• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

車入れ替え

先日我が家の車6台を走りで評価した順番を出してみたが、格好は一番良いが乗り心地も含めた走りでは最下位(個人的偏見の評価)のアバルト500。







次男は気に入って乗っているが、私が気になっているのはその衝突安全性。



ニュースを見ていると車同士が事故を起こした場合、軽自動車などの小さい車に乗っている人の被害が大きい傾向がある。



アバルトはエンジンルームが小さく中にエンジンなどがぎっしり詰まっている。



それだけクラッシャブルゾーン(潰れ代)が少ない。



静止したバリアーにぶつける試験(JNCAP)でもそれ程良い成績は上げていない。



というよりはっきり悪い。



正面フルラップ衝突、運転席は5段階中の☆(1つ)。



ということは最低レベルということ。



ほぼ一人で乗るので運転席の正面衝突の安全性能が大切なわけだが、それが最低レベルでは安心できない。



ちなみに軽で一番売れているホンダのNボックスは、ボンネットが短いにもかかわらず☆☆☆☆☆で満点。



これは単体の試験だが、こと車同士となるとまた違ってくる。



衝突エネルギーは質量に比例するので、重さが倍になればエネルギーも倍になるわけで重さが倍の車で同じ安全性能に作ってあれば、重さが半分の車の2倍強いということになる。



アバルトは単体でも最低レベルの衝突安全性能にもかかわらず、重さもそれほどないので少し大きな車と衝突したら被害は大きいはず。



いや、☆1つでは軽自動車よりも弱いかもしれない。



最近は事故の映像がたくさん見られるようになり、悲惨な結果になっているものも多いので思い切って買い替えを勧めてみた。



最初は渋っていたが安全性評価を知って仕方がないなという形で同意を取り付け、早速車を提案するとこれの黒ならOKとなって早速注文した。



例によってその車種の中では一番安い中古車で、整備は断って安くしてもらった。



車検は2年付けてもらって、こちらから取りに行くということで総額2桁に収まった。



私が乗るわけではないが少しは走ることができる。



こういうことは元気で車に乗れるうちにどんどんやっておかないと、乗れなくなって後悔することになれば面白くない。

Posted at 2023/01/22 20:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4567
89 1011121314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation