• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月23日

バルブキャップ、腐食にご用心。

バルブキャップ、腐食にご用心。 アストロプロダクツの通販で237円と言う安さにつられて購入して、約2年半使用してきたエアバルブキャップ。アルミ製で当初は赤のアルマイトだったのですが、紫外線などにやられたのか、あっさりと色は抜け、貧相な感じになりました。
 それよりも問題だったのはこの内側、ネジ部が腐食しています。ここ一年くらい、エアチェックのたびに、初期のゆるみが固い感じがしていました。この腐食が原因のようです。タイヤ館さん曰はく、エアチェックをマメにしないお客さんがこのような商品を使い、固着させてしまうそうです。そこから無理やり緩めようとして、ゴムバルブごとねじ切ってしまうことがあるとのこと。
 エアバルブキャップ、格安金属品にはご用心。まあ、普段からマメにエアチェックしていれば、固着する暇もないんですけどね~。
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2018/01/23 23:23:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2018年1月24日 0:02
こんにちは

まさにこれです。
私はイベントのお店で売っているの買ってスタットレスに付けました。
先日何か月ぶりかに引っ張り出して交換。
エアーチェックしようと思ったら固く食いついてガチガチでした。
中はやっぱり腐食でした。
コメントへの返答
2018年1月24日 23:01
お疲れ様です。

そうですか、同じような症状の方が、意外と身近にいるもんですね。

ゴム製キャップが一番無難なのでしょうかね~
金属削り出し的な商品が目につきますが,耐候性と言う点で商品選択しようとすると、なかなか決め手がなくて難しい気がします。
格安品には何かある、と言うことなんでしょうね。
2018年1月27日 22:57
怖いですね。
XXはずっと以前から金属製キャップで交換していませんが
腐食は無いです。
物によるんでしょうか?
ちなみに月イチでエアーをチェックしているからですかね。
コメントへの返答
2018年1月27日 22:59
金属製のキャップでも、造りの良いモノ(?)はあまり心配しなくても良いみたいです。
XXにも金属製がついていますが、常にスルスル回ります。
タイヤ屋さん曰はく、アルミ製の安いやつとかが多いみたいですね。
画像の品物もそうでした。
まあ、月一でチェックできていれば、安物使ってても大丈夫だと思いますけどね~。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation