• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

ミニカH42V ドア作業 (8)

ミニカH42V ドア作業 (8) 早朝より作業はじめました、、、

昨日帰宅してくたびれてそのまま寝てたら夜結構雨音が聞こえて
「カバーしてなかったわw」
確認したら吸音材がいい具合に濡れてましたw



まあ今日乾くだろうw

作業的には、ケーブルにすこしエプトシーラーを巻きました
これはミラのほうでの事象で、爆音時にケーブルの被膜がドアの中でどっかに当たって音が出ていた節があって、念のために緩衝材として装着しました

ユニットの開封の儀



VISATON BG20
このユニットはミラバンで使っていて、とても気に入ったユニットです
特に、フロントをこれ1発フルレンジ、リアに96Hでやってた時の音は、複数の方から印象に残ってるコメントをいまだにいただきます
昨年の11月に、たぶん真空管がおかしくなった余波で片側が死んじゃったために今回ペアで新規購入してました、、、(digikeyで3か月前)
このユニットは、打ち込み低音ありのポップスは苦手というか無理で、そういう低音が入ってないジャンルに限定されそうで、
昔のポップスと、クラシックやジャズなどのアコースティック系で特に期待しています

下穴開けて装着





乾電池で念のため極性確認、、、よし


こういうかんじで









やっとドア作業は基本終了、、、
どっちみちまたビビリ対策は始まると思いますが、、、

あと作業的にはTWの設置、機材搭載、、、、は明日以降に、、、



なお作業的には前にやってましたが電圧計を再登載してます



測定場所は、下がアンプのリモートの部分(リレー介してのメインバッテリー直)と、メインバッテリーからSBD(秋月で売ってた10Aのもの)を通してサブバッテリー(DACやプリなどの信号系機材専用、バイク用小型×2)の電圧(上)です
ダイオードを通している分の順電圧の降下がありますが、メインバッテリーの電圧変動による影響の削減(メインが一時的に13V程度に落ちてもほぼ14V台をキープしている)と、パワーアンプ側の電流負荷の変動の影響削減で、音質的な効果が大きいという印象があります


左のこたつ用(笑)スイッチは車両ACC線に入れてます
全体のオーディオ系のメインスイッチです
自分はエンジンON=システムONにはしなくなりました、、、
(なんか怖いのでww)





本日はこれよりマンションに移動、、、









ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2023/07/02 09:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ムフフ
BGFKさん

ミニカの電源ブラッシュアップ計画
BGFKさん

ぱわーあんぷ買いました。
水無月 ほむらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん つながらなくなってた時、ヤフーページで障害案内が出たのと、ブックマークのアイコンがY!になってました なんかイランことしてたとか?w」
何シテル?   06/25 22:43
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9 10111213 14 15
16 171819 20 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation