• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

ティグアンのABSは欠陥レベル

待望の雪が降った。


大雪で困っている地方の方や仕事で雪の中を走ったりしている方々には大変申し訳ない言い方だが私にとっては待望。



二つのことを試したかったので雪を待っていた。



一つはこの秋に買った最安のオランダ製スタッドレスの性能を確かめたかったから。



もう一つはティグアンの四駆の性能を試したかったから。



わざわざ四駆を買ったのは雪道を走るためといってよい。



この地方は通常雪はそれほど降らないが、雪の降る地方に走りに行きたいという希望がある。



早速近所の峠に走りに行ってきた。



さすがに四駆は違う。



エスティマだったらずりずり滑って走りにくい坂でもすいすい上っていく。



残念なことに私が一番目ではなく、すでに数台走った跡があった。



最安オランダ製のスタッドレスは積雪路では全然問題は無くよく働いてくれた。



インターステートヂュレーション30タイヤ。






乾燥路では音は静かだし、ウエットでも滑ることはない。



車重と車高のわりには16インチで細く厚いのでカーブでぐらりとするときはあるが、ショルダーの堅さも問題なくしっかりしている。



安物なので毛嫌いする人も多いと思うが、一度試してみたらよい。



国産一流ブランドのおよそ四分の一で手に入るので、3年ごとに交換してもコストは少ないと思う。



いくら国産一流といっても、5年も履いて居ればゴム質が硬くなって性能が落ちるはずだ。



頂上の駐車場で。











遠くは氷ノ山まで見えるという眺めの良いところだが、雪雲がかかって見晴らしはよくない。







しばらく眺めを楽しんで向こう側に降りる。



ここでABSの効きを確かめるために急ブレーキを踏んでみると、なんと全然効かないではないか!



ズルズル滑っていつまでも止まろうとしない。



5km/時ぐらいからあと、止まらず滑ってやたらに距離が延びる。



何度やってみても変わらないので、今度は人間ABSを試す。



ブレーキをダダダダダと間欠で踏んでみるのだ。



そうするとまあまあ止まる。



止まりそうで止まらずズルズル滑り落ちる感じはとてもよくない。



私にとっては欠陥レベル。



どうしてこのようなことになっているのか考えてみた。



まず平地ではそれほど問題なく効くことは出発するときに雪中路で確かめている。



それほどといったのは、やはり若干制動距離が延びる感覚があったから。



下りで車重もそこそこあるから容易に止まらないことはわかるが、それにしても正常レベルではない。



これまで同じように、さらに100㎏重いエスティマでも雪の時にここは走っていて、ABSの効き具合を確かめているが異常な感じはなかった。



おそらくブレーキを効かせるときと抜く時の比率を、抜き優先設定にしているのだろう。



そうすると操縦性が上がりハンドルは効きやすくなる。



しかし、効かせる割合を少なくしたら止まるには不利になる。



ブレーキコンピューターの設定でどうにでもなるので、対策されていないかディーラーに尋ねてみることにする。



しかし、こんなに止まらないと怖くて雪の峠の下りは走れない。



後ろからフォレスターが急接近したりしたので早々に道を譲り、しずしずと降りた。
Posted at 2020/12/31 10:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation