• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月21日

だから、直す気になる。

だから、直す気になる。 ここの所のクルマいじりと言えば、今年縁あって我が家にやってきた、フォルクスワーゲンニュービートルカブリオレ号の整備ばかり。車検間近なので仕方ないですが、それ以上に壊れる壊れる。まあ、15年落ちのドイツ車ですからねえ、仕方ないと言えば仕方ないです。でも、愛着が無ければ直す気にはなりません。
 先週土曜日、一か月点検に預けていたロードスターRF号を迎えに行く時、夜寒くてもオープン。ヒーターとシートヒーターで快適。おまけに開放感と、このスタイリング。やっぱり画になりますね、幌の畳み方もお気に入りです。確かに品質は低く、よく壊れるし、燃費も大したことありませんが・・・この雰囲気はニュービートルカブリオレ(前期)でしか得られない・・・だから直す気になるんでしょうねえ。愛着と言うのは大事です。
ブログ一覧 | ニュービートルカブリオレ | クルマ
Posted at 2018/11/21 23:04:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

我慢出来ずに
白二世さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年11月21日 23:30
マルニに乗っていたのでドイツ車のイメージは僕的にはとてもいいものなんですが・・・

現代車は色んなところがコストダウンされてるのかな?と想像します。
ゴム関係はひと通りやれば、しばらくは安泰ですね。

愛着があればこそ手を入れる気になりますね。
英国車は特にそうでも思ってないと維持できませんよ(^^;
コメントへの返答
2018年11月22日 21:08
こんばんは。
一昔前のドイツ車のイメージはいいのですが、2000年代以降のドイツ車のイメージは、あまりよくないです。
コストダウンというよりも、樹脂部品や電子部品の品質レベルが低いです。日本車じゃ考えられないところばかり壊れます。VWだけじゃなくて、他のドイツブランドにも言えることです。
ゴム部品は経年的に仕方ないと思いますが。

ただ、よく壊れるからこそ、OEMで純正同等品が発達していて、安く調達できるので助かります。英国車にもそういうところはあるかもしれませんね。
とは言え、この雰囲気が好きなので、何とか直しながら走らせたいとは思いますよ。
2018年11月22日 7:40
おはようございます。

いやあ、このデザインと紺のベージュの組み合わせといい、国産車には出せません。

どんどん良くなっていきますね。
コメントへの返答
2018年11月22日 21:09
こんばんは。

この組み合わせ、マツダディーラーのマネージャーをもうならせてます。おかげでオイル交換をやってもらえてます(笑

良くなっては他が壊れます。
2018年11月22日 8:57
おはようございます。

惚れてしまえば、「アバタもエクボ」なんですね。(笑)
惚れた車が沢山有って、困りませんか。(爆)
コメントへの返答
2018年11月22日 21:11
お疲れ様です~。

うーん、クルマに対して惚れっぽすぎるのが困りものです(笑
困りますよ~税金が(^^;;;
まあ、楽しいから良しとしてますがね。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation