• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月11日

これはと思った(1/43パブリカスポーツのミニカー)

これはと思った(1/43パブリカスポーツのミニカー) 今年2月下旬、ノスタルジック2デイズの会場にて拝ませていただいた、復刻版パブリカスポーツの実車。非常によく出来ており、小さい車体ながらも一番の注目度だったのではないかと思います。また、クルマをよく知らない若い人たちも、このクルマを見て「カッコいい!」とか、「かわいい~」とか、さまざまな反応を示していました。展示のされ方は決して派手ではなく、むしろ地味な印象でした(キャノピーは後方にスライドしていましたが)。それでも、それだけの反応を示されていたと言うことが、このクルマの完成度を物語っていると思います。
 そんなパブリカスポーツのミニカーを頼んでおり、本日ようやく納車を迎えました。
 
 ライセンスプレートは無い方が凄みがあるかな~と思いましたが、しばらくはこのまま飾っておこうと思います。キャノピーはスライドしませんが、ヨタハチとは違ったボデーのデザインがしっかりと再現されていると思います。
 普段、特に思い入れのある車種(特に愛車歴のある車種優先)のミニカーしか収集しません。なぜパブリカスポーツなのか?そこには、ヨタハチとは全く異なる提案が、かつてなされていたことへの驚きや敬意もあります。
 しかし、一番の理由は、実車を復元した方々へ対する敬意です。そもそも、このパブリカスポーツ復刻プロジェクトなるものが無ければ、当時の資料は永久に行方不明状態で封印され、復元車両はもちろんのこと、このミニカーだってこの世には生まれてなかったはずですから。
 
 最近、ノスヒロ誌をはじめとした各媒体によってパブリカスポーツの情報が広がっています。何も知らない人には、小さな銀色の変わったクルマにしか見えないでしょう。しかし、このクルマが生まれた歴史や、これを経て世に出たスポーツ800、そして復元プロジェクトの経緯を知ってしまった今、一段とこのクルマが価値ある物に見えて仕方ありません。
 今後、ミニカー棚の中にあるパブリカスポーツを見るたびに、このクルマに関わった方々の情熱やこだわりに思いを馳せることになるでしょう。
ブログ一覧 | ホビー | クルマ
Posted at 2013/05/11 18:17:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年5月11日 23:04
私の勝手な論で火種になってしまったら申し訳ないのですが、日本のクルマ社会って、ヨーロッパのクルマの「文化」と違い「文明」なんだなと常々思っています。
企画設計の基準も、マーケットの売れ筋も、復刻に対する熱意も・・・でも一部の人たちは、ちゃんと「分かって」いて、そういう熱意が今回の復刻なんじゃないかなと思います。
コメントへの返答
2013年5月11日 23:26
まあ、クルマに対する考え方って言うのは、正解がない世界だと思いますので、火種にはなっても着火しなけりゃ大丈夫でしょう(^^

単純に、欧州の方が、古いクルマに対する扱いに「敬意」が感じられると思います。そこが精神的な豊かさを生んで文明となり、歴史の積み重ねでもって文化として定着した感があります。日本では、一部愛好家だけのマニアな世界になっていますので、文明にもなれてないような気がします。

パブリカスポーツは、熱意はもちろんのこと、図面や製作に至るあらゆる関係先にコンタクトでき、協力が得られたと言う、非常に幸運なクルマだと思います。

日本のクルマにも文化はあると思います。それは、日本という国土に特化した「軽自動車」と「5ナンバー」かと。
ひょっとしたら、いずれ、HVやEVが「文化」になるかもしれませんね。
2013年5月12日 1:28
トヨタスポーツ800の前に出ていたという驚きをノス2で知り、

感動しました。やるじゃんトヨタと思いましたね。

これからも「いいものづくり」を目指してもらいたいものです。

できればXXの欠品パーツも復刻してほしいですね。
コメントへの返答
2013年5月12日 8:29
おはようございます。

当時は、作りたいものを作っていた感じがして、いいなあと感じますね。
今では、企画段階で落とされそうな気がしますから。

XXの欠品パーツの復刻・・・プロジェクトリーダー@バツマル下関氏で動き出す!?
2013年5月12日 22:41
おお~ エブロの新作ですね!! 
よいですね~!!!!

余計な情報かもしれませんが
こないだのフリマで3000円で売ってた
EP71ターボ(国産名車1750円)ですが
ノジマの下のマルサンに在庫あり(笑)
コメントへの返答
2013年5月12日 23:05
これはなかなか面白いですね。スバルスポーツも復刻・・・ならないでしょうねえ。。。

なんとEP71在庫ありですか!
そういえば、そこの建物に今年一度も行ってませんわ(^^;;;

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation