• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

フェスティバミニワゴンいろいろ

フェスティバミニワゴンいろいろ 昨日我が家にやってきた、日本フォード・フェスティバミニワゴン。

 かつて、レンタカーなどで初代デミオにはよく乗っていましたが、改めて感じたのはその乗りやすさ。見切りもいいし、死角も少ない。室内も広く、特にトランクの床面の低さと、後席も含めてフラットにできる荷室は秀逸ですね。現行デミオは、ヴィッツの対抗馬的クルマに代わってしまいましたが、初代のコンセプトを受け継ぐモデルがあってもいいなあと、ついつい思ってしまいました。

 そう言えば、このクルマは、多チャンネル化の失敗で苦境にあえいでいたマツダの救世主になりましたね。
 しかし、その直前の東京モーターショウで出展されていた「マツダ BU-X」に関して、当時の自動車雑誌の扱いは相当に低く、「中途半端」とか、「マツダは大丈夫か」みたいな内容の記事が並んでいたのをよく覚えています。
 
 でもふたを開けてみれば大ヒットでしたね。安かったというのもありますが、外見以上に室内が広く、無駄な装備は無く、プラスチック然とした内装も逆に潔く映ったのではないでしょうか。

 この一件以降、自動車評論家諸氏のインプレッションは一歩離れた所から冷静に見つめるようになりました。彼らとて人間、主観的な部分が入らないことなどないでしょうからね。

 納車までにやることやらねば(^^;;;
ブログ一覧 | フェスティバミニワゴン | クルマ
Posted at 2012/07/15 19:47:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年7月15日 20:03
どうも♪

オートラマからしたら
初代の5ドア(紀亜製)以来の
復活だよね。

コメントへの返答
2012年7月15日 21:02
こんばんは。

5ドアのコンパクトと言う意味では、確かにそうですね。
他にあった5ドアは・・・テルスターTX-5でしょうか(^^;
2012年7月15日 20:03
初代デミオ、購入を検討したことがありますね。
そのとき比べたのは ダイハツパイザーでした。
最終的には日産車になりましたが・・・

それにしても初代のスタイリングやテーマ等なんで次代に受け継がないのか
不思議でなりません。
失敗したわけでもないのに・・・初代シティしかり。
主査が変わったら基本方針まで変わるんですかね?
コメントへの返答
2013年1月4日 13:59
確か、パイザーも同じような時期に登場したような気がします。パイザーもいいクルマでしたが、こちらは売上げ上、パッとしませんでしたね。

一応、初代の機能は2代目にも受け継がれていましたが、あれこれ導入した結果か、重いクルマになってしまいましたね。2代目デミオの派生車としてベリーサが存在するので、デミオは思い切ってコンパクトの本流ともいえるコンセプトに戻せたのではないでしょうか。
まあ、会社の上部が変わったら、車種やコンセプトに関して口出すことも増えたりするようですし、現場の開発者たちはそのたびに振り回されて、大変そうですよ(^^;
2012年7月15日 20:54
こんばんは。

初代デミオ、シンプルなスタイリングと実用性の高さが魅力的でしたね。
代車で何度かお世話になったことがありますが、走りのほうも楽しいクルマだったと記憶しています。

国内ではこのコンセプトが受けたのですが、主戦場たるヨーロッパでは商用車っぽいイメージらしくて売れなかったため、3代目にあたる現行モデルでコンセプトを変更したのだとデビュー当時に聞きました。

コメントへの返答
2012年7月15日 21:08
こんばんは!

シンプルなんですけど、フロントシートは割としっかりしたクッションが奢られていたりして、どこか欧州チックな雰囲気もあるのが面白いです。
まあ、欧州のコンパクト車のデザインを見てると、どんどん新しい発想や提案が入ってきていますからね、マトモに勝負しようとしたらコンセプトから手をつけないと追撃出来ないのでしょう。ショートワゴンのコンセプトはベリーサで継承していると思いますしね。

走りは面白いです。足換えたいなあと、ついつい思ってしまいますね(^^;

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation