• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

ティグアンのオイルなど交換

朝はまだ降っていなかったのでオイル交換。



ついでにフィルターも交換することに。



同じドイツでもVWはBMWと違ってジャッキポイントがない。



前からは、アンダーガードで固めてあるのでまったくだめ。



横からジャッキを入れることになるが、やはりジャッキポイントが分からない。



ボディーの側面下はサイドシルがとても高く、乗り降りするときにいつも足を引っかけるほどなので丈夫だろうと木をかませてその辺りにジャッキをかける。



上げていっても異常がないので、そろりそろりと上げてジャッキスタンドをかけることに成功。



反対側もその要領で上げられた。



念のためにジャッキも邪魔にならないところに添えて支えておく。



万が一、地震などで落ちてきたら押しつぶされる。



オイルドレンだが鉄のアンダーカバーで覆われどこにあるか全く分からないので、まずカバーを外す。



カバーを止めているボルトは13mmが5本と、左右のフェンダーカバーとフロントバンパーのアンダーカバーに付いている合計9本がトルクスT25。



それほど大した作業でもないが、面倒なのには変わりない。



BMWはドレンのところだけ小窓が開けられるようになっていて簡単にできる。



今回は外してやったが次回は外したついでにアンダーカバーを加工して小窓を作っておこうと思った。



ドレンボルトはレンチ17mmでは小さいし19mmは大きいので18mmを当てるとぴったり。



なぜ18なのかはわからないが、いろいろあるものだ。



記録から、交換して2000kmほどなのでそれほど汚くないかと思ったら意外に真っ黒。



直噴でなので三菱のGDIと同じようなのかもしれない。



更にフィルターも。



これはエンジン上側のオイルフィラーキャップの隣あたりの一番アクセスしやすいところにあり、開閉工具のカップが合えば簡単だ。



色々試したら、パンダ1と同じので行けた。



上向きに付いているので、廃オイルでエンジンルームが汚れる恐れがある。



周囲をウエスで囲んだがどうしても隙間ができてしまい若干エンジンルーム内にこぼれた。



後でパーツクリーナーで流す。



フィルターも問題なく交換してオイル注入だが、いつも使っている5w-30を入れた。



これなら少し違っていても問題は生じないだろう。



量が分からないので最初3,5㍑入れてみたが全く足りないので500mlずつ2回ほど入れて4,5リットルぐらいでちょうどよくなった。



先ほど調べたら、規格は5w-30で合っていたし、量はフィルター交換の場合は4,7㍑とのこと。



大体あっていれば(ゲージの真ん中あたり)よい。



抜いた廃油は4リットル弱だった。



ついでにエアーフィルターも交換。


エンジンルーム左前のアクセスしやすいところにあり、9本のこれはプラスネジで止めてあった。



あまり汚れていなかったが、せっかく買ったので交換しておく。



今回はこれで終了だが、タイヤがおそらく新車で装着されて9年経ったままのだろう。



溝はあるがひび割れていて走り続けるのが怖い。



で、今のホイールはスタッドレスに回すことにして、別にホイールとタイヤを買うことにした。



もともと安い中古の車に高い新品は似合わないので、ホイールはオクで適当な中古のを探して落札。



タイヤはこれまた安い新興国タイヤを買うことにする。



タイヤの性能は国産やヨーロッパの有名ブランドが良いに決まっているが、そこは資金との相談で、それほど無茶な運転はしないつもりなので価格が1/3の方を取ることにする。



ハブボルトだが、盗難防止のためか一輪に一本6角でない特殊な頭のものが使われていて、備え付けの工具を使わないと回せないようになっている。



これ、万一工具を紛失したら面倒なので普通のボルトに交換することにした。



手持ちに合う適当なものがないか見ようと一本外してみたら、ホイールに当たるところが球面のいわゆる球座面ボルトだ。



日本では球座面はホンダしか(ナットだが)使っていないと聞いたことがある。



テーパー座面ではなく球座面にどういうメリットがあるかわからないが、とりあえず手持ちにないので、これも5本注文しておいた。



4本のがないので5本。



原則いじるより走る方が好きなので、あまりこういうことはしたくないが安全と維持のためなので仕方がない。
Posted at 2020/07/03 18:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
5678910 11
1213 1415 16 17 18
19 20 212223 2425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation