• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2017年06月30日

車中泊してますか? オススメ車種とグッズをみんカラで探してみた





こんにちは。開発Zです。

今日は久しぶりのネタブログ。





皆さん、車中泊ってやりますか?


私はよくやります。

登山の時に駐車場で寝たり、自転車積んで遠出した時に車中泊したり。
私のクルマは後部がフルフラットになるので、銀マット敷いて寝袋で寝たりしております。お手軽だし、ちゃんと工夫するとけっこうぐっすり寝れたりします。
キャンプ用のエアマットとか、タオルケット、ランタンとかも使います。

キャンプやスキー・スノーボード、温泉へドライブしたりする時とか、みんカラで車中泊する方は多いのではないでしょうか?





ふとそんな事を思い、車中泊についての情報をまとめてみました!

※タイトル画像は、ノアで車中泊ベッド仕様にされている、higatokoさん の整備手帳から頂きました。







■どんな車で車中泊していますか?



最初に浮かぶのは何でしたか?ミニバンじゃないですか?
ハイエース、セレナ、ステップワゴン、ノア、フリード・スパイク等が人気ですね。


こちらはハイエース
ベッドキットを導入されてますねー。うらやましい!

キャンプ用品も下にスッキリ整頓出来ていますね。

※画像は、ゆきすみれさんのハイエースバンから頂きました!


続いてはホンダ シャトル。
200万を切る価格で5ナンバー、なのに積載容量はVDA法で600Lあります!
更にフルフラットになり、奥行きは180センチを超えます。
良い車ですねー。気になっている車です。

※画像は、gaias_successorさんのフォトギャラリーから頂きました。




他にも、箱型の軽自動車の方も多いですね。
エブリイ、バモスだけでなく、N-BOX、ウェイク等も最近は車中泊向きな車と言えますね。ハスラー、ジムニーで工夫されている方も多く見ました。

こちらは、バモスで2段ベッド!!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

※画像は、かっパさんの整備手帳から頂きました。






■バッテリーのススメ



車中泊するとなると、バッテリーの有無で出来ることと出来ない事が大きく変わりますよー。
私は夏場、ダイソーとかで買った小型扇風機と、乾電池式ランタンがあればいいので、モバイルバッテリーで済ませてしまうのですが、サブバッテリーをつける方が多いと思います。
スマホやタブレットも充電出来ますから、あると便利ですよ。


こちらはサブバッテリーをトランクに。

※画像は、マウンテンタカさんのパーツレビューから頂きました。
※パーツレビュー記事の関連整備手帳に取り付け方法もあり、参考になります!



「そこまで常設でバッテリーはなぁー」
という方にはモバイルバッテリーをオススメします。



こちらは、プロテクタさんのVoltMagic

モバイルバッテリーですが、万が一の時にエンジンかけられます。
スマホよりちょっとだけ大きい程度です。

VoltMagicはこちら




■工夫はいかに?


あとは寝る工夫ですね。
シート倒して寝るだけと、ちょっと工夫して寝るのとはだいぶ差があります。
私は真夏、網戸がない為に暑くて寝れなかった経験があります。
ポン付け網戸&モバイルバッテリー&簡易扇風機とクーラーボックスに用意したアイスノンで寝れるようになりました。
冬場は、ホームセンターで買ったペラペラのアルミシートを窓枠にあわせてカット。そうすることで、結露も防げて寒気も抑える事が出来るようになりました。


・カーテンでプライバシー保護

アクセラで快適車中泊計画 Part2
楽しい車中泊♪(カーテン編)

カーテンを自作するもヨシ、アフターパーツを買うもヨシ。
私は断熱も考慮してアルミシート派です。

・網戸があると夏場全然違います

網戸製作!
車内泊用、網戸制作
網戸と換気扇を自作

・マットがあれば快眠できる

FIELDOOR 車中泊マット2個セット
Levolva / SOVIE 車中泊マット

なるべくフラットにするのがポイントですね。
スペースクッションとかもいろいろありますが、エアマットはキャンプにも使えて便利ですよー。
スノコでフルフラットにして、敷布団を敷けばものすごい熟睡できます。


・ベッド作っちゃえ

自作ベッドキット
車中泊ベッド製作 完成編
スノコを敷くだけの簡単なお仕事です

ホームセンターでイレクターパイプを買ってきて組み合わせることでベッドが作れます。
※画像は、湘南よっしーさんの整備手帳から頂きました。




■みんカラユーザーの車中泊ブログ


インプHVで2人車中泊
車中泊について


いかがでしたか?

快適な車中泊ライフをお楽しみください!

車中泊自慢トラックバックもお待ちします!



おわり
ブログ一覧 | こんなことできるんだぜ!シリーズ | 日記
Posted at 2017/06/30 17:31:28

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

車中泊 From [ ペリからエボワゴン ] 2017年6月30日 18:52
この記事は、車中泊してますか? オススメ車種とグッズをみんカラで探してみたについて書いています。 アルトワークスで車中泊しますよ(・ω・) 助手席を外してミカン箱を2個並べたらフラット ...
ハスラーの車中泊 From [ Back Seat... ] 2017年7月2日 07:39
去年の夏に美ヶ原で車中泊しました。 Gグレードだとフルフラットにならないんで お泊まりはとても快適とは 言えませんでしたが 標高の高い地ならではの 天体ショーと日の出が素晴らしかったので 良き思い出 ...
車中泊なんて当たり前だろ? From [ . ] 2017年7月3日 20:20
この記事は、車中泊してますか? オススメ車種とグッズをみんカラで探してみたについて書いています。 ごくごく当たり前にインテDC1や2Rで車中泊してますけど? この記事を参考にグッズ買い漁ろうかと思 ...
VoltMagicが紹介されてる(^^ ... From [ 巧のカーセキュリティー プロテクタ ] 2017年7月6日 10:54
この記事は、車中泊してますか? オススメ車種とグッズをみんカラで探してみたについて書いています。 ブログ内で紹介されてるボルトマジックJS-06があると便利で安心です。 ...

この記事へのコメント

2017年6月30日 20:42
バイクに比べれば四輪なら何とでもなるでしょ(笑)。テント不要。そのまま車内で寝られるわけですから。先月ジムニー(JA11)で長距離走った時に車内で寝泊まりしましたが(しかもネコ2匹同伴)ちょっと狭いものの普通に眠れました。値段は高いですがBRAHMS製のジムニー専用設計ブラインドシェードは重宝しました。高速SAなんかで寝るのに外の光が入って来ない&外から見られない安心感はいいものです。ただ、夏場だと暑さ対策は必須ですね。エンジン掛けっぱなし&クーラー掛けっぱなしってわけにはいきませんから(^^;

学生の頃、バイクで長距離走る時はハンドルの辺りにタンクバッグを枕代わりを置いてバイクの上で寝たりしました。車体カバーを掛けて簡易テント代わりです。寝相が悪い人にはお勧めできません(笑)。その後、風魔プラスワンのテントを買いましたがこれは使い勝手が良かったですね。
コメントへの返答
2017年7月3日 10:26
そうですねw
ジムニーも寝てる人多いですね。

10年程前、バイクのシェルパでコンテナBOXに荷物詰めてソロキャンプされている方のブログを読んでいました。憧れましたー。
2017年6月30日 21:09
うちの畳敷きのサンバーが出てないじゃないですか(。>д<)
コメントへの返答
2017年7月3日 10:30
失礼しました (。>д<)
バーチャンいいですね!
2017年6月30日 21:34
ハスラーを車中泊と燃費で選び登山をされる方が増えてるようですが、
ハスラーは微妙な段差があり快適とはいえません。その点エブリィワゴンはフルフラットを考えて作れられており車中泊にはぴったりかと。

わたしの車はハスラーGなんで快適に寝る為いろいろ考えてます^^
コメントへの返答
2017年7月3日 11:31
ハスラーはキットもたくさん出てますよね。
グレードによって、シートリフターがついていないと干渉してしまうとか、細かな問題もあるようですね。
2017年7月1日 6:40
アウトランダーPHEVも車中泊向きですよー

みなさん工夫してされてます。
わたしも何度かしてますが、後部座席倒すとフラットになりますし、何より電気が使えるので、快適です。

暑い夏や寒い冬でも、電気のおかげで一晩中冷暖房完備です♪
音がしないので、エンジンかかりっぱなしでも外からはわかりませんでした。

ただ荷物置きにはちょっと苦労しますが…
コメントへの返答
2017年7月3日 11:35
アウトランダーいいですねぇー!
電気毛布は、テントの時とか私も重宝しています。
2017年7月1日 16:36
自動車社会も無個性時代になって
久しいですが
大なり小なりバス型車のメリットですよねψ(`∇´)ψ
致し方なく寝ようと思えばセダンでも
寝られます


以前、シートの後方に
エンジンを積んでいた車に
乗っていましたが
車好きはやはり
走り>眠り
なので無理して車で
寝ようとは思いませんでした〜
コメントへの返答
2017年7月1日 16:36
そうですね、最初の方のコメントの通り、4輪のクルマであればよほどでない限りは寝れますね。さすがに2シーターのリクライニングほぼない車だと厳しそうですが。
2017年7月1日 19:25
アストロで車中泊をした事がありその頃はミニバンブームになる少し前にアメリカのスタークラフト社へ注文し回転対座とリヤに少し大きいインバーターを外部入力
を入れて450万円で購入したのが平成3年3月です。
フルフラットシートの7人乗車でリヤのインバーターの上にキャンピングキットを付けてましたし、家電用コンセントは日本仕様に変更しました。
コメントへの返答
2017年7月1日 19:25
アストロ!今となっては懐かしですが、まだまだ現役で走っている姿も見かけます。知人のアストロに1度しか乗ったことありませんが、のんびりドライブするには疲れにくくて良い車ですね。
2017年7月1日 21:10
スバルのXVハイブリッドは荷物室にバッテリーが埋まっていて平らなので寝心地が良いです。
コメントへの返答
2017年7月1日 21:10
そうなんですね!
ハイブリッドはちょっとだけ嵩上げされてるんですねー。
2017年7月2日 10:56
カタログにも、載っていたfiat 600 multipla の情報が無いのが寂しいです^^;
https://www.flickr.com/photos/hugo90/5338584953
コメントへの返答
2017年7月2日 10:56
おおお、ムルティプラ!?
オシャレな6人乗りですね。すごい!
しかも燃費がいい!
2017年7月3日 5:35
Z33(;・∀・) 身体が硬直します

憧れますねー ベッドとか作って( ´∀`)

最近のKもベッド作って寝られますからね

そういえばこの前 真っ昼間に
ダイソーの駐車場で ずっーっと揺れてたK居ました(ー。ー) ナンダッタロー

キャンプしたいなー
コメントへの返答
2017年7月3日 12:10
ノートでキャンプいきましょう!
ノート室内広いですよね。土曜日レンタカーで乗りました。
2017年7月3日 12:08
BMW x3 F25でも普通に車中泊してます。

真冬、スキー場深夜着では、厚めのマットと、厳冬期用のシュラフで、エンジンを切って、普通に寝てます。
一応2人までベースですが、仮眠ならなんとか3人行けます。

真冬は、最低気温時で、志賀高原で-20度表示の時の経験もありますが、車中泊で、寒い経験は無いです。

どちらかといえば、夏、無風、蚊が多い。現地深夜着、宿周囲に無し。という時の方が大変ですが、これも装備次第でどうにでもなるものです。(^^)
コメントへの返答
2017年7月3日 12:12
そうですね、私も暑さより寒さの方がなんとかなります。銀マットとエアマット、毛布、アルミシート、とか、たくさん用意して-10度の登山口駐車場でよく仮眠しますー!
2017年7月6日 9:09
車中泊には少し憧れています。自分の車はシルビアですが(笑)
コメントへの返答
2017年7月7日 12:29
シルビアで出来る限り快適になる工夫はないのか!?という観点で考えてみるといかがでしょう!? オフ会躊躇せず参加してみてください!!
2017年7月14日 1:34
泊まりがけで良く釣りに行くので車中泊大好きです。
車はスバルのエクシーガ。
完全フラットにはならないのでイレクターパイプで今度ベットを作成する予定です。
コメントへの返答
2017年7月18日 15:31
ルーフにロッドホルダーつけて、簡単なテーブル作って、夜用にランタンかけられるハンガーフックつけて、イレクターパイプでベッドが出来ればカンペキですね!

是非投稿してください!

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation