• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

ニスモフェスティバル2015に行ってきました。(バイクで)

ニスモフェスティバル2015に行ってきました。(バイクで) 今日は富士スピードウェイまで行ってきました。ニスモフェスティバル2015が開催されているためで、某関連会社で働いている友人から「遊びに来たら~?」と誘われていたため、せっかくなので行くことに。(写真は富士スピードウェイ前での1枚です)
 寒くなってきましたが、幸い好天に恵まれました。クルマで行こうかと思いましたが、この天気で乗らずにいつ乗るんだ!と思うと、バイクを引っ張り出さずにはいられませんでした。というわけで、アプリリアRST1000出動です。夏場から秋にかけて、全く乗ってませんでしたからねえ・・・もったいない。
 
 せっかくなので差し入れをすることにしました。あまのさんで、揚萬念という揚げ饅頭を買うことにしました。商品の準備中、お茶を出してもらえたので、アプリリアと共に1枚。いきなり体が冷えたので、温かいお茶がありがたかったです。
 
 富士スピードウェイに到着。東名高速を使ったので、防寒装備をしていたとはいえ、体がかなり冷えてしまいました。しかし、駐輪場は会場から近い位置にあるので、クルマで行った時のように延々と歩く必要がありません。とは言え、もうちょっと拡張してほしいですね・・・駐輪状態は、いつも割と無法地帯化するので。
 そういえば、御殿場ICを出るときに、日産リーフがJAFにけん引されていました。電池切れ?故障?何となく、前者かなあと思いますが・・・思ったより早く電池が減ったのでしょうか。
 
 友人に差し入れた後は、その計らいでいろいろマシンを見せてもらいました。これはスーパーGTのMOLAさんのGT-Rですね。それにしてもこの狭いコックピットによくスムーズに乗り込めるなあと、ドライバー席を見て感じました。
 いろいろ出店がありますが、日産車オーナーじゃない私に使えそうなものはほとんどありません。あってもバイクなので大したものは買えません。買ったのはBARA妻へのお土産、ミシュランのニット帽でした。帰宅後、喜んでもらえたものの、「ミシュランユーザーじゃないんだけどね~」・・・アクセラの次期タイヤはミシュランか?(^^;
 
 田宮さんもしっかりときてました。そして、商品がほとんど日産車、ミニ四駆まで日産車だらけという徹底ぶり。ミニ四駆の初代テラノとキングキャブ、ワイルドミニ四駆なので遅いです。これらをハイスピードコースで走らせるためのコンバート方法がメモ書きされていました。うーん、商売上手。この戦法で何台売れたんでしょうねえ。
 
 その後、レーシングカー展示をいろいろと。個人的には、ルマン関係やCカーが好きですね。R390とR391、いいマシンだったと思いますが、海外のライバル勢に比べて速さが足りませんでした。でも、世界で戦ったオーラは健在です。
 
 鳴り物入りでルマンに乗り込んだGT-R、結果は・・・ですが、これも歴史の大きな一歩だったのでしょう。R90CPのようなCカーはたくさんいましたね。それにしても、スーパーGTのマシンくらいしか新しいマシンがありません。FFのGT-Rみたいに、ルマンに何となく参戦しているマシンが最近見られますが、仮に実車を見れたとしても、ありがたみはありません。ルマンのような大舞台で実績を残した新しい日産車、見てみたいですねえ・・・これからに期待です。
 
 いたるところにRB26が転がっているのがこのイベントの特徴でしょう。解体されたものもありました。思ったこと。このエンジンを直すのは高くつく・・・安いRB26は手出し厳禁でしょうね。。。
 腹ごしらえは餃子やらで済ませました。そして、そのほか特に見るものも無かったので帰宅することに。レーシングコースで走ってる様子はほとんど見てませんでした、そういえば。

 超久々のライディングでしたが、よく走ってくれました。3か月ぶりでした、そういえば。今年の乗り納めかもしれません。しかし、高速を走って思うのは、250ccには戻れないなあ、という感覚ですね。やっぱ大型(1000cc)は楽です。たぶん、今後も永く乗り続けることになるでしょう。
 
 このライディングのおかげで体が冷えてしまったこともあって、温かいものが飲みたくなりました。買い物がてら、いつものパン屋さんへ。温かいカフェオレは最高でした。そして、お腹も減っていたので、バケットサンドをいただきました。美味しかったです~。
 うーん、寒い時は車に限るなあ・・・やっぱり、バイクは乗り納めになりそうです(^^;
ブログ一覧 | apriliaRST1000FUTURA | クルマ
Posted at 2015/11/29 23:17:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2015年11月30日 0:11
FISCOが近くて羨ましいです。

こちらは最寄りの国際サーキットまで200キロ弱ありますので。
コメントへの返答
2015年11月30日 22:00
FSWよりもFISCOがしっくりきますね(^^

あそこまで200㎞もあるんですか。
こちらから200㎞ですと、もう少し足をのばせば鈴鹿です~。
2015年11月30日 5:54
おはようございます。

ミシュランユーザーではない私ですが、写真に写ってる一番手前の黒のミシュランの帽子は持ってますよ(汗)

アクセラの次のタイヤはミシュランで…???(・_・)
コメントへの返答
2015年11月30日 22:02
こんばんは~。

ちなみに、私のバイクのタイヤは前後共にミシュランなんですよ。
なので嘘はついてません(笑

それほどミシュランの4輪タイヤに拘りは無いので、きっと石橋タイヤに落ち着くと思います。
2015年11月30日 8:18
おはようございます(^-^)。
充実の休日を送られて羨ましゅうございます(^q^)。
私は、休日もオールナイトで仕事して、今も、大阪市営地下鉄堺筋線に揺られています( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2015年11月30日 22:04
こんばんは~。
いや~全然ゆっくりできなかったので、疲れ切ってしまいました。。。
堺筋線ですか~寝過ごして阪急に行かないようにしてください~(^^;

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation