• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

今日は北に

朝一番に銀行に(JAだが)



自分のことではなく多面的機能支払い交付金の仕事で。



とにかく田舎では農業関係の役が多くて、ふらふら暇そうにしている私にいろんな役が回ってくる。



この15年間ほどそんな役が多くて、まあ仕事自体は勤めているのと比べたら少ないし困難はないが精神的な負担になっていた。



それがとうとうこの三月近辺(任期が5月までのもある)ですべて若い人に引き継いで放免された(されることになった)。



あと一つ残っているのが老人会だと。



こればかりは一生放免されそうもない。



この老人会という名称は何とかして変えたいものだが。



それはさておいて、またふらふらと走ってみるかと今日は308で出かけた。



エンジンの調子が良くなくて、おそらく直噴エンジンの欠点である燃焼室にカーボンがたくさん付着しているのだろう。



冷間スタート時にエンジンの異常が起こりやすい。



アクセルを数度ふかして濃いガスを排出してしまえばあとは問題はないのだが、それに失敗すると警告灯がつく。



診断機で消去できるし、そうすれば普通に走るのだがそれが面倒くさい。



しばらく走らせないとそうなりやすいので定期的に走らせないと、というような理由をつけて走る。



先日は西に行ったが今日はどちらにしようかなと。



考えた挙句北にした。



どちら方面にも何度も走っているので、行くところに迷う、というか困る。



最初は大江山にでも行こうかなと思ったが少し遠くて、夕方に今年度最後の自治会の役員会があるので帰りが遅くなるとまずい。



で、舞鶴のとれとれ市場にでも寄ろうかと走った。



9号から173号、27号綾部経由で程なく到着。







中で何か買えるものはないかとみてみたが、意外に私がすぐに食べられそうなものはない。







寿司はあるが、飯がダメ。



乾物やカニもすぐには食べられない。



これは作り物。







ウニはパックが8000円だと。



例の制裁で輸入が減っているのか?



ウニだけでは食べにくいし、高価なもので慣れない口が腫れたら困るし。



刺身のパックの様なものはスーパーにしかないようだ。



一回りして帰宅することに。



我が家はお土産をさほど喜ぶこともないし、特に変わった珍しいものを喜ぶでもない。



で、何も買わず。



帰りは175号で。



福知山にはいかず夜久野、遠阪峠経由で帰宅。



途中4揃いになったが、走行中なので写真が難しかった。







速度も44㎞?



いや43kmか?

Posted at 2022/03/25 21:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 345
678 9 10 1112
13141516 171819
202122 2324 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation