• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

酷道488号から臥竜山




昨日のこと、広島側から酷道488号三坂峠を越え島根側に入って7㎞行ったところで全面通行止めで引き返した。


ここは三坂峠。




しっかりフェンスで通行止め。





その後国道186号に戻り191号を北上。



ある出来事から知って一度は行ってみたかった臥竜山に向かった。






登山道は落ち葉に半ばうずもれていたが、広葉樹主体ですべてが落葉していたので意外に道は明るい。





狭いが厳しくはない道を暫く上るとすぐに終点の8合目に着いた。





夏前までは通行止めの情報があったので半ば諦めていたがすんなり走れた。



至って静かで初冬の寂しげな風景ではあるものの、ごく普通の山だった。





もう夕刻近かったので写真だけ撮ってすぐに下山。





まだ走ったことがなかった浜田道経由中国道から帰宅した。



一日中13時間車に乗りっぱなしで、走行距離も867kmに達したが思ったほど疲れていなかった。



今朝は通常通り起きたが、意外に左股関節の具合が良くて痛みが少なく階段もスムーズに下りられた。



この分だと回復に向かっているかと希望が出てきた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/10 20:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

梅ヶ谷(うめがた)トンネル周辺の都 ...
ちゃむとさん

最後の?平日ドライブ(まだ時間ある ...
A5M2bさん

上野スカイブリッジ
ちゃむとさん

TDIチューニングのモード選択と燃 ...
BM2AP通勤仕様さん

奥武蔵、秩父…春満開の林道へ
トモクルさん

上り坂8速は燃費悪化?21.7km ...
kickerkickさん

この記事へのコメント

2023年12月11日 22:45
こんばんは。

酷道は やたら通行止めが 多いのですね。。。

まぁ イケイケドンドンで 突き進んで にっちも さっちも 行かない状態になるよりは 親切というべきでしょうか。。。


臥竜山 って いうところの 臥竜で なぜか?
思い出すのが 臥龍と鳳雛・・・

どうしても 三国志を思い出してしまいます。

先日まで パリピ孔明 を見ていたので
いまは そっちの方を思い出してしまいますが・・・

股関節の具合が良くなってよかったですね。

この週末から やたらと 暖かくなってきました。。。
ほんと 寒暖の差が激しくなりがちなので

体調には十分気をつけてお過ごしくださいませ。
コメントへの返答
2023年12月12日 8:10
お早うございます。

酷道は通行止めが多いので走破するのはそういう意味でも大変です。
先ほど別のブログを拝見していましたら、以前走破した酷道265号があちこち土砂崩れで通行止めになっていると書いてありました。
425号も、落ちたら死ぬで有名な157号も通行止めが数年単位で続いていてなかなか通れなかったです。

臥竜山も途中で路盤がなくなっていたようですが秋には修復ができていたようで、通行できました。

三国志は若い時に三国志演義という本は読みましたが、臥竜とか鳳雛は覚えていません。というか内容はほとんど忘れてしまいました。
臥竜山は15年ほど前に事件があったところで、その時から気になっていました。
今はいたって静かな中国山地特有のなだらかな山です。

股関節は日によって差がありますが少し良くなっている感じがします。
運転には支障がないですが、乗り降りするときが痛くて困ります。

寒暖の差が大きいですがこれからはどんどん寒くなるのでしょうね。

体調には十分気を付けていきましょう。

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation