• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

プジョー308のフィルターはどこに?

家内の308のオイルとフィルターの交換を頼まれた。 取説を見るとオイルもフィルターも20000km毎の交換となっているが、そんなことをしていたらエンジンが壊れないまでもドロドロのスラッジが溜まって汚くなる。 先日納車の時にオイルは交換してもらっているが、おそらくフィルターはそのまま ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 12:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月28日 イイね!

オーマイガッ!

ブレーキマスター近辺からのシューという音の原因を見てもらいにVW北京都に行ってきた。 しばらく車を見てもらって、何か事務をして書類を持って戻ってきてこれを見せられた。 オーマイガッ!(吉本の浅香あき恵さん風に) 二桁いくか! マスターバックとシリンダーは一 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/28 14:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月28日 イイね!

当て逃げされた

昨日のこと。 買い物から帰ってきた家内がアッと声を出していた。 何かなと思って行ってみると、車に白い擦り傷と赤い塗料のあとが結構大きくついていた。 右後ろのホイルアーチの上から後ろ辺りまで長さ30cmほど上下幅は10㎝ほどでズリズリッとした感じ。 傷だけでなくへこん ...
続きを読む
Posted at 2020/07/28 07:55:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

ホワイトノイズの正体

ティグアンだが、最初からホワイトノイズのようなシーというかシューというかのような音がちょうど運転席の前あたりから聞こえていた。 音楽やラジオはかけないで、当然ナビの音声も消しているが、走るので小さいがいつも音がしているのが気になっていた。 おそらくオーディオのスピーカーからの音だろ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/27 18:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

エンゼルライン、レインボーライン 243,244道路目

雨はやんでいたので先日途中でガス欠のため完了できなかった山間の畑の草刈り、今日はやってしまうつもりだったが何となく走りたくなって出てしまう。 なんという自由人というか極楽とんぼ。 自分でも呆れ気味だが、まあいいか。 雨の少なそうな北に向かっていく。 かねて目を付けてお ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 19:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

名月峠 242峠目

昨日ECU書き換えから帰る途中、少し寄り道したくなりあちこち走っていたら、名月峠というちょっとした峠に着いた。 名月とはなかなか風流な名前だなと思いながら写真を撮るために停車した。 バス停の横に名月峠のいわれを記した看板があった。 昔々平安時代に名 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 18:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

ECU書き換えの結果は

昨日引き取ってきた。 説明によると、標準で入っていたデータは名古屋のデジタルスピードの日本支社からCDロムに焼いて私の住所に送ってくれるそうだ。 それがあると元に戻すときに役に立つそうだが、無くしたとしても元のデータは名古屋にあるそうなので、CDロムはデータを入れ替えましたという証拠 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 18:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

予想通り

先日から悩んでいたティグアンのECUチューニングをするかしないかの件。 始めはそれほどでもなかったが、悩んでいるうちに徐々に五分五分になってきた。 何時まで車に乗れるかわからんのにここで躊躇したら後悔する。 結局ここ。 そして、最期の決定打は、代車。 一度乗りた ...
続きを読む
Posted at 2020/07/24 17:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月21日 イイね!

続 悩み中

ティグアンのECUチューンパワーアップの件。 もう少し詳細が分かってきた。 チューナーはドイツ。 手順としてはまず自車からECUデーターを抜き出し、ドイツに送る。 ついでドイツで各数値を書き換える。 返送、ECUに注入する。 らしい。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 09:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

原峠 241峠目 京都府道19号旧道

兼ねてからもう一度チャレンジしようと思っていた京都府道19号旧道の原峠に行ってきた。 途中いつもの日吉ダムで小休止。 佐々江側から入る。 通行止めの看板が横の方に目立たなくあったがその理由はあとで分かった。 かなり曲がりくねっているがアップダウン ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 19:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
5678910 11
1213 1415 16 17 18
19 20 212223 2425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation