• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

クランクシャフトOHを決断。(ディー・スペシャルスさん訪問)

クランクシャフトOHを決断。(ディー・スペシャルスさん訪問) 先日判明した私のスバル360のクランクベアリング破損。あまりもの凄まじさに、友人に画像を見せるも、「こんなの見たことない」としか言われませんでした。ありがたいことに、クランク(と言うかエンジン)を分けて頂けると言うお申し出を頂くことが出来ました。
 ただ、仮にスペアエンジンを手に入れたとしても、このベアリングの破損具合を見てしまうと、どうしてもベアリングを打ち換えたくなるもの。と言うわけで、先ずは手持ちの部品でクランクOHを依頼することにしました。
 
 東名を走ると、あちらこちらで取り締まりをしていました。交通安全週間ですからね。スマホ中毒ドライバーや若葉マークのレンタカー等、ふらつくクルマがたくさん走っていたこともあり、気が抜けません。ミニバンの中ではお子様が歩き回ったり跳んだり跳ねたり。事故ったら・・・と思うと恐ろしくなりました。車外放出無きことを祈るのみです。
 到着したのは愛知県豊田市にあるディー・スペシャルス(D-Spls!)さんです。以前ネット上で存在を知り、アルミ製オイルタンクを購入して愛用しています。ちょくちょく電話で相談させて頂いておりました。今回クランクOHを依頼する上で、一度直接ご挨拶したいと思い、訪問させていただきました。
 
 しばし雑談し、本題のクランクへ。今回、クランクを2本持参しました。右上画像下側が使用していたクランク(ベアリング破壊仕様)、上側がスペアクランクです。共に4速車用です。やはりベアリングの砕け方は衝撃的だったようで・・・ただ、コンロッドの大腿部のガタが非常に少なく、良い物とのこと。クランクオイルシールとカラーを外して傷入り具合を見てみないと分からないようです。納期は分かりませんが、ここは焦らず、プロの仕事を待つことにしましょう。もうベアリング破壊は見たくありませんので。。。
 
 この後、ジムカーナ号のエンジンルームを拝ませていただきました。こんなに2ストらしい音がするなんて!目からウロコですね。そして、せっかく足を運んだついでに、プライマリギアロックワッシャを購入。次回整備の際に確認して、緩みや破断があれば交換したいと思います。まあ、さっさと換えてしまってもいいのですが。

 後は明るいうちに家に到着するべく、東名を約200kmひたすら戻ります。今日は雨が降ったりやんだり、強風吹き荒れるとんでもない天気でしたが、嵐が去った後の空はとてもきれいで、富士山もはっきり見えます。
 こんな春の陽気なので、早いところスバルを復活させてやって、走り出したいなあともまた、思いました。まあ、焦っても仕方ありませんので、気長に、かつ技術を身につけながら進めたいと思います(^^
ブログ一覧 | スバル360 | クルマ
Posted at 2014/04/06 21:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ステロイドの影響
giantc2さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 22:24
富士山綺麗ですね(^^)

今週末は岐阜でセリカdayに参ります!
コメントへの返答
2014年4月6日 22:29
今日はなかなか良い眺望でした(^^

セリカdayがあるのですか!
用事があるので参れませんが、楽しんできてください!
2014年4月6日 22:43
こんばんは。

今日は地元の富士重工業の近くまでドライブに行ってスバル360が走っている姿を見かけましたが、交通事故で現場検証している姿を2度も見かけました。

この時期は気を引き締めないといけませんね。
コメントへの返答
2014年4月6日 22:47
こんばんは。

事故が多いから取り締まりが増えるとも言えますね。いずれにしても、取り締まりは更に厳しくなるでしょう、本文中に出てくるようなドライバーがあとを絶たないですから。かもしれない運転を心掛けるしかないですね。
お互い気をつけましょう。
2014年4月6日 22:59
このお店、確か去年地元のTVで取り上げられていた記憶があります。

私のテリトリーに来てたんですね!
せっかくならセリカ拝見させて頂きたかったです(^^)
コメントへの返答
2014年4月6日 23:09
そうですか、地元のTVで取り上げられて、お客さんが増えたらいいですねえ(^^

そうですか!あの辺がテリトリーなんですね!一時期駐在していたこともあり、久々で懐かしかったです。
またの機会に!
2014年4月7日 11:11
非常に痛ましいですね…でもこうやって出来るショップがあってよかったですね。
自分の古い車(とは言うものの平成初期の大衆車)に乗る者として、一度のパーツが壊れるか全く予想できないので日頃のメンテナンスって重要ですね。
メンテナンスしてても壊れる時も有りますが…


日本の高速道路が恋しい~・・・
往復深夜と早朝帯でしたがそれでもコッチに比べて走りやすくて、SAがそこら辺にあるのに感動してました(笑)NZは広くてもそこら辺にトラップがあるので意外と神経使います。
コメントへの返答
2014年4月7日 22:08
いやはや、参りました。
でもまあ、壊れたら自分で直す!と言う理想的な旧車ライフが出来ていると思えば、やる気も出ます。
日頃のメンテナンスをしていれば・・・と思いたいのですが、場所が場所だけに、どうしようもありませんでした。寿命ってのは確かにあるようです。

確かに、仕事で関わりのある海外の方も、日本のハイウェイのSAはたくさんあるし、キレイだと言ってましたね。
2014年4月7日 21:27
dスペは自分も利用しています。
裏表がなく正直なお店ですよ。

クランクO/Hとは羨ましい!
うちのは中古の使い回しです(^^;

一度やると腰下を当分開けなくていいので安心ですね(^^)
コメントへの返答
2014年4月7日 22:10
百聞は一見に如かずと言いますが、正にその通り、信頼できるお店とお見受けしました。今後もお世話になるでしょう。

中古の使い回しとしたいのですが、やはりあのベアリングの状態を見てしまうと・・・OHと言うよりも、ベアリング交換がしたかったんですよね。

今回は焦らず、しっかりと修理して、腰下は安泰としてあげたいです。
2014年4月9日 22:10
Dスペシャルスさんとは力強いですね!!
充分BARAさんの行動範囲だし(^_-)
私は以前「シフトフィールリフレッシュキット」を
購入しました。

そしてゆくゆくはBARAスペシャルスとして
開業してください m(__)m
コメントへの返答
2014年4月9日 23:29
初めて訪問しましたが、安心して仕事を任せられると感じました。
他にもいろいろ気になることがあるので、ちょこちょこ相談しましょうかね。

BARAスペシャルス・・・ツインキャブとかカスタムとかサンバーはお断りです・・・手に負えないので(^^;;;

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation