• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月18日

【モニター報告】YOURS洗車フォームガンを使ってみました!

【モニター報告】YOURS洗車フォームガンを使ってみました! 先日、みん友さんになっている「YOURS」さんのモニター募集を見て、興味があったので応募してみたところ・・・運よく当選することが出来ました。応募総数800名超の中から5名選ばれるとのこと、かなりの倍率だったようで・・・ありがたいことです。
 家庭でも、ガソリンスタンドのような泡洗車ができる!と言うことが売りの商品。付属の分解図で構造を理解。ただし、部品自体は大方組みあがった状態で梱包されていますので、誰でもできる簡単な組み立て作業のみで使えるようになります。
alt
 使用するシャンプーは一般的にカー用品店で売られているもので良いそうです。元々家にあったシャンプーが右側2本、洗車フォームガンでは「シャンプーはそれなりに消費する」との説明があったので、左の2本、徳用サイズを用意しておきました。果たしてどの程度消費するのでしょうねえ。そればかりは、使ってみないと分かりません。
alt
 使うには、水道とつながなくてはいけません。幸い、一般的なコネクターのように見えましたから、自宅設置のホースとつなぎ替えるだけかな?と思いました。 
alt
 問題なく接続完了。ちなみに、シャンプーはとりあえずタンクの半分程度入れておきました。
alt
 洗車されるのはセリカXX号、前日に高速道路を走り、虫だったり雷雨だったりいろいろ受けていたので汚れていました。まずはルーフから開始、ダイヤルは1(20倍希釈)に合わせています。結構いい感じで泡が出ていますね。ガソリンスタンドほどのもこもこした泡立ちにはなりませんでしたが、泡立ち具合はなかなかだと思いました。
alt
 せっかくなので、ダイヤルを一番洗剤の濃い0(10倍希釈)に合わせてフロント周りに噴射。かなり濃いです。まあ、この徳用シャンプーではこれくらいが泡立ちの限界のようです。十分だと思いますけどね。この後はスポンジで素早く洗って終了。泡がどんどん流れ落ちてきますから。。。もちろん、作業そのものは楽ですよ、いちいち洗車バケツを使わなくて済みますからね。
alt
 タンクユニットを外したら、ご覧の通り水を噴射することが出来ます。洗車⇒流しと完結できるのがいいですね。ただし、一般的な散水ノズルのようにシャワーとかジョーロのような穏やかなモードにすることはできませんので、部位別に洗い訳をするような場合は、グリップを少し握るようにするなど、調整しながら使えばよいかと思います。
alt
 おかげさまでスッキリしました。ただし、洗剤がまだまだ減ってません。思ったよりも減ってない印象、なのでほかのクルマを洗うことにしました。
alt
 その車は、スバル360です。いつも水洗い洗車はせず、拭き掃除だけなのですが、この泡を使ってみたかったんです。特にバックウィンドウ、純正はアクリル、私のスバル360はポリカーボネート製のウィンドウが装着されているのですが、傷つきやすい特性があるため、水拭きは避けています。洗車傷になりやすい、困ったウィンドウなんです。
 そこで洗車フォームガン、泡をしっかり噴射して、砂埃をすべて洗い流すことが出来ました。洗車傷防止に、この泡は効果的だったと言えますね。この後、全体を洗車してしまいました。勢いで、です。
alt
 まだまだシャンプーが余ってます。。。という訳で、自宅の窓ガラスや玄関などの清掃に使ってみました。いや~便利ですよ!非常に掃除がはかどりました。これは、大掃除の時に活躍しそうですね。
alt
 最後に、使用する洗剤を変えて、ハイエース号の洗車に入りました。全高2メートル超の車体ですが、決して洗車機は使いません。いつも手洗いですので、洗車フォームガンで作業が楽になったらいいな!と、期待していました。
alt
 脚立に上りつつ、泡を吹き付けていきます。いつもなら、洗車バケツにスポンジを突っ込んで、と言う作業をする場面ですので、やはり楽になったなあと思います。ただし、この後フォームガンを置く作業が発生します。脚立に乗った状態でのスピーディーな作業のためにも、腰周りやポケットなどに一時的に引っかけておけるようなフックがあればなあと思いました。
 ちなみに、上の方の写真に写っているタカギ製の散水ノズルには、そのようなフックが標準でついています(赤い部分がそれです)。便利ですよ。ご一考いただけたらなあと思います(自分で勝手に作るかもしれませんが)。
alt
 今回の洗車フォームガンでハイエースを洗車した際に、一番楽になったと感じたこと・・・洗車バケツを使わなくて良くなったこと、ですね。いつも、脚立と一緒に、洗剤を希釈したバケツも移動させていました。それが必要なくなったので、洗車フォームガンと脚立だけ、スピーディーに移動させることが出来るようになって助かりました。
alt
 我が家には、まだ洗車フォームガンで洗えていないクルマが有りますが、3台(+家の外)を洗ってみてわかったことは、これは使える!ということでした。泡立ち具合は、使うシャンプーの種類を「濃い」物に変えればさらに引き立つでしょうし、それを探すのもこの洗車フォームガンの楽しみの一つと思います。これからも、よりよい使い方を考えながら、使い続けてみようと思います。
 最後になりましたが、今回このような機会を与えていただいたYOURS様、ありがとうございました。この度の洗車フォームガン同様、皆のカーライフをより豊かにできるアイテムのリリースを楽しみにしております。
ブログ一覧 | セリカXX | クルマ
Posted at 2018/08/19 00:24:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

ステロイドの影響
giantc2さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation