• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

カローラ店80’sさんの取材風景を見学させていただきました。

カローラ店80’sさんの取材風景を見学させていただきました。 今日は清水港のマリンパークで行われた、ハチマルヒーロー誌の「カローラ店80’sさん取材」の見学に行ってきました。細かい写真もあれこれ撮影していますが、その辺はハチマルヒーロー誌が発売になってから本でご覧ください。
 対象はノーマルかつ80年代のカローラ店取扱車ということで、どのクルマもホイールは純正です。さすがのこだわりですね、「ちょっとくらいいいじゃない」を許し続けるときりがなくなりますから、この線引きは正解でしょうね。まあ、私のXXは社外ホイールだしエアロ組んでるしで、基準を満たせませんが(^^;

 台風11号の影響で、雨が降ったりやんだり、風が吹いたり収まったり。切れ目を狙って取材が行われましたが・・・これは集合写真撮影風景ですが、ちょうど撮れるかな?という時に雨が。見学者の私は傘を使っていますが、取材される方々はそのまま。カメラマン氏、動じません。雨に打たれながらの集合写真、ひきつってなければいいですが(^^;

 見にくいかもしれませんが、豪雨です。。。集団洗車事件の様相。午後からは風も強くなり、横殴りの雨の中で取材が続行されました。

 私のXXは屋根有の場所でお休み中。これまた見学者さんのAW11・MR2・S/Cです。いやあ、懐かしかったです。4AGZエンジンも車体も、昔AW11をいじってきた記憶がどんどんよみがえってくるのを感じました。エンジンクレーンさえあれば、今でも一通りの作業は出来そうです。塗装にはお疲れが見えますが、ボデーがしっかりしている個体でした。価値ある一台ですね。

 取材が終わってから、私も自分のXXを引っ張り出してきて、観覧車を背景に記念撮影をしていました。そうしたら・・・

 見学者の私のXXと、AW11も入れて、記念撮影会を開催していただけました。ホント、お心遣いに感謝しております。ただ、カメラに入らないので、初めてカメラのパノラマ機能を使いました。意外とちゃんと撮れるものですねえ。

 今日、このような場にいきなりお邪魔しましたが、多くの方とお話しでき、たくさんの名刺も頂きました。ありがたいことです。「カローラ店80’s」には入れる仕様ではありませんが、同じ車好きとしていい時間を過ごせたことが嬉しかったですね。また機会がありましたら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | セリカXX | クルマ
Posted at 2014/08/10 23:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼったくり❓
けんこまstiさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

道の駅in長野
R_35さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年8月11日 0:35
お疲れ様でした!

生憎の天候でしたが、朝の入場から、夕方の撮影終了までお付き合い頂きまして、
本当にありがとうございましたm(_ _)m

お二人に来ていただいたおかげで盛り上がり、80'sメンバーのモチベーションも一気に高まりましたよ(^^)b

近所ですので(笑)、また遊んで下さい♪
コメントへの返答
2014年8月11日 19:19
お疲れ様でした!

朝、マリンパークに行ったら知ってる車が1台もいなかったので焦りました(笑
そのあと、冒頭の画像の通り、入り口を集団で通り過ぎて行ったので、また焦りました(笑

天気のせいで、なかなかスムーズに撮影が終わらなくて大変そうでしたが、台風が来ているその日に撮影したと思えば、うまくいったんでしょうね~。

こちらこそ、またよろしくお願いいたします~。
2014年8月11日 0:50
カローラ店80'Sは知ってる方が何人もいるので参加したかったのですが、所用で行けませんでした。

楽しまれたようで何より。
AW11のK嬢も来られたんですね。
コメントへの返答
2014年8月11日 19:23
もうちょっと、だれか見に来てるかな~?と思っていましたが、結局私とK嬢さんの二人だけでした(^^;

まあ、天気が天気でしたしね、忙しい時期でもありますし。
またの機会に!
2014年8月11日 1:08
今日は朝から1日お疲れ様でした(*^.^*)

あの天候でどうなるっ‼って感じでしたが…
なんとか…形になりました(o^-')b !

発売日が楽しみです

これからも~宜しくお願いいたします(^-^)/
コメントへの返答
2014年8月11日 19:26
こちらこそ、ありがとうございました!

台風直撃の日にやったと思えば、うまくいったのではないでしょうか。終始空が暗かったので、カメラマン泣かせだったような気がしますが、技術でカバーされていたと思います。

発売日が楽しみですね!
もちろん購入しますよ!(草葉の陰に写ってたりして)

こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(__)m
2014年8月11日 12:28
お疲れさまでした。

素晴らしいブログありがとうございました。

色々とお話出来て良かったです。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年8月11日 19:28
遠路はるばるご苦労様でした。

筆無精ブログで恐縮です(^^;

こちらこそ、いろいろお話付き合っていただいて、ありがとうございました。
リビルトの件がうまく進展することをお祈りしております。

こちらこそ、またよろしくお願いいたしますm(__)m
2014年8月11日 12:38
ほぼ丸一日雨の中ご苦労様でした~

表紙を飾られたXXを拝見でき良かったと思います(^^)

せっかく来てくださったのだから・・・って言ったら隊長からOKもらいましたので、このように全体写真を撮らせてもらいました~(^0^)v
コメントへの返答
2014年8月11日 19:34
遠路はるばる、かつ、通行止めを気にしながらの道中、お疲れ様でした。
無事で何よりです。

表紙の件は伏せとこうかな~と思ってたのですが、いきなり誰かにばれたので公表へ。あれからもう7年も経ったとは・・・。
ST165も有力候補だと思いますよ!

頼んで頂いて、ありがとうございました。
感謝感激でございました(^^
2014年8月11日 12:54
久しぶりにお会い出来てよかったです(^^)

さすが、いい画像を撮られてますね。

ただ1台昭和の光でなかった灯火はハイビームになってました(笑)

今朝、無事に帰還しました(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月11日 19:47
全国的にとんでもない天候の中、弾丸ツアー完走、お疲れ様でした。
生還できたということで安心しました(^^

やっぱりハイビームでしたか、眩しすぎでしたからね!捕まりそうなくらい!(笑

こちらこそ、お会いできてうれしかったです。あと、お初の方に紹介いただいてありがとうございました。おかげで入っていきやすかったです。
またの機会に!
2014年8月11日 20:52
昨日はお疲れ様でした!
初めてお会いできてうれしいです!

BARAさんのXX、表紙になるのが分かりました!!
コメントへの返答
2014年8月11日 21:54
お疲れ様&ありがとうございました!
こちらこそ、良くしていただいて感謝しております!

いや~7年前と違って、今ではもっときれいなXXがいくらでもいると思いますので、ちょっと恥ずかしいですね(^^;
FXが表紙を飾ってもおかしくない!と思っているのは、私だけではないはず!(^^
2014年8月13日 19:54
初コメント失礼します。
当日は、初対面で失礼しました。
そして、楽しいひと時を共に過ごさせて頂き、ありがとうございましたm(__)m。
最後のパノラマ写真・・・、良いですね~!(^^)!。
コメントへの返答
2014年8月13日 21:07
こちらこそ、いろいろありがとうございました!
無事にお帰りになられたようで安心いたしました。
またの機会に、よろしくお願いいたしますm(__)m
パノラマ写真、意外と使えますね!
喜んでいただけて光栄です(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation