• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

コロナか?!

昨日一人で暮らしている長男が一時帰宅して車のオイル交換をした。



ついでにタイヤを夏用に交換した。



この車はディーラーで購入したもので、オイルとかブレーキパッドとローターとかバッテリーとか交換してあった(確認済み)。







購入早々左のミラーが動かなくなったが、それもすぐに保証で修理してもらえた。



だからというか当然ブレーキフルードも交換してあると思っていた。



車を持ち上げてタイヤ(ホイル)を外しているのでブレーキフルードの交換は容易だ。



念のためにとリザーブタンクの蓋を取って覗いてみたら意外に汚い。



フルードの交換は2人いるととてもやりやすい。



息子にはブレーキを踏む役をしてもらって交換した。



出てくる廃オイルが汚い。



先日、整備無しで良いと言って、整備無しはその通りだったがさらにインチキな諸費用をたくさん取られて結局そこそこの値段になってしまって、買ったプジョー308SWと同じくらい汚れていた。



しかし、この308は今の所調子が良く、家内の天草車中泊旅行2500kmの主役を立派に務めてくれたが。



わかったことは、ディーラーといえども整備は100%信用してはいけないという事だ。



あの汚れ具合からすると新車から10年間一度も交換していないだろう。



廃オイルの中には鉄粉のような粒がいくらか出てきていたし。



ブレーキピストンが錆びているか?



更にLLCを見てみたらそれほどきれいではなかったし、量も少し減っているようだったので今回はリザーブタンクに補充をしておいた。



これも近々交換しないといけないだろう。



で、息子は昼食を食べて帰った。



夜寝ようと寝室に行ってテレビをかけたりしていたら、喉がイガイガしてきた。



風邪の引き初めには鼻から喉への出口が痛くなることが多いが、今回は全くの喉の部分がひどくイガイガしてやたらに咳が出る。



咳をしてもイガイガはなくならず、顔が少し火照るような感じであまり気分が良くない。



オミクロン株は喉からくるし発症も早いと聞いていたのでこれはやばいかもと心配になった。



3回目は先月の22日(2重なりの日なのでよく覚えている)に打っているので今免疫は最強だろうと、それだけが頼り。



とにかくおとなしく寝ることだと寝た。



今までこの布団で痛くなったこともない腰まで痛くなってきたし、後頭部にも痛みが出てきた。



これはやばいぞ。



夜中に目が覚めた時はそれほどイガイガせず、痛みもなく、朝にはほぼ直っていた。



良かった。



ひょっとしたらコロナだったかもしれないが、ひどくならずに家族もなんともないようだし一安心。



もちろん息子は何ともないようだ。



今日午後には用水路(井根)の清掃泥上げがあるので出られなければ困るな(今年は私が責任者)と思っていたが無事出られたし、本当によかった。



明日はまた獣害防止フェンスの点検補修作業があるので出られないと困っていたところだ(これも今年度は私が責任者だが、これで終わる。)



しかし、少し油断すると(息子とは車の整備1時間半外でと、20分ぐらいの昼食を一緒にした)こういうことになるので、改めて感染予防に気をつけないといけないなと思わされた。
Posted at 2022/03/20 18:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 345
678 9 10 1112
13141516 171819
202122 2324 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation