• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

先日、肥満な人がコロナ死する確率は7倍と書いたが・・・。


私はBMIは25程度であったので、減量すべきであることは且つてより自覚していたが、BMI 30以上の、一般的には肥満と言われる人に於いて、今のコロナに感染した場合、肥満でない人に比べて7倍の確率でサイトカインストームに見舞われ、落命すると知ったから・・・ではないにしろ、一層思いを強くして、年齢と身長を考慮した適正な体重迄下げようとしているこの頃であります。

昨日の昼食の中華料理は家内と二人で分け合ったもので、一人で食べたわけでは無いのです・・・・笑。



私自身は、此処3週間で3kgほどの減量に成功しました。(半年前からでは-5kgほどです、またプロファイルの画像は78kg程度の時です。)

「人間は1日2食で問題は無い」どころかその方が健康的ですらあるという意見も多い中、先ずはそれを実行している訳でありますが、今や朝食を摂る必要が無い程に習慣になってきました。

しかも昨日のように昼食をしっかり食べれば、夕食は殆ど摂りませんから、一日1.5食(1200kcal~1300kcal)程度に減っていると考えられます。

ま、一年前の普通の摂取カロリーからすれば半減しているのかもしれませんから、ひと月ほどで3kgの減量が達成できたのは当然のことかもしれません。

それでも食事の楽しみは大きくて、概ね夕食は食べ過ぎない程度ですが、毎日殆ど非常に美味しく頂いているのです。

私自身が調理をすることも、まま有りはするものの、殆どは家内に支度してもらうのですから、本当に感謝しなくてはなりません。

と言う訳で、この頃は、朝~昼に10数粒のナッツ(アーモンド、カシューナッツ、クルミ)とドリップしたコーヒーを頂いて、後は夕食、と言う感じです。

それで、さほど空腹も感じずに済んでいますね・・・・。

辛くないことが救いですから、恐らく10月の末には目的の体重には届いているかもしれません・・・、目標は69kgを少し下回る辺りです・・・・・。
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2022/08/26 15:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソーセージマフィンかチキンマフィン
ボンビーやんさん

減るのか?
ふじっこパパさん

だいぶ身体が軽くなった
ふじっこパパさん

朝から完全食べ過ぎモード
ボンビーやんさん

つ、つ、つ、つ、疲れが取れない
ふじっこパパさん

ファミマ40%増量の重い弁当
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2022年8月26日 18:08
こんにちは。減量のすすめ、成功談、お疲れさまです。
当方は仕事をやめてからは目方増加にはどめがきかなくなってしまい体重80のBMI27になってしまいました😅
これからは飲酒を控え、チャリンコ漕ぐことに致します。
でもご飯はご飯だけは楽しみでおいしいんですよねー。
外食ばかりだし。いけませんな。
引き続き成功体験お聞かせ願います😄
コメントへの返答
2022年8月26日 19:44
こんばんは~・・・・。

家内は「69kgでは痩せすぎでしょう」と言いますので、まあ70kgを切れば良いのかもしれません・・・。

しかし身長と年齢で理想体重を導くと78.9kgと出ますから、本来はそのくらいが良いのかと感じています。

頬がコケてみすぼらしくならないか?と家内は言いますが、如何なんでしょうね?
2022年8月26日 19:57
食事量を落とすと筋肉量が減ってしまいませんかね?

減量は食事コントロールと運動のバランスが必要だと経験的に感じています。痩せることよりも維持することが大変です・・・
コメントへの返答
2022年8月26日 20:28
こんばんは~・・・。

そう言うことも有ると思いますが、私は昔はスポーツ好きの筋肉質な体でしたが、35年間、ほぼデスクワークのみの仕事をしてきて、体を使ったスポーツはほとんどしなくなり、山歩きぐらいになってしまって、自慢でもあった筋肉は消え去り、内臓脂肪に置き換わってしまったと感じています。

しかもその体脂肪が原因でBMI値は25ですから、運動をして筋肉を付けつつ体重を適正値に入れることは理想的だと思うのですが、筋力強化をするためには少なくともボディーエクササイズを採りいれなくてはなりません・・・・。

ただ、BMIを標準値に入れるだけならもうギリギリ範囲内にはあるのですが、理想的なBMIにするとなると68.9kgであることが良いらしく、食事で炭水化物(糖類・穀類)を中心に減らしてタンパク質は余り減らしてはいません。

まあ、そんな訳で、運動をして筋肉を今よりもつけて脂肪を減らすことでBMI値を理想値に入れる方がより良い判断であると思いますが、食事のコントロールでの達成は、最悪の選択ではないだろうと思っています・・・・。

69kgまでにあと4kgですから、ほんの少しです。
2022年9月1日 12:55
お久しぶりです。還暦も過ぎると、今まで通りに食べていると食べ過ぎだと思います。クライミングやる関係で体重減らしが必要で、BMI=19.5 ぐらいにしていますが、体重が下がったことで健康診断の D が、皆 A になりました。軽くなったらあらゆる数値が改善されました。一日1食でタンパク質が主。炭水化物は取らない生活ですが、これでも十分に動けます。小麦粉等、粉モノを避けるだけでも違います。太りやすい食べ物のトップが餃子。脂肪と小麦粉の組み合わせがよろしくないです。

MAZDA2 に替えたら 1300Km 以上走れ、小回り効いてお気に入りになりました。
コメントへの返答
2022年9月1日 14:26
こんにちは~・・・・。

久しぶりですね~・・・・!!

お元気な様で何よりです!

餃子は太るための必須アイテムですね・・・笑。

私は今日現在で73.8kgぐらいですね・・・、予定では69kg程度迄は今の食生活を続けて行こうと思っているのですが、そこまで到達したらその後どうするか考えてみようと思っています。

BMI20以下は家内が反対しているので無理かもしれませんが、22~23なら可能性が少しありますかね?

体が軽くなると山歩きが楽になって、又頻繁に山に登りに行けそうです・・・。

既に5kg以上軽くなったので腰への負担が減りました。考えて見れば、2リットルのペットボトル入りの水で言えば2本半分軽くなっている訳で、それをリュックから出して歩いているようなものなのですから楽な訳です・・・・笑。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3DCA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation