• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月13日

100系ハイエースで行く、2015富士河口湖紅葉まつり。

100系ハイエースで行く、2015富士河口湖紅葉まつり。

先週土曜日、いろいろ用事が済んだので、久々にドライブがてら目指すことにしたのは河口湖。毎年この時期には紅葉まつりが開催されているんですよね。ただ、ここ数年は足を運んでいませんでした。
 せっかくいい時期になったのだからと思い、準備して出かけることに。選んだクルマは100系ハイエースでした。理由は、のんびり走りたかったことと、河口湖周辺の渋滞にはまることを考えると、視点が高く、かつATのハイエースが楽だろうと思ったもので。
 
 道の駅すばしりで一休み、たくさん観光客の方々がいらっしゃいました。前回ここに来たのは、昨年初めの大雪の時、H36Aミニカダンガン4での雪遊び以来です。そうそう、次の日(11/8)は富士スピードウェイでハチマルミーティングが開催されるので、この駐車場にもAW11やらDR30やらたくさんいましたねえ。そして、山中湖の方に上る途中で、70スープラの大群とすれ違いました。みなさん、私と違って、やる気が違いますねえ(^^;
 山を大方上った地点、部分的に紅葉が見られますが、何となく、まだまだこれからな印象です。寒いことは寒いのですが、それほどでもないという感じでしたので。河口湖が色づいていたらいいなあと思いながら、目的地を目指します。

 河口湖に到着、運よく近場の駐車場に止めることが出来ました。猿まわしやってましたねえ、スルーしてしまいましたが。
 もみじ回廊の方に目をやると、ご覧の景色が(写真ボケてますが)。赤いことは赤いのですが、もう少し時間を置いた方がきれいに色づくでしょうね。

 それでも、いい色になったもみじが所々に点在していましたね。いい色でした。
 
 道並木のもみじも楽しみながら、腹ごしらえに向かいます。地元の方々がいろいろ食べ物を売っているところがありましたので、そちらへ向かいました。ただし、画像のような富士スピードウェイ等の出店と同じお店は無視、わざわざここまで来たからには、ならではの物を食べたいと思いますからね。
 
 岩魚です!炭火で塩焼き!以前来た時にもありましたが、今回もありました。よく売れているようで、私が行った時にはこれでラスト。いや~おいしかったですよ~冷え込んできたところに暖かい焼き魚<゜)))彡、最高でした。
 
 草もちも美味しかったですね~シンプルに焼いたお餅は、柔らかくて、腹持ちもよくて素晴らしいです。そして、味噌おでんと・・・
 
 とん汁をいただきました。いや~これは温まるぞーと思い、確かに温まったのですが、何と豚肉が一切入ってませんでした(^^;
 その代り、思いっきり野菜が入っていたので、まあいいかと思いつつ、これまた食べ応えのある味噌おでんを味わい終わったころには、お腹がいい感じで満たされました。どれもリーズナブルでしたので、財布に優しく、美味しくで言うことないですね。

 そのほかの出店も楽しんだ後は、再びハイエースに乗り込んで帰宅します。山道や峠道でも快調に走ってくれるハイエース、車重はありますが、いい感じで帰りのダウンヒルを駆け抜けてくれました・・・重力のおかげでしょうね(笑
 しばらくは休出だったりで忙しいですが、また時間が取れた日には、どこかにドライブにでも出かけてみたいと思います(^^

ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2015/11/13 22:41:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り
闇狩さん

神結活動 その3 東戸塚 喫茶
ゆぃの助NDさん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

【今週末開催!6/26〜6/30】 ...
VALENTIさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2015年11月13日 23:22
お疲れ様です(^_^)。
いやぁ~、自然を楽しまれてますねぇ~(^.^)♪。
やっぱ100系ハイエースは、ワゴンの王様ですねぇ~!!。
コメントへの返答
2015年11月13日 23:52
お疲れ様です~
いや~たまにはいいもんですね~
しかし、何だか「ワゴンの王様」って響きが頭から離れなくなってきました~(笑
2015年11月14日 0:40
ハイエースワゴンは、若い頃に乗っておりましたが、仲間をぎょーさん積んで(!?)、結構、活躍してくれました。

豚の入ってない豚汁・・・・・ハンバーグ(ビーフパティ)の入ってない(マックの)ハンバーガーを想像してしまいました。
こっちは、オニオンとピクルスだけで、マズそう。
コメントへの返答
2015年11月14日 0:51
やっぱり、荷物(乗員)をたくさん乗せるには後輪駆動に限ります~というわけで、FFミニバンには代替できません、まだまだ活躍するでしょう。

豚の入ってないトン汁は、トン汁風味の具だくさん味噌汁でした(笑
これはこれで美味しかったですけどねえ。

プロフィール

「やっぱ倒したい。 http://cvw.jp/b/309077/47791536/
何シテル?   06/20 09:32
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46
リヤ周り ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 21:57:28

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
長年の憧れがついに現実になりました。引き続き、このクルマの維持の為に猛勉強しなければなり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつかはジムニーを所有したいと思い続けて何年も経過、ついに思い切りました。乗るなら一番好 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation