• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月08日

駐車場から面白い。(AUTOMOBILE COUNCIL 2019)

駐車場から面白い。(AUTOMOBILE COUNCIL 2019)
これまで3回の開催は夏場でしたが、第4回となった2019年はこの4月の開催となりました。いろいろな事情はあるのでしょうが、個人的にはありがたいですね、8月上旬は暑いですから。駐車場から建屋に歩くだけでも汗だくになりますしね。
 今回悩んだ末に選んだ足クルマは、通勤快速ロードスターRF号でした。理由は、今回のマツダさんの展示が「ロードスター」だから。ちなみに、昨年はアクセラに続くマツダのコンパクトカーの歴史でしたので、BARA妻の通勤快速アクセラで行きました。ただ、80年代スポーツ車の展示もあったので、セリカXX号でも良かったなあ。でも、会場に到着していきなり隣のクルマがアルファロメオ155だったので、それだけで気分上昇。
alt
 こういうイベントは駐車場が面白かったりします。振り返れば、私が好きだった時代のプジョーが並んでました。306と406でしょうか?この時代の106も好きでしたねえ。ナマズの様な顔になった新しめのモデルは苦手です。(RCZは面白いと思ってますが)
alt
 ランチアデルタやベータなどもいましたが、一番気になったのはこれ、フルビア。しかもラリーが似合いすぎるいで立ちが素敵でした。ホンモノ感半端なし。
alt
 展示内容もあってか、80年代の日本車もたくさんいました。目についたのが初代シティ、何台もいましたねえ。特にこの個体、モトコンポに乗用玩具を搭載。大事に乗られてるなあと思うと同時に、楽しんで乗ってるんだろうなあと想像すると、何だかこちらもうれしくなってきます。
alt
 目立つ位置にいた20ソアラ。これくらいのサイズで端正な高級感漂う2ドアというのは現在の新車ではありませんからね、こだわって乗り続ける理由が分かります。10ソアラよりは維持もしやすいでしょうしね。
alt
 アルシオーネもいました。イベント展示車両にもアルシオーネがいるらしいので、惹きつけられたのでしょうか。デザイナーの碇氏(故人)と談笑した時の思い出がよみがえってくるようでした。
alt
 あら、これはみん友のぽおるさんのクルマでは。久々に拝見しました。BARA妻が喜んでましたね、コンディションを眺めながら、すごいと言ってました。私も同感です。
alt
 イベント会場・・・やはり幕張メッセだと広々していていいですね。歩くスペースも十分で、全ての展示車をしっかりと楽しませていただきました。おかげでイベント終了間際までいましたねえ・・・しかも、BARA妻も付き合ってくれて。以前同行してもらったイベント(Nostalgic2days)だと、割とすぐに飽きてしまって、場をつなぐのが大変でしたから。
 クルマだけでなく、音楽だったり食べ物だったりアパレルだったり芸術だったり、ものすごく勉強になった1日でした。非常に多くの展示を見たので、紹介は分類したうえで、ピックアップしたいと思ってます。
alt
 そんなイベントでのマイベスト・・・このゴルフⅡCLIです。すごいですよ、走行1万キロ程度の極上車、しかも5速MTです。車体のいたるところ、フロア下、エンジンルームも超きれい。放置が長くて、旧運輸省ステッカーが貼られています。なので、ゴム系や電装系の経年劣化が懸念される部分は交換したいところですが・・・これ、通勤に使えたら最高だろうなあと思ってしまいました。絶対飽きないでしょうし。まあ、もったいなくて乗れないかもしれませんけどね。
alt
 帰りは横浜赤レンガ倉庫に寄り道して帰宅、クラシックカーに刺激を受けましたが、新しいクルマもいい物です。それにしても、やっぱり車って面白いなあと、いろんな視点から刺激を受けることが出来た、充実のイベントでした。
 そして、マツダの山本主査殿とお話しさせていただいたことも貴重な体験でした。これからも、ロードスターRF号を大事に乗っていきたいと思います。
ブログ一覧 | モーターショウ | クルマ
Posted at 2019/04/08 19:09:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2019年4月10日 6:29
いや〜素晴らしい‼︎‼︎ 何がって
奥さんが一緒に行ってくれること(^_−)−☆
私もフルビアがいたら鼻血ブーです。
コメントへの返答
2019年4月10日 8:13
東京モーターショーとかノスタルジックニデイズよりも、はるかに満足してもらえました。来年が楽しみです。
あのフルビアはすごかった…他にも見たい駐車車両いたのですが、駐車場で歩き回ると嫁さんに怒られそうなので断念しました(笑)

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation