• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

13年目の付き合いへ。(アプリリアRST1000FUTURA)

13年目の付き合いへ。(アプリリアRST1000FUTURA) ここ2年でマトモに乗った回数はと言うと、恐らく10回そこらでしょう。昔のように連休になると県外や四国北陸へ~みたいな乗り方はしなくなりましたし、近場で乗るならVespaLX125の方が便利です。apriliaRST1000FUTURA、税金や保険代などを勘案して、存続をどうしようか真剣に悩みましたが・・・今回は継続することにしました。
 そんな車検予定日の本日はと言うと、昨晩からの雨が弱まったものの、止みません。カーポートの下で出撃準備を整えます。あ~車検のないバイクはいいなあ。次買い替えるなら、車検のないバイクにします。ラビットでもいいかも。
 
 セリカXXやハイエースがお世話になっている車検工場へ。小雨でかつ寒い中、冬用のジャケットを着こんで向かいました。もう四月ですよ、おかげで桜咲いてません。
 バイク検査メニューがありますが、基本的には整備がしっかりなされていることが前提です。整備不良があれば通してくれませんので。まあ、全く問題ありませんでした。ブレーキフルード交換を追加オーダーしたのみです。
 新車で購入して12年、これで13年目の付き合いに突入します。購入した時は、凝ったイタリア車ということもあって、10年もてば十分だろうと思っていましたが・・・エンジン含めてすべて調子いいですからね、まだまだ乗りますよ(^^
ブログ一覧 | apriliaRST1000FUTURA | クルマ
Posted at 2017/04/01 19:34:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2017年4月2日 1:55
もうそんなにお持ちなんですね。
アプリリアは最近のオートバイみたいでよく知らないんです。
イタリアの2輪だとドゥカティが好きですね。
450デスモドローミック、通称デスモ。

900SSのヘイルウッドレプリカは大好きです。
あの大砲のような排気音と前傾姿勢。免許あったら欲しい1台です。
スタイルだけならシルバーの750SSも捨てがたい。

コメントへの返答
2017年4月2日 21:54
一番付き合いが長いのは、就職直後に手にしたセリカXX号なのですが、それに次いで長いです。
アプリリアは戦後からあるメーカーのようですが、2輪で名をはせ始めたのは70年代後半のようです。
日本に入ってきてからの歴史は浅いどころか、代理店が撤退したりバタバタしていたので安定してませんでしたね。なので、知名度は低いです。

しかし、やはりあちらの国のバイクの刺激は強いですね。音もデザインも、何か突き抜けている感じがしますよ。
是非免許取ってください(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation