• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月27日

複数の精神疾患に共通する遺伝的構造が存在するらしい


統合失調症に関連する遺伝的シグナルの70%は双極性障害にも関連していた。研究グループは、「現在の診断ガイドラインでは、統合失調症と双極性障害が同時に診断されることはないので、この結果は驚きだった」と述べている。また、神経性無食欲症と強迫性障害については、多数の遺伝的構造を共有しており、小さめの体格や低BMIの遺伝的素因を持つ人では、これらの精神疾患の遺伝的素因を持つ傾向があることも分かった。さらに、不安障害と大うつ病性障害についても、多くの遺伝的構造を共有していることが示された。

ウェアラブルデバイスのデータを分析したところ、共通の遺伝的構造を持つ精神疾患のグループは、日中のどの時間帯にどのように活動するかに影響を及ぼす遺伝子も共有していた。例えば、内在化障害(不安、うつ病)を持つ人では、日中の活動量の少なさに関わる遺伝的構造を持っている確率が高かった。それに対して、強迫性の障害(強迫性障害、神経性無食欲症)を持つ人では、日中の活動量の多さと関わる遺伝子を、精神病性障害(統合失調症、双極性障害)を持つ人では、早朝の時間帯の過剰な活動に関わる遺伝子と関連する確率が高かった。最終的に本研究では、既知のものも含め、複数の精神疾患に共通する152の遺伝子座を特定できたという。


精神疾患の多くが生来の遺伝子構造に由来している可能性を強く示唆するものであり、研究は「今回の研究結果は、1つの治療で複数の精神疾患に対処できる治療法の開発に向けた足掛かりとなるものだ」との見方を示しているのだそうです。

つまり・・・、様々なケースで、人の性格と思えるものでも、良く調べると特徴的な遺伝子構造を持つ人である場合も多いと言えるのかも知れず、変だな~と思わせる人が遺伝子由来の問題を抱えていることがあり得るという事になるのだろうから、「もしかして、病気じゃないのか?」と、先ずは遺伝子構造検査を進めるべき時代になって行くのだろうか?。

人格的に問題を感じるような場合、遺伝的な原因を持っている頻度が高いかもしれないならば、生い立ちや学習と言った環境から得た後天的な形質と言い切ることは出来ないと言うことになるのかもしれない・・・・。

私利私欲故の行動結果と病気の影響による行動結果が非常に似ていたとしても、それは全く異なる原因による全く別の問題という事も有り得ると言うことになる。

という事は・・・、その152の遺伝子座の内の幾つかを持つ場合、子孫を設けるべきではないという事になったりするのだろうか?結婚前に調べられるという事でもある筈であるから、結婚してよい相手かどうか?と言う点にも関わって来るような気もする・・・・・・・・。

しかし・・・、そういう事が事前に判るという事が何をもたらすのかを考えると、婚姻だけでなく様々なことへの適正と言う部分で大きな差を生むかも知れない。

しかし、完璧な遺伝子を持つ人間がどれぐらい存在するのか?と考えると、大いに疑問にもなるのだがな~・・・。

これまで、精神病の主な原因はストレスなどの環境要因が強く影響していると言う考え方が主流であったと思うが、もし遺伝子によって発現しているほうが大きいとなれば、医学的問題もさることながら、遺伝子が人生の行方を直接支配していると言えることになる為、その観点ではむしろ哲学の問題と捉えるべきでは無いかとさえ感じる。

何故かと言えば、自分を形作っている両親からの遺伝子が自分自身の人生に直接的に大きく関わっていて、後天的努力が及ばない領域で人の生涯を支配していると言えるかもしれないからだ。これは非常に恐ろしい事のように思う・・・・。
ブログ一覧 | 哲学 | 日記
Posted at 2022/05/27 16:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

過敏性腸症候群とは何か? 過敏性腸 ...
as if there were onさん

過敏性腸症候群とは何か? 過敏性腸 ...
as if there were onさん

研修会レポート レビー小体型認知症
オクムラさん

通院日、
飛鳥LJ1971さん

この記事へのコメント

2022年5月29日 11:22
興味深い内容です。
精神疾患は遺伝するなんて言われていることが証明されたようなもんですね。
ただ、あまり神経質にならない方が良いのかなとも思います。
そんな因子を持っていても環境などによって全く発病しない人も沢山いると思います。
ただ、事前にわかる事で、逆に自分の将来設計に役立てたり、危険因子を避ける行動ができますね。
また、ハラスメントしやすい遺伝子もあるでしょうから、ハラスメントしやすい因子があると事前にわかれば、気を付ける事ができます。

うまく利用できれば、さまざまなアンマッチを改善できるのかな。と思いました。
コメントへの返答
2022年5月29日 12:05
こんにちは~・・・。

時代がもっと進む時、誕生後のある時期に、健康目的と言う名目で遺伝子の精密な検査が行われる時代がやってくる可能性は有って、結果は、本人?親?だけに開示することになるかも知れず、親が子供に伝える判断は親の責任?仕事?

社会的に一定の危険度が素行に現れる可能性も洗い出されて解る時代になれば、それを隠す事や公表することの是非も問われることになるのだろうか?

雇用の判定に面接と共に遺伝子検査証明書を求められることになれば、遺伝子差別と言う言葉が生まれて来そうです。

仰るように自分が先ず知って対策するという点は賢明な利用法ですが、研究が進めば人間個人の将来を予測しやすくなることはほぼ間違いでは無くなりそうで、その点で公表は禁じられるように感じます。

遺伝子テストの結果は記号で示され、対になっている照合チャートを利用してその意味を読み出す・・・と言う方法などが取られて個人の尊厳を守るようになると思います。

生まれながらに不平等という事実を人々は如何解釈するのだろう?本当に機会の平等すら怪しい今の社会だからね・・・。

遺伝子暴露とか遺伝子詐称などと言う言葉も生まれることになるのは確実だ・・・・つまり遺伝子差別という事が起きることになるのは避けられない。

恐ろしい未来と私は感じる、と同時に私は良い時代に生まれ死んで行くのだと安堵した。

「知らぬが仏」とは良く言ったものだ・・・笑。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3DCA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation