• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月15日

2019年初セリカXX号出動、沼津港へ。まさかのC2。

2019年初セリカXX号出動、沼津港へ。まさかのC2。 正月明けからドタバタしていました。実家の世話だったり、仕事だったりで、セリカXX号を出動させるヒマがありませんでした。まあ、帰省で融雪剤だらけの道を走らせるのは嫌ですしねえ、東名高速でも融雪剤だらけですから、どうしても出動が少なくなります。まあ、仕方ないですが。
 そして昨日、ようやくセリカXX号を出動させました。まずは、昨年末に切れたH4バルブを交換・・・何が入ってたかすっかり忘れてましたが、どうもかれこれ8年くらい前に出先で球切れし、ホームセンターで急遽交換した2個で激安(多分2000円しないくらい)のバルブが入ってました。うーむ、よくもったと言うべきでしょうか。で、交換するバルブ、ずーっとツールチェストの中で眠っていたBOSCH製の普通のバルブです。これからも昭和の光で頑張ります。
alt
 久々にエンジンルームを拭き掃除。同時にニュービートルカブリオレ号も点検。AZJエンジン特有かどうかはわかりませんが、ヘッドガスケットよりオイルに水が混入する場合があるらしいので、最近は点検の機会ごとにフィラーキャップを外して、エンジンオイルの変質(乳化)が無いか確認してます。
alt
 同時にベスパも出動。バッテリーが完全に上がってましたからフル充電。使用頻度が少ないと、どうしてもバッテリーが堪えますね。もっと乗ってやらないとキャブにも悪いなあと。もっとも、乗るのは私じゃないんですけどね。今秋、近所にららぽーと沼津が出来たら出動回数が増えるでしょう、きっと。
alt
 屋外の仕事を終えたら、お腹が減ったので沼津港へ。天気良かったですが、富士山は隠れてました。
alt
 お目当てのお店が「いわし品切れ」という残念な結果に終わったので、丸勘さんへ。うーむ、足を運ぶごとにえらいことになってますね、ラブライブ色がここだけ異常に強いです。これ目当てで沼津港へ来るお客さんも多いんでしょうねえ、まあ良いことだと思いますけどね。
alt
 私は漬けサーモン丼、500円。BARA妻のまご茶漬け丼も500円。味噌汁飲み放題で一人100円。うーん、観光地価格なお店が目につくようになった中で何と良心的なお値段でしょう。
alt
 そして、久々に鮮魚のからあげを。右がめひかり、左がヒイラギ。いやあ美味かった。お酒がすすみそうなメニューですねえ。お店には、自宅で揚げて食べるめひかりのから揚げ用が売られていましたので、次回買ってみたいです。
alt
 帰ろうとしたら・・・アルファ155!やっぱりカッコいいなあ、一時期購入を画策したことがあります。その時は良い個体が無くて断念し、今に至ります。もし購入していたら・・・いろいろと四苦八苦しているかもしれません。それでも許せる何かがあるんですけどね。
alt
 帰宅後、ハイエース号を車検に出す準備を。今回、素通しではなく、液物の交換も同時に行いたいので、購入したお店にお任せすることにしました。自宅で液物を交換しまくると、処分が大変ですし、何よりユーザーで通す時間がありませんから。で、クルマ屋さんが引取りに来てくれると言うので・・・
alt
 畑に行って大根を収穫。9月末に一度種まきしただけですから、今植わってるのを抜いてしまったら、今シーズンの大根は終わりですね。大して蒔いたつもりはないのに、大豊作で大変です。クルマ屋さんが「食べます!」と言ってくれたので、車検ついでに差し上げることにしました。
 そして、自宅に戻って引き取りを待っていました。「軽で来る」と言っていたのに・・・
alt
 とんでもない軽で来ました。C2ですよ。それもピカピカ。この寒い中フルオープン。うーん、かっこよすぎる。光岡自動車からロードスターベースのこんなモデルが出てましたが、比べるのが失礼なくらいの存在感。スバルと並べて談笑していました。そして、我が家の前では、アメリカンな音と2ストのサウンドが混ざって響いていました。クルマバカは外が寒かろうが関係なし、真っ暗になるまで話が止まりませんでした。
 しかし、スバルよりさらに7年くらい古いC2・・・日本がスバルに夢見ていた時代にアメリカではこう言うクルマが走っていたんですよねえ、自動車の文化という面で考えると、アメリカ、素晴らしい国だと思います。 部品も相変わらず手に入りやすいみたいで、うらやましいの一言です。私も負けないように、セリカXX号とスバルを維持していきたいですね。
ブログ一覧 | セリカXX | クルマ
Posted at 2019/01/15 22:15:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝活⑬。
.ξさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2019年1月16日 8:21
はじめまして。素晴らしいラインナップですね。
羨ましいですね😆
セリカXXもカッコいい❗
スバル360はボディーカバーをかけているんですか?
コメントへの返答
2019年1月16日 15:35
初めまして、コメントありがとうございました。
お褒めの言葉を頂けると、なんだか嬉しいですね。
スバルはカバーかけてますよ〜。
インプレッサスポーツワゴンも大事にしてあげてくださいね。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation