• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

ガソリンが高いので変わったこと

最近早朝ドライブがおろそかになっておりますが、寒いし峠は路面凍結のおそれがあるので、控えているだけで、決してガソリンが高くなったからではありません。(^^;。

 しかし、世の中にはやっぱりガソリンが安い、付近相場より5円くらい安いというところがある。 若干行きづらく、プリペイドだったりします。そちらで高額のプリペイドを買っている私はできればそこでガソリンを入れたい。しかし行きにくいところにあるので面倒だからできるだけ給油インターバルをあけたい→ガス欠ギリまで走る という構図になりがちです。

 んで先日やっちまいました。
私の通勤路は山道なので上り下りが3kmずつ交代でやってきます。帰途の最初の下りが終わってさぁ登り、、っとととと
エンジンが調子悪い? いや、これは以前もなったことがあるからわかるぞ、、ガス欠だ。 トリップメータは474km 平均燃費は11.7km/L 43L*11.7km/L=503km
あと30kmくらいは走れるはずと思ってたのに~

ちょうど保育園の駐車場が目の前に、、
 ソロソロと入れてヨメに電話。以前買った携行缶があるはずだ。子供を送ってから行くので1時間くらいかかるとのこと 自業自得なのでしかたがない。

 500m位離れたところにガススタがあるので、行ってみる。そこらのPETボトルにガソリンを入れてあげるのは消防法でだめとのこと。まぁそうなんだろうな、、
JAFを呼んでもいいけどすぐ来るかわからないし、、
 坐骨神経痛で痺れる右足を引きずりながらまた500mもどり、車のなかでちーんと待ちました。遠くにヨメの赤いシエンタが見えたときはうれしかったです。
Posted at 2008/02/03 08:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2008年01月04日 イイね!

私のeco

私のeco 車に乗ってエコを語るもおこがましいが、
地球を守るために人類は絶滅すべしとも思っていないので、
中途半端かもしれないけれど、自分が快適な範疇でのエコ実践。

 というわけで、最近信号待ちでエンジンを切るようにしている。
まだ習慣化していないので、時々忘れるけれど、
徹底して行うつもりはそもそもなくて、長い信号待ちの時だけのつもり。
それだけでも、ちょっと気分がいい。

 難はセルを回すときアクセサリー類への電源供給が一旦オフになること。
オーディオは一旦切れて再開だからまぁいいとして、レー探が初期動作でなんだかんだしゃべるのがちょっと鬱陶しい。

 イグニッションスイッチを完全にオフにしたときには電源が切れて、それ以外の時は常に電源が入っているところってないんでしょうかねぇ、、

   ☆   ☆   ☆

 この悩み(アイドリングストップ後の再起動が鬱陶しい)は結構一般的なもののようで、ネットで調べたら、いろいろな人が書いている。簡単な解はないようだ。
あとで一通りヒューズボックスをチェックしてみようっと。ヘッドライトとかがいいかもね、、消し忘れワーニングしてくれるし。
 
Posted at 2008/01/04 12:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2007年07月25日 イイね!

アスファルト

 以前から思っていたが、道路ってスゴイ。
私なんぞがどんなに気張ってコーナーリングしてもびくともしない。
基礎がしっかりありそうな立派な道路はまぁいいとしても、
峠の、いかにも土を削って砂利とアスファルトひいただけです~
的な道もしっかりしている。
アスファルトって偉いのね、、と思う。

 大型車がよく通る道とか、夏とか、アスファルトがうねってたりするので
柔らかいのかと思って金槌で釘を打ち込んでみようとしたことがある。(小さい頃)
全然入っていかなかった。

 アスファルトで検索してみたらこんなページが、、
http://www.toadoro.co.jp/tech/tec_03.html
いろいろあるのね、、
Posted at 2007/07/25 02:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2007年07月25日 イイね!

RR

ロールスロイス 0-100km/h 5.9sec
早いのね、、
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/rolls-royce_phantom_dhc/



 ちょっと興味が湧いたのでWikiで調べてみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B9
 なかなかホネのある創業ストーリにやや感動。
シルバー・ゴーストの設計思想には共感。
数売って成功するのも簡単ではないけど、
シンプルな哲学を徹底的に追及して支持を得、企業として成功しているのは
すごいなぁ、、と思った。
Posted at 2007/07/25 01:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation