• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

リアショック交換した

リアショック交換したビアンキ、あまりに乗り心地が悪く、走ると腰がやられ万歩計はどんどんカウントするほど。

リアショックが壊れていると見込んで注文した。

同クラスの国産車用と比べて5倍ほど高かったが、このままでは乗り続けられないので思い切って買った。

交換には一つ不安なところがある。

以前のアバルトはボルトが固くてスピナーハンドルにパイプをつないで回そうとしたが回らず。

これ以上力を入れるとボルトの頭がもげるのではないかという不安からプロにお願いした。

今回はどうだろうか?

幸いパイプで延長して思い切って力を入れたらバキッと音がしてほんのちょっぴりだが回った。

さらに力を入れ続けるとバキッ音がして少しづつ回り、だいぶ時間がかかったが外すことができた。

これが外せると後は簡単。

上のナットはショックと共回りして普通のレンチでは外しにくい。

そういう時にはエアーインパクトが役に立つ。



サイドのばねが固くて人力では入れられない。

考えて結束バンドでばねを縮めて入れた。



左右で2時間ほどかかって終わった。



試走すると乗り心地は(良い意味で)普通になり、長距離も走れる。

取り外したショックを押し引きしてみると、固着してほぼ動かない。

大げさに言うとスプリングなしで車輪をボディに直付けしたようなものだった。

これでは振動が激しいはず。

あとは水温が上がらないのでサーモスタット交換だ。

6日の112の日に向かって、急ピッチで仕上げなくては。
Posted at 2016/11/02 19:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
6 7 891011 12
131415 16171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation