• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月04日

歳とるといろいろ起こります。

歳とるといろいろ起こります。 スバルのことですけどね。

 先日の休みの日にスバルを動かしていた時、コンビニから出ようとすると、エンストしました。
 再始動しようとしても、通電している気配が無いんです。セル回らず。メーター内のCHARGEランプも不灯でした。キーシリンダー裏のコネクタをゆすったりしても反応なし。ヒューズを見たり、エンジンルーム内の配線の状態を見ても異常なし。そして数分後・・・何故か通電再開、エンジン始動。
 帰宅後、車庫入れしようとしたら、再びエンスト、通電せず・・・自身、初めての症状でちょっと困りました。
 原因はいろいろ考えられますが、全く通電してなかったことが気にかかり・・・取りあえず、次の休みには、電気系配線の接点磨きやキーシリンダー裏の配線の状態チェック、バッテリー新品交換をしたいですね。
 そしてこれ、レギュレータの新品です。分解したことが無いので内部がどうなってるのか分かりませんが、恐らく機械仕掛けのはずで、接点が摩耗したり変形したりして、正常動作に支障が出ているのかもしれません。一度、いろいろ分解して状態チェックしてやりたいと思います。
 これ位のトラブルは笑って解決できないと、と思います(^^
ブログ一覧 | スバル360 | クルマ
Posted at 2013/09/04 21:55:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2013年9月4日 23:24
うちの車の今後の参考に( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年9月4日 23:26
いやいや、まだ若いじゃないですか(^^;
2013年9月5日 0:11
旧車の醍醐味ってやつですか?

すんまそん・・・・(^^ゞ

芋焼酎で

べろんべろんなこんぷられっさーなうですわ(^0^)

接点には意外とCRCが良かったりしてね・・・・
コメントへの返答
2013年9月5日 23:52
あまり好ましくない醍醐味ですが・・・まあ、こうやって詳しくなっていくんですよ。

取りあえず、レギュレータ新品に換えてみて、古いのばらしてみますかね~

芋焼酎ですか・・・自分は残業過多でグワングワンですわ。。。
2013年9月5日 11:18
古い車には付き物のトラブル
でもそれが楽しいんですけどね
コメントへの返答
2013年9月5日 23:53
そーゆーことです(^^
2013年9月6日 15:48
おやおや夏バテでしょうか(?_?)

沢山雨が降ったので
接点磨きは重要ですよね。

スターターとかでないといいですね(^^)v
コメントへの返答
2013年9月7日 0:56
スターター以前に、電気が流れていなかったので・・・

接点磨きで解決したらいいのですが。
何となく、そんな感じはしているのですが、古い物は換えてしまいたいですね。
2013年9月6日 20:51
新品のレギュレーターが入手出来るのですね!

最近のクルマはジェネレーターに
ICレギュレーターがビルトインされています。

私のサンバートラックもICレギュレーター
でした\(◎o◎)/!
当時としても時代遅れで他社に遅れを取っていた
ポイント点火なのに(^0^;)
コメントへの返答
2013年9月7日 0:58
最近のクルマはICレギュレータビルトインタイプですね、AW11・MR2のS/C車はレギュレータがトランクについていましたが。

レギュレータはあるルートで手に入れました。果たして新品供給されるのか?分かりませんが、一度換えたら、当分換えることは無いはず。。。

私はポイントですよ!
特に換える気もありません(^^
2013年9月6日 23:37
こんばんは。

以外と気温が高いほうが接触不良が起こるようです。
うちのデリカはこの夏、ヒューズ部分とメーターコネクターとダブルで来ましたが、いずれもCRCで解消しました。

セルが回らないということは以外とバッテリー端子という可能性も…。
路上でストップしてバッテリーを見たら端子のボルトが緩んでいたということも…。

どこかの不具合というより、接触不良の可能性が高いように思いますが…。
コメントへの返答
2013年9月7日 1:02
こんばんは。

ご指摘ありがとうございます。
一応、バッテリー端子は大丈夫そうで、今のところどこが悪さしているのか、たどり着けてないのですが、恐らくどこかが緩んでるか、表面錆腐食の影響で通電不良になってるか、だと思いますので、徹底的に接点や結線状態を確認したいです。

レギュレータはたまたま見つかったこともあり、良い機会なので交換ですね。今使っている物は、使用歴が不明なので。

もう一度動かして、不具合が再現するか、試してみようと思います。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation