• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

第56回静岡ホビーショーへ行ってきました。その①~たいれる~

第56回静岡ホビーショーへ行ってきました。その①~たいれる~
今日は朝から雨が止まず、草野球の試合が中止になってしまいました。。。何しようかなあといろいろ考えていたら、そういえば静岡ホビーショーの開催日でした。降りしきる雨の中、静岡まで行ってきました。
 事前に展示内容を見ていた際、目が留まった展示がありました。それが画像のこれ、詳しい方ならすぐにハッとするでしょう。このフロントタイヤが特徴的なあのマシンです。
 Tyrrell P34です。6輪タイレルと呼ばれることの方が多いでしょうか。かつて、タミヤ模型が模型としてリリースしてから40周年なのだそうです。普段はタミヤ本社に所蔵してあるマシンが会場で展示されていました。
 
 開発時、現会長である田宮俊作氏がイギリスの故ケン・ティレル氏の下を訪ね、ティレルのファクトリーで模型化に必要な取材を行ったことや、このモデルを通じてティレルの名が知られているという事実に対する喜びなど、長男であるボブ・ティレル氏の寄稿が添えられていました。確かに、私は模型でこのマシンの存在を知った口ですので、これが模型の価値と言うのでしょうか。
 そして、40年もの年月が流れても尚、このマシンの周りには人だかりが絶えません。みな熱心に覗いたり、写真に収めたりしていました。実車の展示は他のブースでもいろいろありましたが、このマシンの前ではかすみます。
 
 そして、RCカーなどの模型のコーナーへ。やはり、このフロント4輪操舵のメカニズムに対する好奇心や、このマシンに対するストーリー性など、ティレルP34に対するに対する興味は尽きません。何となく、RCモデルを購入して、走らせてみたいような好奇心に駆られています。自宅には1/10RCのマクラーレンMP4/6ホンダが眠っていますので、並べてみるのも面白いかもしれません。
 いい物を見せていただけました(^^
ブログ一覧 | ホビー | クルマ
Posted at 2017/05/13 23:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

21世紀美術館
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2017年5月14日 2:33
こんばんは。

先日、タミヤの社長が突然亡くなられましたが、開催さたんですね。


コメントへの返答
2017年5月14日 20:04
こんばんは。

いや~そういう時こそ、こういうイベントで社内の一体感を図るのが大事なんでしょうね~。
2017年5月14日 3:55
年に一度の楽しみだったのに、今現在中間テストが作りかけで・・・今年は断念するかもです(涙)
コメントへの返答
2017年5月14日 20:12
こういう時は近場に住んでいると助かります。
行った記録を気まぐれでアップさせていただきます~(^^
2017年5月14日 4:32
おはようございます。

コーナーを抜けるタイレルが忘れられません。
独特の雰囲気がたまりませんんね。
何台も模型を作って遊びました。
コメントへの返答
2017年5月14日 20:17
こんばんは~。

私は当時を知らないのですが、この6輪車だけは、幼少時から大のお気に入りでした(^^
改めて製作してみたい、そんな気分にさせられますね。
2017年5月14日 14:35
私は写真やテレビでしか見たことないです。貴重な体験されましたね。ケンティレルさん、中嶋悟が引退して、ティレルホンダ020をプレゼントした、そんな方でした。ティレルが今やメルセデスになり、大活躍しているのもケンティレルさんのおかげでしょうか。
コメントへの返答
2017年5月14日 20:28
本当に貴重な体験でした。
昔、タミヤ本社に置いてあるのを目にしたことはありますが、周囲が別の車両で囲まれていたので、よく見えませんでした。なので、しっかり目にすることが出来て大満足です(^^
こうやって古いマシンが未だに皆の興味をひいて、敬意を表する方々に囲まれているところと見るに、ティレルさんの残した物は大きかったと思いますよ。
2017年5月14日 22:52
土日ともお仕事でした(T_T)
タミヤ本社では後ろから見られないから
ぜひとも見たかった~!!!!!!!!!!
欲しい欲しい病の発作は出ませんでしたか?
コメントへの返答
2017年5月14日 22:58
残念でした。
そうなんですよ、オマケに遠くから眺められたので、いい目の保養になりました!
欲しい欲しい病は出ませんでした!
タミヤの今治タオルを買っただけ。
2017年5月17日 15:27
空気抵抗の減少とタイヤ接地面積の増大、相反するものを満たすために開発したのが6輪なんですよね。前2輪と後2輪で切れ角が異なっていたような記憶があります。このころは6輪ブームで、マーチは後4輪の6輪を試作しましたが、実用化にはいたらずでした。最近、映画「RUSH」で久しぶりに見ましたが、このころはF1に夢中でしたね~、懐かしいです。
コメントへの返答
2017年5月17日 23:07
確かに、前二輪と後二輪の舵角を少し変えてやらないと、物理的にスムーズに曲がらないですね。内輪差と言っていいのかわかりませんが。
後ろ4輪ですか、ある意味4WD!?
私も映画RUSHを観ましたよ。
しっかりと「たいれる」となってましたねえ。
いやあ、昔のF1は面白かったです。ドライバーのスター性も今とは比較にならないくらい、カリスマ性も感じられました。
・・・なので、最近のF1には全く興味ありません。。。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation