• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

2016年登場の日本車を振り返って。

2016年登場の日本車を振り返って。 アルトワークス:脚もシートも交換前提の廉価版ワークス希望。硬い脚も、フィットしないレカロも不要。プリウス:かなり奇抜なのに数か月で見飽きた不思議。イグニス:スズキらしい何にも似てないフォルムは飽きが来ないと感じた。マイルドじゃないハイブリッドはいつだ。バレーノ:堂々と「インド製や!ええやろ!」と胸張って乗りたい。国産でもこれに及ばない車種はある。ブーン:クルマ自体に魅力があればダイハツ店舗でも売れるはず。軽併売のスズキ普通車みたいに。パッソ:初代がいろんな意味でピークだった。ハイゼットキャディ:ウェイクより価値ある一台、車名はVWのトラックだけど。床がフラットになれば完璧。NSX:スーパーGTで「見飽きた」一台、ようやく発売と思ったらまさかのアメ車。セレナ:中身はほぼ先代の使いまわし、はた迷惑な自動運転もどき搭載のミニバンがRJCカーオブザイヤー受賞の怪。e-Power待ちかな。ムーブキャンバス:近所では意外と年長者が乗っている。視界も良くて室内も広いしスライドドアだし、機能に優れるクルマは年齢問わず売りやすい、でもターボが欲しい。フリード:スタイリングに先代の潔さなし。何でも取り入れて平凡なちっちゃいミニバンに、装備数重視開発の権化。フリード+(プラス):車いす仕様車の一般顧客向け版であると、メーカーが堂々と言ったことに驚き。ということは、他メーカーでも似たようなモデルが作れる、シエンタ+とか。インプレッサ:周囲の評価ほどの新鮮味無し。MT消滅にガッカリ。プラットホームや安全装備が素晴らしいのは十分に理解できる。ノートePower:技術的に進んだTHSよりも、どちらかと言えば単純なシリーズHVが新鮮に感じられるという面白さ。モーター駆動=未来と植え付けられた人たちが飛びつく。耳障りな高周波音はノートに限らず×。ルーミー/タンク:これが3代目bBだとすると・・・これも初代がいろんな意味でピークだった。トール:タント買うでしょ。ジャスティ:欧州向け含めてジャスティ名はこういう運命、歴代全てどこか廉価の香り。ソリオハイブリッド:トヨタ日産ホンダに続く国産独自量産HVはスズキから、そのメカニズムに惹かれるのはMT好きだからか。ロードスターRF:スタイリング重視の凝ったメカニズム、価値は分かるけどやっぱり高い、ATのセッティングにもガッカリ。C-HR:斜め後ろが見えなすぎで怖すぎ、今年一番試乗したくないクルマ。これと似た顔の海外向けRAV4があればそっちを選ぶ。コースター:中華製コピー車がいつ出るか。あと、シビリアンとローザはゴーン次第か。ランディ:そのうちセレナベースからノアベースになるでしょう、軽の供給が終わったらですが。シフォン:ヴィヴィオビストロが泣いている、スバル得意の車名安売り、次はコンビかトライかアラジンか。スイフト:パッソとデミオを足して2で割った顔。乗るなら1リットルターボか・・・やっぱりスポーツ待ちかな。リヤドアハンドルは荷物持ってたら開けにくいヒドゥンタイプ。あと、リヤスタイルは安いバレーノな印象。迷走?CX-5:価格ほぼ据え置きに拍手、やっぱりMTは無かった、残念。クラリティフューエルセル:ホンダのセダンで唯一乗ってみたいと思う。ミラージュ:いくら顔つきを上品狙いにアレンジしたところで、日本の消費者は騙せない。アクセラセダンXD:MT仕様は超レア車に・・・。光岡リューギワゴン:FFカローラベースの弊害、良くも悪くもオーバーハング長が目立つ。NV350キャラバン自動ブレーキ:キャブバン先行搭載は拍手物だが、正面のいかにもなセンサーは何とかしてほしい。オデッセイHV:素晴らしい出来、なのに使いまわしに見えるHYBRIDエンブレムが悲しい。ヴェゼルRS:いろんな意味でお手軽なRS、現代のRSは速くなくていいんです。リーフ航続距離延長版:でもこのデザインか。。。そろそろモデルチェンジしても。ボンゴ5AT:多段化万歳、キャブバン万歳、裏ではダブルタイヤ低床が廃止になってガッカリ。オーリスHV:「あったね!そんな車!」大賞、120tと共に。アコードHV:出来の良さは強く感じるも、見た目も装備も超濃い味、昔のアコードはもっとシンプルだった。アクセラスポーツ15XD:エンジンは良しとして、Gベクタリングの売り方がヘタ。街中の試乗で価値が分かるわけない。レヴォーグSTⅰスポーツ:昔レガシィGTとかで速さを楽しんだ人が、年を取って落ち着くために買うクルマ。企画サイドも高齢化か。プレミオ/アリオン:5ナンバーで後席リクライニング出来て燃費も広さも全て平均点、こういうクルマって貴重です。WRX S4 tS:MT駆使してガンガン走る時代じゃなくなったんですねえ。。。エスティマ:この顔がお好きなら・・・としか言えない、化石のようなHVシステムと2AZエンジンでも良ければどうぞ・・・。ノートeパワーニスモ:1600ガソリン+MTと競争してみたいですね、クルマ好きとして楽しみになります。でも、キーン音は嫌。スペーシアカスタムZ:つい最近絶版になったbBみたいな顔再び。なぜかこっちの方が自然。86/BRZ:たとえ販売台数が少数になっても、熟成しながら作り続けてほしい。これに続くトヨタFRスポーツの姿が見えない中、一度無くしてしまうと次が全くなくなる可能性が・・・。

 2016年は三菱と日産の責任の擦り付け合いのような燃費偽装問題で闇が見えた後、三菱が日産傘下に入るという、半ば「茶番劇」のような出来事にうんざり。TAKATAのエアバッグ問題は相変わらず尾を引いていて、日本メーカー各社のリコール件数はその規模を増す一方、これらすべて品質にかかわることであり、襟を正していただかなくては困ります。そのなれの果てが、昨年のVWの偽装問題でしたから、明日は我が身ですよ。

 ちなみに、個人的な2016年の私的カーオブザイヤーはバレーノです。なぜか?インド製と言うこともあってか、ここまでいろいろ細部にわたって確認して、価格とその品質を見比べて、勉強になった車種は無いからです。安くてよく出来ていて十分と感じました、インド侮れません。
 来年もいろいろとニューモデルが登場する予定ですね、ワゴンRやアテンザ、セレナe-Power、レクサスLCなどなど、楽しみになるモデルが多いです。数ある国産メーカーにとって躍進できる年となりますように。
ブログ一覧 | ニューモデル | クルマ
Posted at 2016/12/31 17:42:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

首都高→洗車
R_35さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年12月31日 20:52
今年も矢島ありがとうございました
来年も宜しくです
良いお年をお迎え下さいませ!
コメントへの返答
2016年12月31日 21:48
矢島、久々でしたが楽しかったです。
こちらこそ、ありがとうございました。
良いお年を!
2016年12月31日 21:22
こんばんは。

一年のまとめ楽しみにしてましたよ〜
インプレッサは、レヴォーグに似てる感じがします。

今年一年イイねとコメントありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年12月31日 21:55
こんばんは~。

ありがとうございます。
今年は「これ」っていう車種が無くて、何となく寂しい感じがしました。
まあ、レヴォーグはある意味インプレッサワゴンですからねえ。

こちらこそよろしくお願いします。
良いお年を!
2016年12月31日 22:02
来年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年12月31日 22:04
こちらこそ~良いお年を!
2016年12月31日 22:18
こんばんは。

今年はいろいろとお世話になりました。

いろいろと登場しましたね。
来年はいきなりスイフトがでますね。

来年もまたよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年12月31日 22:23
お疲れ様です~。

こちらこそ、ありがとうございました。

来年はスイフトから始まりますねえ、それと2月のCX-5でしょうか。
大物が多そうな年なので楽しみですね。

良いお年を!

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation