• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

伐採しまくり、ライトエーストラックで運搬しまくり。

伐採しまくり、ライトエーストラックで運搬しまくり。 今回の帰省前に調達して持ち込んだ、ブラックアンドデッカー製のポール式チェーンソー。連結ポール数によって2mか3mが選べ、リチウムイオン電池によって先端のチェーンソーが駆動するという代物。どれだけ切れるのかは未知数でしたが、切れることに期待して購入したのでした。
 そしてこの数日、伐採しまくってました。いやあ、何しに帰省したのかわからん位です。クルマの修理に伐採に剪定にと、毎日汗まみれです(^^;;;
 
 結果的に、この道具を買ったのは正解でした。かなりよく切れますね、太い枝でもどんどん切れるので、作業がはかどりました。もっとも、細い枝や狭い空間は得意ではない、むしろ危ないので、普通の鋸や鎌や鋏を使い分けながらの作業になりましたが。それでも、太い枝や幹をガンガン切断できたので、不格好だった家の周りがスッキリしました。
 以前は、ブロック塀だったり、不安定な台だったりに上って、鎌や鋏で切っていたようですが・・・高齢であるので、転落して打ちどころが悪かったら・・・と思うと恐怖でしかありません。そんな作業を止めさせるためのポール式チェーンソー、実際に使わせてみたら、その作業性の良さに喜んでました。あとは、私のいない時にちゃんと活用してくれるのを祈るのみです。
 
 何だかんだで出たごみの量、親父のライトエーストラック4WD(4AT)満載で、実に5往復分にもなりました。普段、税金の無駄だと思っていた親父のライトエースですが、こういう時は荷台の広さと、普通車の走りに余裕を感じますね。以前は軽トラに替えた方が良いと進言していましたが・・本人が気に入っているから、まあいいかと。
 もっとも、新車納車すぐにフロア下の錆が目立つような品質だけは不満ですけどね。インドネシアのダイハツ製のこのクルマ、経年品質がどうなるのか、ウォッチし続けたいと思います。
ブログ一覧 | 出来事 | クルマ
Posted at 2017/08/15 23:53:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年8月16日 5:27
こんにちは

私も時々、選定しますが
地に生えた植木は小さく見えても
剪定してみると思いのほか切り取った枝の量に驚きます。

真夏の作業お疲れさまでした。
コメントへの返答
2017年8月16日 23:17
お疲れ様です~。

そうなんです、パッと切って、さっと捨てて終いだ~と思っていましたが、とんでもなかったです。
かさばるわ、とげのあるやつがあるわ、アリの巣になってるのがあるわで大変でした。

今日も汗だくに。
早く帰りたい(笑
2017年8月16日 10:37
歳をとると、 若い時と違って 気を付けているつもりでも足を滑らせたり ちょっとした段差にも躓くとかも骨折とかが多いですから、心配ですよね。

ちょこちょこ行ける距離じゃないので、 折角の便利な道具、使ってくれたらいいですね。

コメントへの返答
2017年8月16日 23:19
体力の衰えは分かっているみたいですが、それでも無理な作業を企てるから気が気じゃありません。
骨折や入院が、数点の電動工具で済めば安い物です。

そうなんですよ、活用してくれるかどうか、何ですよ。使い方は説明したので、後は信じるしかありません。。。
2017年8月16日 19:46
暑いなかお疲れ様でした。

よく切れるチェーンソーで良かったですね。
私は同じメーカーのドリルドライバーを買いましたが、初めて聞くメーカーだったので買うときは半信半疑でした。

普通のが12Vのところ18V仕様でパワフル。
結果オーライでした。

私も別宅で定期的に手入れしますが、チェーンソーを使うレベルではないので剪定鋏です。
疲れますね(笑)
コメントへの返答
2017年8月16日 23:24
ありがとうございます。

思いの外、よく切れる製品で助かりました。
太めの幹も切れる実力でしたので、頼もしいです。
ちなみに、車用掃除機として買ったのが初めてです、ブラックアンドデッカー。
まあ中国製ですが、結構使えます。

いや~やっぱ電動ツールがあると作業が楽ですよ。選定もトリマーがあれば一瞬です。
とは言え、やはり鋏は手放せませんけどね、細かい作業にはやっぱり鋏です。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation