• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

タイヤ交換後試走

急に寒くなっていつ雪が降ってもおかしくない。



今朝この冬初めての本格的な霜が降っていた。



車の温度計は丁度0℃、寒いわけだが例年より1か月は遅い。



雪が降る前に5台目のタイヤ交換をした。






これもどうということなく終わってその後、試走というかちょっと走りに出た。



スタッドレスは空気圧を多い目に入れたこともあり硬くて路面のガタガタを良く拾う。



サマータイヤとは打って変わってゴツゴツして快適とは言えない乗り心地になった。



少しエアーが抜ければよくなるだろう。



今日は西に向かって走った。



国道429号の青垣峠。東側は狭くて曲がりくねっていて厳しいが西側はすぐにこんな感じで走りやすくなっている。







何度走っても狭くて急だが(そう簡単には改修できない)対向車が少ないので問題なく走れる。



銀山湖のほとりで一休み中ネットを見たら渡辺徹さんの訃報が出ていた。







まだ若いのにお気の毒なことだ。



糖尿はそれ自体ではなくなることはないが様々な合併症が怖い。



私もそれでせいぜい気を付けているのだが、気を緩めて無節操なことをするととたんに牙をむく怖い病だ。



ご冥福をお祈りします。



銀山湖から奥銀山の集落の途中少し入ったところに生野銀山跡がある。



そこまで行って写真だけ撮って引き返す。







可愛いトロッコ電車。







少し走って南に入る狭い県道があったので、そちらに突っ込んでみた。



一度も走ったことがないさみしい峠の県道だと思っていたが、向こうに出てみるとそちらからは逆方向に2回走ったことがある。



反対から走れば全くわからないので新しい経験ができた。



神河町の県道わきにある昔懐かしい学校だったような建物。大正時代のものか?







カフェになっている。



飲食店に入る習慣がないので写真だけだったが、ここには入ってみたいと思った。



立雲峡へ。こちらから竹田城跡が正面に見え、霧の海に浮かぶ空中城跡が撮れる。



車から降りずにUターンしたので竹田城は見なかった。



傾斜度の12%というのは初めて見た。かなりきつい坂。







そのあと和田山から北近畿道で帰宅。



天気も良く楽しい試走だった。
Posted at 2022/12/02 18:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 56789 10
11121314151617
1819202122 2324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation