• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

リッターカーの価値観が変わるかも。(新型フォードフィエスタ)

リッターカーの価値観が変わるかも。(新型フォードフィエスタ) 2014年春ごろ、フォードジャパンから新型フィエスタの正規取扱が始まると言うアナウンスがありました。先代フィエスタは日本でも売ってましたが、現行(WRCに出てるモデル)は売られませんでした。
 フォードのダウンサイジングは、小排気量+ターボ加給のエコブーストと呼ばれる技術が主役です。現行のエクスプローラーの2リットルターボエンジンで、あの巨体が動くんですから、否応なく期待は膨らみます。
 997cc 直列3気筒 直噴式インタークーラー付きターボ、最高出力:100ps(74kW)/6000rpm、最大トルク:17.3kgm(170Nm)/1400~4000rpmなのだそうです。これに6速DCTが組み合わされます。どのような乗り味なのか楽しみです。ちなみに、本国ではこの1リットルエンジンがフォーカスにもラインアップされているのですから驚きです。良くあの巨体が1リットルエンジンで走るなあ、と。
 日本車は、どんどんハイブリッド化が進んでします。それもいいでしょう。しかし、内燃機関の効率を突き詰めていく末に生まれたエコブースト技術もまた、私には非常に輝いて見えます。先日試乗したフォーカスにガッカリしているので、新型フィエスタには期待しています(^^
ブログ一覧 | ニューモデル | クルマ
Posted at 2013/11/12 22:35:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年11月13日 0:15
国産もマーチスーパーターボみたいなのを、また出してくれませんかね〜?

コメントへの返答
2013年11月13日 22:32
スーパーターボ・・・技術的には、現在のハイブリッドもすごいものですが、「ターボ+スーパーチャージャー」と言うおバカさに惹かれますねえ(笑
2013年11月13日 1:08
〉フィエスタ〈

懐かしいですねー(^^♪

現代の車であってもいたずらに排気量アップせずにデビュー当初の排気量で輸入されるんですね。

楽しみです(^^♪
コメントへの返答
2013年11月13日 22:33
いや~デビュー当時でも1.4リットルとかでしたから、更に排気量少なくなってますよ~すごいですねえ。
こういうのは日本車の方が得意な技術だったような気がしますが・・・(^^;

楽しみです!
2013年11月13日 21:21
国産車もこのクラス力を入れて欲しいものですよね。
30年ぐらい前には、フォードのコルチナセダン(どう見ても2L級セダン)で、ヨーロッパ仕様では1.3Lが有ると聞いて驚いたものです。
コメントへの返答
2013年11月13日 22:35
このクラスの国産車はハイブリッドか、海外生産逆輸入で頑張ってるくらいのもんで、イマイチピンときません。
やはり、MTが主流の欧州だと、排気量少なくても何とかなるのかもしれませんね。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation