• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

今日でスバル尽くしの連休終わり。

今日でスバル尽くしの連休終わり。 何というか、あっという間に終わったような気がする今年の連休。いやあ、全くと言っていいほど遠出しませんでした。まあ、家でやることは山ほどあるので、退屈などする暇がありません。
 そんな連休中、移動の足としては乗っていたのは、ほとんどスバルだったような気がします。何ででしょうねえ、まあ天気が良かったというのが一番ではありますが、スバルで行けそうな距離でしか出かけてないってのもありますねえ。
 
 年明けに修善寺に行ってきましたが、その際の足はスバルでした。古い街並みの奥に、1日400円という駐車場があるのでそこに駐車。観光客の方々がスバルの前で足を止めるらしく、お向かいにあるお店の客寄せの役に少しはたったでしょうか?駐車場の係の人が熱心にスバルを見てましたねえ。スバルのエンジンも覗きに来ました(^^
 
 富士山が見えるような素晴らしい陽気の沼津港、ここにもスバルで。運よく軽自動車用駐車場が空いていたので駐車しましたが・・・この余裕。3が日なんて観光地化してますから、昭和車なんていませんねえ。県外車だらけでした。
 
 そんな連休中は、ブレーキシリンダのOHに初挑戦、リヤブレーキの利きはもう少し調整したいし、もう一度エア抜きをしたいのですが、フルード漏れは無いようで、まあまあうまくできたかと。しかし、ピストンは汚れの付着が激しかったですねえ。車検ごとにOHってのは大げさではないような気がしました。あと、これもいつから使われているものかわからないブレーキシューは、ボチボチ交換を考えたいところです。
 
 今日はMTオイルの交換とした周りの清掃で終了。今年は夏に車検が控えているので、また時間を見つけて整備をしないといけません。まあ、こんな気分転換を楽しみにしつつ、明日から2017年のお仕事を頑張ろうと思います(^^

ブログ一覧 | スバル360 | クルマ
Posted at 2017/01/05 22:51:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年1月5日 23:08
ご自身でフルード交換できるのは羨ましい。
知識はあっても実戦経験が乏しいので、重要なところは手が付けられません。
今でも勉強中です。
やはり自分でいじらないと状態の把握が出来ませんもんね。
コメントへの返答
2017年1月5日 23:17
本当は二人作業でやりたいのですが、ワンマンブリーダー頼りです。
まあ、頼めるあてがあるなら、それでもいいかと。
ただ、自分でできるようになると、コンディション把握がより正確に出来るようになるでしょうね。
2017年1月5日 23:10
BARAさんこんばんは。
いつ見てもスバル良いですね〜!

小学生の時にオヤジから初めて買ってもらった
プラモデルがスバル360ヤングSSでした。

思い出の1台です!
コメントへの返答
2017年1月5日 23:18
お疲れ様です~。

ありがとうございます!
私も小さい時にスバルのプラモを作った気がします。
SSじゃあなかったですが。

大事に乗り続けます~。
2017年1月5日 23:29
小さい車に乗ってていい事の一つは、 何と言っても駐車する時ですね。

ちょっとしたお店での買い物の時に その前に止める時、 有料パーキング・・・。

この頃では、 以前からある駐車場では 長さが入りきらず はみ出て、 横幅もぎりぎりで 隣の車との間がほんの少ししか空いてない所が増えました。

狭い日本で どんどん無駄に大きい車が増えても、 普段使いには不便です。

私の車は軽でも、 神戸なんかのように 昔からの立体駐車場が多い所では、 高さで入れない所も多いですからね~。



 
コメントへの返答
2017年1月6日 22:04
そうですね~駐車場探しは楽です(^^
積極的に軽自動車専用枠を探しちゃいますよ。

そうですねえ、こちらでは市役所の駐車場のような、昔からある立体駐車場は厳しいですねえ。3ナンバーであることのデメリットを感じられる場所ですが、スバルで行くと問題ないです。なので、市街地へ行く時は積極的にスバルを使ってます。

大きな車も好きですが、無駄に大きいクルマは嫌ですねえ、使いにくいですから。古い機械式駐車場も3ナンバーがダメな場所は未だにありますしね。

ただ、以前泊まった東横インの機械式はハイエースが余裕で入ったので驚きました。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation