• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

高いところに登る

先日車検に出したときから数キロや数百mのちょい乗りしかしていないミニ。



ディーゼルなのでちょい乗りは煤が溜まりやすく良くない。



少し負荷を掛けなくては、などと理由を付けて走ることにする。



明るいうちに帰って来たいし、年末の混雑期はどんな運転をするか分からない車が走っていることが多い。



だからそう遠くではないが見晴らしの良いところに行くことにした。





大野山は頂上まで道路が付いているうえに、上り下りと別の道で一方通行になっているので対向車とすれ違う恐れがない。



天気はそこそこよいので遠くまで見通せるだろう、と期待して走った。



ミニのディーゼルエンジンは温まりにくく暖房が効くのが遅い。



効き始めると暑いくらいになるが。



いつもの173号天王峠を越えて大野山方面に。



173号の急坂を登るとエンジンは完全に温まった。



大野山の登山道の狭いくねった山道を登ると終点は急に開けてきれいに整備された駐車場がある。



左手には天文台、右手は少し歩いて登れば大野山の頂上がある。



綺麗な駐車場。







天文台まで行けば南は大阪や淡路島、西は西脇や氷ノ山まで、北は丹波の山々が見える。



今日は天気は良かったが霞んでいたのでそれほどは見えなかった。



天文台。







天文台の恋人の聖地。そんなに恋人たちが訪れるのだろうか?






南の大阪方面。空気が澄んでいれば淡路島まで見える(はず)。







北は丹波山地。写真は北西方面で空気がきれいならば氷ノ山が見える(はず)。






天文台から。






大野山の頂上まで登る。







頂上からは東も見えるがそちらは山ばかりで、緑の中にゴルフ場が黄色く見える。



東の山の頂上に天文台のような建物が見えるが、何かは分からない。



頂上から南の大阪方面。







地図で探しても東の山の名前も詳しい位置も分からないが、近くなので行けるものなら行ってみたい。



暫く楽しんで降りてきたが、冬というのにそれほど寒さを感じなかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/30 21:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年1月29日 山北・御殿場 ...
TAKA & ふぁんたさん

2025年連休(GW)の過ごし方: ...
yama (twingo & up!)さん

大菩薩嶺(だいぼさつれい)
メカおやじさん

丹沢姉妹に会いました     大野山
ネロリンの弟さん

ジムニーで県北の雪の林道へ
シャアジムさん

丘珠モエレ沼ライド
ラ・ヴェゼールさん

この記事へのコメント

2023年12月30日 22:09
ここのところ暖かいので、雪はありませんね。
恋人の聖地とは知りませんでした😄
天文台でかわいいプラネタリウムを見せてもらったことがあります。
コメントへの返答
2023年12月30日 22:28
今晩は。
今日は冬にしては風が冷たくなく、車から降りても「おお寒い」とはなりませんでした。

恋人の聖地は新しく設置されたのではないかと思います。
何やかやで話題を作りたいのでしょうね。

プラネタリウムには入ったことが有りません。
というか私が行った時はいつも閉まっているように思います。
明後日の元旦には初日の出を拝みに来る人が多いようで、そんな案内が貼ってありました。
2023年12月31日 19:47
こんばんは。

大野山・・・
以前は この山頂でキャンプができたのですが
今は 禁止の状況が続いているのでしょうか?

初めてこの山を登ったのは
バイクに乗ってたときで・・・

目的も宛もなく さまよってて

何気なく 登った道が この道でした。
そこで キャンプができる場所と知って

家族でいきました。

天文台は 夜に星空が望遠鏡で 眺められるという話だったのですが、濃霧で・・・プラネタリウムを眺めました。

それも 楽しい思い出でしょうか?

それでは また来年 ♪

コメントへの返答
2023年12月31日 20:26
今晩は。

キャンプ場は一時(2年間)使用方法が悪すぎて閉鎖されていました。
昨年から再開され木から日及び祭日のデイキャンプができます。

昨日は全く誰もいませんでしたが、ハイキングで歩いている人が数名ありました。

ディーゼルエンジンは山に登ったおかげか調子が良くなり今日は快適に走っています。

明日朝はご来光を拝む人がたくさんいるようで結構なラッシュになる予想です。
今年の正月は凍てているようで怖くて登れませんでしたが、明日は気温が高くて問題ないでしょう。
私は行けません。
八幡神社の火焚き当番に当たっていますので明日早くからそちらに行っています。

また来年もよろしくお願いします。

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation