• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2024年11月07日 イイね!

人生の11月6日は

久し振りに走ることに。



9月12日に引き取ってきた中古のBMW225iは走りはきっちり硬くてBMWらしいが、エンジンの味付けがまろやかで、運転はし易くてよいのだが面白さが少ない。



長男が試乗して、どう?と感想を尋ねたら自分の車(マツダCX-5)より中高回転時のパワーが良いということだった。



それはそうだろう。



乗りたければ乗っても良いよと言ったら、乗りたいということで現在はそれぞれの車を交換して乗っている。




実際に交換したのは選挙のあった日で、本日は本格的な試乗をしてきた。



コースはいつもの西コース。



多可町の高坂峠、神河町の坂の辻峠を越え国道29号戸倉峠から若桜町。



ここは29号の音水湖。







新戸倉峠のいつものところで。







道の駅若桜で普通は買わないお土産を買った。



これは隣の黒豆作り名人からいただいた黒豆枝豆のお礼だ。



ちなみに私が帰宅したそのジャストのタイミングでまた枝豆を持ってきてもらったので、こちらもそのお土産を渡すことができた。



すぐに家内がゆでてくれたのをいただいたが、枝豆というより黒豆になっていた。









見た目はほぼ黒豆だが大粒でもちもちしていて、私はこれぐらいが一番好きかもしれない。



それから鳥取から倉吉に出て、国道179号津山経由中国道で帰宅。



人形峠トンネル。







走行距離は427kmだった。



所で、肝心の車の走りだが、CX-5はよく言えば運転がしやすく乗り心地は良いし普通に良く走るしブレーキも問題なく効く。



物足りないのは全般的に優等生なので面白くないところ。



ハンドルの遊びが若干あって直進中に少し左右に動かしてもタイヤは反応しない。



きっちり遊びをなくせば少しハンドルを動かしただけで、例えばくしゃみをするとかで、すぐに進行方向が乱れるので良くはないが大きすぎるとダルになる。



私はもう少し締まっている方が好みではある。



SUVタイプなので背が高くカーブではどうしてもぐらりとしがちだが、それを防ぐためか前輪のバネが少し硬い。



それはそれでよいのだが、カーブの時は若干突っ張った感じになる。



ディーゼルのエンジンはガソリンほどではないが良く回る。



しかしBMWのディーゼルエンジンと比べたら重くて少しかったるいし踏んだ時のトルク感が少ない。



こういう細かいところを挙げれば色々出てくるが、全般的に走りやすく移動の道具としては優れている。







走りながら考えたことの一つが、11月6日は人生を1年とするといつごろかということだ。



例えば、幼児期から幼稚園期を1月、小学生を2月とする。




中学生を3月、高校生を4月、大学生を5月とするとこの期間がちょうど青春となる。



20歳代を6月、30歳代を7月、40歳代を8月とするとこれが朱夏。



9月が50歳代、10月が60歳代、11月が70歳代で白秋。



70歳代の私は晩秋の時期に来ていることは、こう考えなくても分かっていることだが。



そして12月は80歳代以降になる。



いわゆる人生の実りを刈り取る時期の玄冬期だ。







それで、70歳代を1か月に換算すると3日で1年となる(30日÷10年=3)



70歳と71歳で2年分の6日なので、今日11月6日は71歳が終わって72歳の誕生日を迎えた時に当たる。



私は現在72歳と11か月なのでこの計算だと11月8日ぐらいになる。



明後日だ。



秋が深まってもうすぐ冬を迎えようとしている、そんな時期に差し掛かっている。



こう考えると今の私の人生の位置が割合実感としてわかる気がする。



もうすぐ師走で、順調に行けばそろそろ一年が終わる準備をしなければいけない時期でもある。
Posted at 2024/11/07 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation