• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

廃車体13号

廃車体13号3月26日和歌山を走った。

下北山村の道路わき、初めての3輪トラックを発見。

トラックについては詳しくないが前輪の上にMAZUDAとあったのでマツダの3輪トラックを調べてみた。結果Tシリーズと判明

☆マツダT1500

1957年~74年

Tシリーズは最初は空冷2気筒のT1100が生産されていたが、59年に水冷直列4気筒のT1500になる。

その後62年に排気量を2000㏄にしてT2000となり生産終了まで10年以上作られた。

これはターンシグナルの形から、T1500と思われる。



三輪車には、足でこぐもの以外は乗ったことがない。

しかし、私の小さい頃には近所で所有しているところがあった。

近所の製材所。

当時は木材と言えばほぼ国産材で、私の住んでいたとことは山国だったので木材を切りだし製材する工場はあちこちにあった。

学校に行く道わきにあるその製材所の材木を運ぶ車が三輪トラック。

車種がこれかはわからないが木を満載して走っていたことを覚えている。

そのあとは4輪トラックになり、やがて仕事が少なくなって店をたたみ、今では製材所の跡形もなくなって当時の主人ももうこの世の人ではない。

この個体は、ドアにかすかに見て取れる文字から建設作業に使われていたらしい。



今ではその会社が存在しているかもわからず、栄枯盛衰は世の常のこととはいえ無常を感じる。

腐りが激しく、天井は落ちている。



再生は困難  Bレベル
Posted at 2016/03/27 17:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃車体 | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678910 11 12
1314 15161718 19
2021222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation