• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

分かる人には分かる(AE92スプリンターセダンGT)

分かる人には分かる(AE92スプリンターセダンGT) カローラ系が長く続いている中で、一番思い入れが深い形がAE92型のモデルたちです。

特に、AE92トレノへの思い入れが強いです。
リトラクタブルヘッドランプであることもありますが、昔乗ってたから印象深いと言うことは否定できません。あの軽い車重+超フロントへビー+ハイパワーの組み合わせ、もう一度乗ってみたいものです。

そんな中、見つけたのはこれ、AE92スプリンターセダンGTの前期型です。
 
6ライトのスタイリングや前期のリヤコンビランプがたまりません。
エンジンにも、これぞ「ツインカム」といった迫力を感じます。

現在、いつの間にか、5ナンバー位のスポーツセダン(MT車)が消えうせてしまいました。。。
5ナンバーやMTは厳しくても、コンパクトなスポーツセダンと言うだけで探しても・・・。

セダンが売れないのを「ミニバンのせい」「荷室がせまい」「セダンは何でも人気ない」とかいろいろ言い訳的なコメントが聞こえてくる昨今です。
しかし私的には、セダンが今一つ売れないのは単に、
「魅力的なモデルが無いから」
だと思っています。

やればできるんですから、魅力的なセダンを、そしてその中にはこのGTのような「いぶし銀」的なモデルを設定してもらえるとうれしいですね(^^
ブログ一覧 | 懐かしいクルマ | クルマ
Posted at 2012/10/13 12:46:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

あがり
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 18:25
この手の車、イイですよね。
羊の皮をかぶった狼(?)。

軽量のハコにMTM、スポーツしてます。

近所にAE92のカローラSDのGTを置いている中古車屋さんがありますが、長期在庫になってます。
分かってる人に乗って欲しいものですネ。
コメントへの返答
2012年10月13日 19:55
こんばんは。

こういうモデルは好きですね~実用性もあるところがポイント高いと思います(^^

まあしかし、売り物になってもなかなか売れないモデルでしょうね。。。
カローラも然り。
もっとも、分かっている人にしか手が出せないクルマでしょうから、良い次オーナーが愛車にしてくれることを期待してます。
2012年10月13日 18:31
はじめまして。
横から失礼します。

以前父親がこのスプリンターセダン GTの後期型に乗ってました。
マルーンを少し薄くした色のに乗っていましたが
当時幼かった私は、ただのスプリンターと思っておりエンジンルームも何度も見てるのに…
今思うと某漫画で名高いハチロクと同じ名機4AGEが乗ってた車に長い間乗っていたと思うと
もっと興味持っておけば…と後悔気味です(笑)

今の時代ホットセダンのMTが無いのは、荷室が狭い、人のらない、燃費が、MT離れ、需要がない
という時代の流れですね…。あの頃はなんでもターボ、ツインカム、GTのセダンやハッチバックが流行で燃費何かどうでもいい流れでしたからね(笑)
今私はその4AGと同年代設計の2Eを載せたAE100カローラに乗っており何か近いものを感じます。
コメントへの返答
2012年10月13日 20:04
こんばんは、初めまして。
ようこそおいで下さいました。

そうですか、お父上がお乗りでしたか~羨ましい!(ウチの親父は実用車一辺倒だったので)
今でこそ、4AG搭載グレードだったと言うことで注目されてきてますが、現役当時の注目度はさほど大したこと無かったように思います。

まあ、セダンが流行という見方で行けば、遅れてると言うのは、ある意味合っていると思います。しかし、クルマってセダンがベーシックだと思うんですよね。クルマの骨格としても、後部に大きな開口部を持たず、ねじり剛性に強いセダンはスポーツモデルに理想的だと思うんです。
まあ、今のご時世に「GTだ」「MTだ」とかいっても、あまり数はでないのでしょうけど。

ブログ拝見しました。
NZ、興味ありますね。
100系カローラの5ドアは初めて見ました。
2Eですか・・・EP71スターレットで走っていた時にお世話になったエンジンですわ(^^
NAでもターボでも、素直で頑丈で、とても良いエンジンでした。
大事にお乗りください!
2012年10月13日 18:50
どうも♪

カリブに
コレを換装したら
カッコ良さそうだなァ。
コメントへの返答
2012年10月13日 20:04
こんばんは。

そういえば、数年前に、初代カリブに4AG載せたクルマが売りに出ていました・・・買っておけばよかった(><
2012年10月13日 23:13
こんばんは。

私にとってカロ・スプと言えば、この代とその前後…ですね。
派生モデルが今だに心を掴んでいるのは、それだけベースたるカロ・スプの出来が良かったからでしょう。そう言えば、販売台数トップはほぼ毎月カローラで…なんて時代もありました。私、当時はアンチトヨタでしたが…。

あんなに売れたのに、本当に見なくなりました。
コメントへの返答
2012年10月13日 23:41
こんばんは。

確かに、毎月販売台数1位はカローラな時代でした。でも、今これらのモデルを見ても、なぜ当時1番たくさん売れたのか、何となくわかる気がしますね。
今のカローラにその面影はありませんが。。。

多分、その多くが海を渡って、ロシアやオセアニア・アジアで活躍していると思いますよ。タフなクルマなので、重宝されているのではないでしょうか。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation