• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月21日

霊園でしんみり

昨日のこと、またもや地黄林道に。今回はティグアンで。







行かなかった奥ノ院方面に行ってみる。



ガタガタの林道を少し走ったら目の前に壁のような、そして車幅ほどに狭くなった道が出現した。







この坂は登れるがその先がどうなっているか分からない。



第一狭すぎる。



もしもこれ以上走れなくて戻ることになると、バックで坂を下るのはちょっと困るし。



無理をせず引き返すことにした。







今回の目的地は北摂霊園近辺だ。



何度も行ったことが有るがここ数年は行っていない。



423号に出て池田方面に。



途中で案内に従って左折。



山道を走ると高山集落に出る。



高山集落は高山右近の生誕の地とされる。



過ぎるとすぐに北摂霊園の入口がある。







この霊園は一山の半分ほどの広さで定期バスも走っている。



お墓を見ると色々な思いに駆られるが、お墓は故人よりお墓を建てた人や生きている人のために有ると思わされる。



シンプルな洋風のお墓の石に刻まれている言葉は故人や親族の人柄・考えがあらわされていてとても興味深い。















私も言葉を刻んでもらうなら、ありがとうか感謝がいいかな。



しかし、私はすでに一般的な和風の「~家の墓」というお墓は建てているので、今後どうこうすることはないがこういうのも良いなと思ったりした。





霊園を反対側に抜けて箕面方面に。



しばらく行くと箕面ドライブウエーに出て勝尾寺前を通り更に走って先ほどの北摂霊園につながる府道4号に入る。



更に国道423号を横切り、ナビで気になっていた道に直進した。



こういうグネグネ道を見るとどうしても引き寄せられるのは性なのか業なのか。







4号は2車線で走りやすく、ところどころ雪があったが何事もなく妙見神社から野間峠を経て帰宅した。







久しぶりの霊園だったが、墓石から故人のための思いが十分に伝わってきてちょっとしんみりしてしまった。













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/21 20:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

踏破
↑アップダウン↓さん

再び通ってみたかった【戸台大橋】手 ...
稲城の丘の青GTIさん

【福井県_林道レポート⑤】 林道美 ...
R★yoseiさん

柳田国男と妖怪、それに雪の林道
ラブアバルトさん

この記事へのコメント

2025年2月23日 0:17
こんばんは。


>お墓は故人よりお墓を建てた人や
>生きている人のために有ると思わされる。
仰るとおりだと思います。

ここに亡き父、亡き母、ご先祖様 がおる・・・
というところに 私は両手を合わせたいです。

海への散骨するのは 
私個人的には どこに向かって
両手を合わせれば・・・ 

という気持ちになってしまいます。
ここは 考え方が 人それぞれですね。


>こういうグネグネ道

私も こういう道は大好物です♪

っていいますか、あっ! この道・・・
私も走りたいなぁ と思ってた道なんですよね。

いつも(というほど走ってない)は R423をもう少し走って
直線のダラダラの上りの道を経由して妙見山方面にいくので。。。


どんな感じの くねくね道でしたか?

興味津々です。


コメントへの返答
2025年2月23日 7:43
お早うございます。

亡くなった人の魂がお墓の石の中にいるとは思えませんが、故人をしのぶよすがにはなると思います。
私は亡くなった人は、その人を知っている各個人の心の中にいると思っています。

個人的には亡くなれば魂も含めてすべてが無くなると思っていますので、後のことはどうでもよいです。
ただ、あえてお墓はいらないとか、先日亡くなった森永さんのようにごみとして焼いてほしいとかとは思いません。
生きて残っている人の気持ちがあると思いますので。

妙見山への登り、直線のだらだらした道というのはおそらく府道605号のことだと思います。

私が走ったのは府道4号で、番号が1桁のためなのか整備はきっちりしてあります。
曲がりくねってはいますが2車線ですごく走りやすいです。
登り口辺りは集落があって田舎の趣を楽しめます。

今の時期、日陰は雪と氷が残っていますのでスタッドレスは必須ですが春になれば楽しく面白いコースで走れると思います。

もう一つ北近畿道を走っているときにナビに出てくる青垣あたりの酷道429号榎峠もすごく気になっていましたが、走ってみると曲がりくねってはいるものの困難なところはなく容易に走れます。
ただ少し狭いです。

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation