• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

プレオに決めた!(母親のための中古軽自動車選び③)

プレオに決めた!(母親のための中古軽自動車選び③) ここ2週間ほど、集中的に検討してきた、母親に贈る軽自動車選び。
その①その②

全メーカーの車種を過去のモデルを含めて検討し、実車確認も行ってきました。
候補を絞り込んでふるいにかけた結果、本日決定しました。

平成11年式スバルプレオLMスーパーチャージャー(マイルドチャージャー)CVT
(詳細はリンク先参照ください)

決め手は・・・
1.短い走行距離(3.6万キロ)
2.無事故車(多少のダメージはありますが)
3.禁煙車(クリーニングの薬剤の臭いも無し)

特に、機関の状態の良さが最大のポイントです。
あまり手をかけずとも、長く乗れると思いました。

4月半ばくらいに納車してもらい、それから約1カ月間(保証期間でもあります)は私が乗っていろいろ確認したり、手を加えたりするつもりです。
オーディオデッキ交換や外装の手直し等はDIYで行い、ディーラーではCVTオイルとエレメントの交換のみ実施予定です。

お店の社長も良心的で、事情を察してくれ、勉強してくれました。
ありがたかったですね。
 
スバルでお店に行くと、社長、大喜びでした(^^

先ずは第1段階クリア。
ちょっと肩の荷が下りた気がします。
ブログ一覧 | プレオ | クルマ
Posted at 2012/03/31 20:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

本日は……
takeshi.oさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年3月31日 20:57
こんばんは。

やはりプレオにされましたか。おめでとうございます(^o^)
BARAさんだったらプレオかなって。
写真で見た感じ一番パリっとした感じでしたから。(元車屋としての勘(^-^;)

親孝行してないなあ・・・

コメントへの返答
2012年3月31日 21:06
こんばんは。

やはり・・・と予測されてましたか、さすがです。

スバルの軽のAT車はほぼCVTなので、うかつに多走行車に手を出せず、ほとんど候補に入っていませんでした。特に電磁クラッチ時代のECVT車は、選びたくても選べませんでした。

ダイハツやスズキ、三菱等の候補車全ての中で、一番距離が少なかったのが今回のプレオでした。
また、手直し予定のダメージを除いて、内外装全体で見て、程度が一番良かったのもこのプレオでした。

あまり親孝行らしいことしてませんでしたからね・・・そろそろと思いまして(^^;
2012年3月31日 21:36
お母様のお車が決まり何よりです。

>4月半ばくらいに納車してもらい、それから約1カ月間(保証期間でもあります)は私が乗っていろいろ確認したり、手を加えたりするつもりです。<
ご立派です。愛情が感じられます。

>スバルの軽のAT車はほぼCVTなので、うかつに多走行車に手を出せず、ほとんど候補に入っていませんでした。特に電磁クラッチ時代のECVT車は、選びたくても選べませんでした。<
正解です。周りに立て続けに2台やられたのがいます。

>スバルでお店に行くと、社長、大喜びでした(^^<
御見それしました、という気持ちだったでしょう(^^
先日、プレオの5速に乗って家族の知り合いが我が家に来た時に、思わず売ってと言いましたが
即売らんと言われました・・・
最近頻繁に声が掛かるらしいです、頷ける話ではあります。
コメントへの返答
2012年3月31日 21:47
こんばんは。
いやはや、ホッとしました。
毎日毎日、GOOやらカーセンサーやら見まくってましたからね(^^;
ようやく解放されます。

今回お世話になるクルマ屋の社長、リアルにスバルが発売になった際に購入し、静岡県から箱根を越えて東京へ何回も行っていたとのこと、当時の他の軽は遅くて、スバルはとても速かったと言ってました。

プレオの5速、いいですね!
恐らく、オーナーさんも気に入って乗っているのでしょうね。
スバルの軽で5速であればとても長く乗れるでしょうから、あまり値落ちするような気がしませんね。

私がプレオを買うとしたら、RSリミテッドS/Cの5速が欲しいですね~(^^
2012年3月31日 23:07
こんばんわ。

車無事に決まってよかったですね!
プレオはうちの奥さんが独身時代に乗っていて、なじみのある車です。

しかし写真見ると、プレオがメチャメチャでかく見えますね~
コメントへの返答
2012年3月31日 23:45
こんばんは!

いや~3月中に決まってホッとしています。来月からとても忙しくなるので、余計にです。

そうなんですよ。プレオ自体、さほど大きい軽自動車と思いませんが、360と比べると凄い差ですよね。
撮った写真を見て気付きました(^^;
2012年3月31日 23:39
こんばんは
プレオを選択ですね
見切りもよいし死角も殆ど無しなので
運転しやすいですよ
ラジオは速攻交換ですね

私も最近RSを探しています(笑
コメントへの返答
2012年3月31日 23:49
こんばんは!

グレードがLMと言うこともあり、派手さも色気も無くて、そっけないクルマにも見えるのですが、乗ると良さが分かりますね。
オーディオは以前使っていたカロの2DINが余っているので、それを使う予定です。

程度のいいRS、あっても凄い値段しますね!特にMTだと(^^;
2012年4月1日 20:32
お疲れ様でした
m(_ _)m
色々と雑誌を見たりアチコチと走り回ったみたいで(汗)たしかに大変ですけど、そういう時は楽しかったりする場合もありますよね。

プレオに決定されましたかおめでとうございます!!

マイルドチャージャーが付いてるだけでも十分走ると思いますよ。さすがにスーパーチャージャーに比べれば劣りますが満足できると思います。
たぶん乗り慣れて今の軽自動車を乗ればアクセル踏んでも全然走らないと感じてしまうかもしれないですよ(^ー^)

またこれでスバル車と有意義な生活になっていただけたらと思います♪

コメントへの返答
2012年4月1日 21:12
こんばんは。

本やらネットやらお店やら、時間がある時にかなり見て回りましたね~楽しかったですが、予算と理想のはざまで苦労しました。

今回のプレオは出物でした!
いや~脚使って回るものですね、たまたま入庫していて、巡り合えた感じです。他に見たプレオやR2は、ちょっと嫌だな~と思う代物ばかりでしたから。

そうですね、マイルドとはいえ過給機ありますものね。音も、やはり4気筒のそれで、かつてオプティの時に耳にしていた「3気筒だね!」って音がしません。長距離高速走ったりすると、疲労度が少なそうです(^^

今の軽は燃費重視のセッティングされていて、しかも電スロだったりするので、アクセルのツキが悪く、速さを体感できるシチュエーションは少なそうです。もっとも、現代の軽は燃費だけは優れているのでしょうけど。

これで実家のクルマはスバル2台にトヨタ1台となります。
ライトエースはともかく、5ナンバーインプレッサとスバル純正プレオは大事に乗ってほしいものです。
2012年4月2日 21:17
マイプレオと同じ年式ですね!でも年改はA型でしょうか。
ハーフカバーは\10,000の品ですね。パーツリストによるとLMのシート表皮は当時のバリエーションの中で一番高いですよ。次がRMで意外とRSは安いですね。
コメントへの返答
2012年4月2日 22:25
こんばんは。

そうですか!同じ年式とは奇遇ですね(^^
それに、LMのシート表皮が一番高いとは!全く知りませんでした。
だからかどうか分かりませんが、シートは全くヘタってませんでしたね。
良い縁があって良かったです。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation