• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転
慣らしって必要なのかと色々調べましたら、必要みたいです。 最近の車は精密だから必要ないという意見も多かったですが、そこはレシプロと違いロータリーならではということなのでしょうか? ロータリーで慣らしが必要な理由として、圧縮の要であるアペックスシールの形を整えるということみたいです。 簡単に言う ...
続きを読む
Posted at 2009/04/10 12:36:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年04月09日 イイね!

最速さんの紫色パーツ導入

最速さんの紫色パーツ導入
僕はドジでノロマな亀ですが、軍曹号は努力家なのでFR最速さんのところのパーツを導入しましたよ。(パーツレビューを上げました) これとこれです。 体感はできていませんが、エロ紫色がいい感じです。 どうやら僕も風邪をひいて発熱してしまったのでこの辺で失礼します・・・ 誰かにうつして治さなきゃ。 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/09 12:34:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年04月04日 イイね!

そして伝説へ・・・

そして伝説へ・・・
去る土曜日のことですが軍曹号が帰って来ました。 本当ならもっと早く上がる可能性もあったのですが、例のエンジンハーネスをケチりたい病がありまして、最終判断が遅くなってしまいましたww 今回はなるべく「フツー」にお願いしようと思ったのですが、色々と欲が出てしまいまして、やっぱりエボリューションしち ...
続きを読む
Posted at 2009/04/06 12:23:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年03月28日 イイね!

エンジンハーネスを渡しに行った

エンジンハーネスを渡しに行った
土曜日はTFRのKたいちょのもとにエンジンハーネスを渡しに行きました。 母ちゃんにエンジンハーネスが高くて困っていると言ったら、夜なべして編んでくれました。 千人針に倣って、家族一同の髪の毛も編みこんでくれたそうなので、筑波はバリバリタイムアップする予定ですww 軍曹号のエンジンは完成してい ...
続きを読む
Posted at 2009/03/29 20:53:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年03月09日 イイね!

ハンドルが切れなくなるかも・・・

ハンドルが切れなくなるかも・・・
昨日はTFRにエンジンパーツを取りに行きました。 今回のブローはフロント側だったようです。 リア側のローターとローターハウジングは、使用可能な状態ですけど、この際ですから交換してしまうのです。 素人オーバーホールの足しにでもします。 久しぶりにローターを見ましたが、思ったよりも小さいですよね ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 17:48:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年03月05日 イイね!

オーバーホールを開始。 作業早っ!!

オーバーホールを開始。 作業早っ!!
4日のお昼に打ち合わせのためにTFRに電話したところ、既にエンジンの分解が終了したとのことです。 別件でしたので、詳しいことはまだ聞いていませんが、アペックスシールが真っ二つ風味でした。 折れた刀のようで、なんとも切なさを感じます・・・ 新開発(と言っても充分なテスト済み)の特殊加工アペック ...
続きを読む
Posted at 2009/03/05 00:26:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年01月20日 イイね!

超オーバーラップ13B(嘘

超オーバーラップ13B(嘘
FDがエンジンオーバーホールのため入庫しましたので、「“生涯最後のエンジンブロー”」の記念となるように調子悪そうな動画を撮影しておきました。 これでもうエンジンブローはしないでしょう。(笑 まあ、形有るものもの皆壊れるとのことですから、次回が無いとは限りませんけどね・・・(´;ω;`) と言 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/20 12:12:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年01月18日 イイね!

TFRにFDを預けてきました

TFRにFDを預けてきました
今日はTFRに車を預けてきました。 仕上がりは未定ですが、そんなに急いでいないので良いのです。 今回は8.5低圧縮ローターを組みました。 組んだ理由は・・・ 見積書にそう書いてあったから(笑 ターボ車に高圧縮ローターってのは危険な気がしますが、低圧縮だとレスポンスが悪くならないのかな? ...
続きを読む
Posted at 2009/01/18 17:08:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年01月09日 イイね!

入庫日決定!!

入庫日決定!!
壊れかけの軍曹号が今月の18日に入庫することに決定致しました。 今シーズンは諦めているので、じっくりと作業をお願いしようと思っています。 予算の関係で迷っているのは、オイルパンバッフルプレートと超絶拡大スロットル(勝手に命名)です。 お店から説明を聞いたところ、予算があれば導入した方が良い ...
続きを読む
Posted at 2009/01/09 18:36:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2008年12月19日 イイね!

妄想プランナー

妄想プランナー
前提条件:現在は車を3台とバイク1台所有      FD1号車 (エンジンレス)      FD2号車 (エンジンブロー)      ユーノスロードスター(足、クラッチ、Fバンパーを交換しないと走行不能)      バイク(車検無し、要キャブオーバーホール) ということで、走 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/19 17:52:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation