• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

塩害に強い体に(スバル360にPOR-15)

塩害に強い体に(スバル360にPOR-15) 我が家は海が近い為、旧車を持つ上で「塩害」が心配になります。
とりわけ、先日の台風17号による塩の雨は、フロア下への塩の付着をもたらしました。
カバーをしていたとはいえ、フロア下を抜ける強風には塩が含まれているので、どうしても錆てしまいます。

赤さびも酷くなってきたので、錆落としと塗料塗布を行いました。
防錆塗料としては定番のPOR-15を塗布しました。
(詳しくはリンク先で)

あとはホイールとフロントフロア周りを塗らなければなりません。
今月中には一通り作業を終えたいですね(^^;
(ぼんやりしてると冬になるので・・・)
ブログ一覧 | スバル360 | クルマ
Posted at 2012/10/08 22:42:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

墜ちた日産!
バーバンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 22:45
冬は冬で塩カルに神経使いますよね。


サンバーに錆止めをしなくてはなと考えています…。
コメントへの返答
2012年10月8日 23:22
さすがに塩カルまかれるようなところは走りませんが、潮風だと、停めてるだけで錆てくるから厄介です。

サンバーの錆止めは強く推奨します。
ウチにあったサントラ・・・フレームがかなりやられていましたので。
2012年10月9日 14:48
住まわれてる場所なだけに自然影響だけにはどうにもならないですよね(>_<)

サビ対策が順調に進むと宜しいですね♪

僕も始めはレオーネにPORを使用してましたが予算の関係と塗料によりサビ発生や進行を調べたかったので(言い訳)ホームセンターのを色々と使い分けをしてます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年10月10日 21:16
錆対策、スバルが終わってもセリカが待っているので大変です。
POR、また買ってこないと・・・。

確かに、全部PORでやろうとすると大変ですよね。
安くて良い錆止めがあればと思うのですが。
2012年10月9日 20:51
ちょうど弟からコレを貰ってきたところです。
マイ・サンバー君に塗ってあげないといけませんね。
もうフロントウインドウ下には小さな穴まで(^0^;)
コメントへの返答
2012年10月10日 21:17
サンバー君位になると、是非是非塗りたくってもらって、腐食を防止して欲しいですね。
結構キレイに見えますが、やはり見えないところから穴やら来てるんですね~(^^;;;

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation