• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

東から北コース

 思わぬ電気設備の不具合により、今日と明日の授業は後日春休みに繰り延べされて冬休みが2日延びた形になった。



勉強をすればよいのだしやることはあるのだが、少し気が緩んで走ることに。



今の季節走るとなると雪を見てみたいので、京北から小浜方面行くことにした。



途中休むことなく府道19号78号から弓削交差点経由国道162号へ。



この辺りは茅葺トタン屋根の家が多数残っており、全国的にも相当密度が濃いところだと思われる。



古い家の形を楽しみながら走る。



162号深見トンネル九鬼ケ坂峠を越えたら少し雪が落ちてきたが地面には残雪の気配もなし。



北に進み堀越峠周辺にはさすがに少し積もっていた。











ただ雪はここだけ。



名田庄の道の駅で休憩、ブロッコリーが新鮮そうだったので買ったり。



ひっそりした道の駅。







途中から162号を離れて県道16号のループ橋を通ることにした。



頂上のトンネル辺りは拡幅改良工事中だったが下の方は工事終了で、ループ橋も美しい。



トンネルの向こう側が工事中。若干雪。










福井県の大飯町だが、やはり雪の気配はない。



降ってくるのは雪ではなく雨。



県道府道1号が上林集落を貫いて7里あるが、ゆっくり風景を楽しみながら走って昼過ぎには帰着した。



この辺りは茅葺屋根密度が濃い。



20軒ぐらいの集落で半分ぐらいが茅葺のところもある。



今まであまり注意をしていなかったのでわからなかったが、よく見てみると日本の田舎風景がとてもよく残されている。



たいてい同じコースを走るだけだが、野山の景色や家の様子など走るたびに何か新しいものを発見できて興味が尽きない。

Posted at 2023/01/10 19:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4567
89 1011121314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation