• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

廃車体1号~3号

廃車体1号~3号通常の車がその一生を終えるときは解体屋で解体され、また鉄などの原料になって新しいものに再生される。

しかし、使用を終わってもそのルートに回らず放置されて徐々に錆び朽ち果て、やがて土に還るものもある。

日本古来の、かどうかわからないが、侘び寂びの境地につながる朽ち果てる前の放置車体に光を当ててみようかという趣向。

1号車

京都府道443号

ホンダバン4WD



金茶色  頑張れば再生可(Cレベル)

内部にわらなど入っているので、農家の物置代わりに使われていたのだろう。

2号車

京都府道443号

1号車のすぐ横にある。



ホンダストリート

シルバー

中は空。

腐り酷く再生は困難(Bレベル)



3号車

京都府道110号

日産シビリアン



内部も草いっぱい

腐れがひどいので再生は困難(Bレベル)

Posted at 2016/03/19 17:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃車体 | 日記
2016年03月19日 イイね!

18番 若狭熊川宿

18番 若狭熊川宿くつき新本陣を出て東に。

R303を小浜方面に向かう。

しばらく走ると道の駅「若狭熊川宿」がある。

駐車場は普通の広さ。

車もそこそこ停まっていた。



まずトイレ。

設備は古くはないが、掃除は少ないような気がした。

ここの売り場には野菜がない。

これまでで初めて。

それに休憩所もない。

特産物は普通程度で多くも少なくもないが、それほどやる気は感じられない。



鯖関連が中心で、そのほかまんじゅうや餅など。



酒もあるがそのようなものすべてに関心はない。



ただ梅干しは買おうかなと思ったが、また後日ということにした。

帰って家内に言ったら、惜しいことをした、次に機会があればぜひ買ってほしいと言われた。

ここのお勧めの資料館が改装工事地中で閉館していたのは残念だった。



それにレストランも閉館中。

お勧め度5
Posted at 2016/03/19 17:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅全評価 | 日記
2016年03月19日 イイね!

17番 くつき新本陣

17番 くつき新本陣昨日18日、私の好きな京都北の山の中から、能見峠を越えR367に出て道の駅「くつき新本陣」に向かった。

ここは旧鯖街道の道の駅で何度か訪れたことがある。

金曜日のことで駐車場は閑散。

以前来たときは結構な車が止まっていて入場にも苦労するぐらいだったが、定休日かと思うぐらい少なかった。

この建物自体が最小クラスの大きさなので、駐車場も小さい。

まずトイレ。

設備はそれほど古くないし、掃除も行き届いていた。

特産物売り場はすごく小さいしそのスペースでも隙間があるほど産物は少なかった。



中心は鯖寿司、鯖へしこ、卵、薬草茶など。



いわゆる名物は少ない。



後は工芸品が少々。

野菜も申し訳程度に置いてあった。

休憩所は広い。



隣の建物の二階に食堂が有る。



定食中心。

全体的に狭く小さいし、あまりやる気も感じなかった。

ただ現在倉庫だった部分を改装して店舗にする工事中なので、増設完了新開店に期待しよう。

お勧め度2。
Posted at 2016/03/19 17:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅全評価 | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678910 11 12
1314 15161718 19
2021222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation