• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

12番 神鍋高原

12番 神鍋高原
国道312号から482号に入り神鍋高原に。 この時は暖冬雪不足で、全く雪の気配はなかった。 この道の駅の裏手がスキー場だと思うが、雪は全くなく誰もいなかった。 建物は古い。 トイレも古いがきれいに掃除はしてある。 駐車場は普通の広さで、裏側にもある。 通常この時期は端っこが雪の ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 20:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅全評価 | 旅行/地域
2016年01月19日 イイね!

11番 但馬楽座

11番 但馬楽座
ようか但馬蔵から国道九号を和田山方面へ。 およそ5㎞で但馬楽座に着く。 ここは古くからの道の駅で、北近畿豊岡道が開通する前はかなりにぎわっていたが今は素通りされることが多いようで、あまり活気があるとは言えない。 設備が古く小さい。 駐車場も形が不規則なうえ狭い。 一台当たりのスペースが狭 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 20:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅全評価 | 旅行/地域
2016年01月19日 イイね!

10番 ようか但馬蔵

10番 ようか但馬蔵
青垣の次に再度北近畿豊岡道に乗り、最終出口で出て左にすぐのところ。 ようか但馬蔵。 ここは設備が新しく、立派で結構お金をかけている。 駐車場は広いが、大型バスがよく停まるので、空きスペースは少ない。 この日は日曜日だったが、意外に少なかった。 トイレは新しい上に掃除も行き届いていてき ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 20:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅全評価 | 旅行/地域
2016年01月19日 イイね!

9番 青垣

9番 青垣
10日(日)、もう1週間以上前のことになるが、先日定休日に当たってしまった青垣に再度行った。 北近畿豊岡道青垣ICで降りて左すぐ。 駐車場は普通程度の広さ。 例によってまずトイレに。 やや古いが掃除はきちんとできている。 特産物売り場は狭いが、ほぼ地元のものだけ。 食道はそばう ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 19:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅全評価 | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation