるはずと思っていたが、一体カバーで覆われていてどこにあるかもわからないし、カバーの外し方が分からなくて困った。



イタフラ車は元が左ハンドルなのでブレーキリザーブタンクも左側にある。



ブレーキマスター自体も左にあるが、右ハンドル用には左から右側にバーでリンクしている。



それで、鋭い人はブレーキが僅かに遅れるのを感じるようだ。



私は何もわからないが。



ドイツ人はそういうところは律儀というかしっかりしていて、右ハンドル用にブレーキマスターも左側から右側に移動させている。



だからタンクは右の上側にあるはずだが、おそらくその下に有るはずというそのカバーが堅くてなかなか外せない。



やっとの思いで外したらやはりそこにあった。







販売店では冷却水が交換されていなかったのでブレーキ液も当然無交換だった。



それほど汚いわけではないが近いうちに交換したほうが良い。



一日中全くの晴天で空の青さも濃かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/14 18:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2021年12月19日 1:28
こんばんは。

さすが!ドイツ車ですね。

おっしゃるとおり 
アバルトは ブレーキマスターは
左側にありました。

そして ブレーキを踏んだら
テコの原理を使ったような
踏みごこちといいましょうか・・・

たしかに
ワンテンポ遅れるような
フィーリングはありますが、

こんなもん

という認識を持てば
それなりでしたね。

遅れることで
なーんのデメリットもなかったですし・・・

気分だけの問題でしたね。たしか・・・
コメントへの返答
2021年12月19日 5:10
おはようございます。

ドイツ人はメカはきっちりかっちり作るのがDNAに組み込まれているというか、とにかくこれでもかというほどの作り込みです。

以前ゴルフのタイミングベルトを交換した時も、クランクプーリーを留めるボルトが6本で驚きました。

イタ車は3本でしたのに。

更にエアーフィルターのボックスは確かボルトが10本ほどで留めてあり、明らかにオーバー品質でした。

その時はブレーキマスターが左に移動されていたので、タイミングベルトカバーが引っ掛かってどうしても外せなくて相当四苦八苦した覚えがあります。

ドイツとイタリアはそういう意味では考え方が全く違っていて面白いです。

ボンネットの重さにしても、イタフラは片手でスッと持ち上げられますが、ドイツは相当重いです。(BMはダンパーがあるので軽いです)

車の作りにも国民性が表れていて面白いですね。
ちなみに、今のところフランス車(プジョー)の走りの感覚が一番好き(自分に合っている)かなと思います。

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation