• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月27日

MT練習用のお手軽軽自動車選び。

MT練習用のお手軽軽自動車選び。
月初めにニュービートルカブリオレ号を売却し、月末にはMT練習用軽自動車を調達という、なんとも慌ただしい2月を過ごしました。古い輸入車の「妥当な値段での売却」や、「安いMT練習用の軽自動車探し」は、どちらもハードルの高いものでした。。。特に軽自動車、安い軽自動車で、丁寧に扱われていた車両、現車見ないとなかなか判断つきません。。。
 BARA妻からはいろいろと好みを聞いていました。昔、欲しかったクルマとして挙がったのはヴィヴィオビストロ。また、KVサンバーのクラシックも候補として挙がりました。
alt
 探してみると、あることはあるのですが・・・大体どの個体も塗装がやられてます。そして、きれいな個体は高価。ECVT車が多いため、なかなか程度の良い5速MT車に巡り合えません。画像の個体も、写真をよく見るとダメージが散見され、商品説明もイマイチ信用できず、現車確認には至りませんでした。
 個人的には好きな車なので、基本的には有力候補でしたが・・・難しいもので。
alt
 サンバークラシックは、MT車となればKVを選ぶしかありません。しかし、これも安い個体はどれもボロボロ。程度の良い個体はとても高価。画像の40周年記念車は、魅力的ですが、高価すぎます。まあ、サンクラは私の好みだったので・・・
alt
 ジムニーも有力候補の1台でしたが、MTで程度の良いものはとても高価なので、パジェロミニを物色。古い初代といえども値段が付くのはクロカンタイプの強みでしょうか。でも、個人的にもうこのエンジン(4A30ターボ)はいいかなと思っているので、特に薦めませんでした。ミニカダンガン4の修理で苦労しましたからねえ。特に前期の4A30エンジンは二度と嫌でしたし。(部品が高くて)
alt
 たまたま横に合ったムーヴもMT車でした。でも、これは「趣味じゃない」と言われ瞬殺。まあ、私が「乗れ」と言われても嫌ですねえ・・・趣味に合わないので。MT練習者といえども、それなりにこだわれる車種じゃないと。
alt
 テリオスキッドにもMT車がありますので検討しましたが・・・普段から、「ジムニー買うならシエラだ!」と、燃費や余裕を考えたら普通車エンジン搭載車の方がいいよと話していることもあり、お互いあまり熱心になれず。使い勝手的にはとてもいいと思うんですけどね、エンジンも縦置きで素晴らしい。重すぎるのが難点。
alt
 BARA妻の趣味上、最有力候補筆頭だったのが、ラパンSSでした。これのMT車は私が一時期代車で借りていたこともあり、ターボ付きMT車としては真っ先にこれが思い浮かんだようでした。でも、高い・・・ヤフオクなどで探しましたが、「え?こんなので?」という程度の個体でも、平気で上がる上がる。プレミア的価値に金を払う気はないので、徐々にトーンダウン。
 ちなみに、アルトワークスやミラアヴァンツァートのような、いかにもなターボ車はNGと言われました。印象が悪いのでしょう。半面、なぜかヴィヴィオRX-Rはいいよと言われましたが・・・程度の良い個体は絶望的。購入後、私が部品に困りたくないので候補から外しました。
alt
 路線を変更し、ちょっとトールタイプのモデルでMT・・・として思い浮かんだのが、先代ハスラーのMT車。NAエンジンにしかMT設定ありませんが、十分だろうと。ただし、問題は価格、10万キロ走ってようが50万円を平気で突破、60万円程度の個体も眺めましたが、とっても汚くて。まだまだ新しい車なので仕方ないですね。
 でも、この路線で昔のモデルを探せば・・・と思い、思い出しました。
alt
 ネイキッドです。デザイン的にもお互い好みで、何より使いやすい。多少走行距離が伸びていても、この時期のダイハツ車は安心して乗れます。900系ムーヴや700系ミラ、800系オプティの世代、よくできていると思います。オプティビークスに乗っていた時代の信頼感も、自信を後押ししてくれました。でも、どうせならターボ車が欲しい・・・
alt
 ターボ車もあることはありますね。この個体を見に行こうかと検討していたのですが、近場で見つかったため、結局見に行きませんでした。なんだかんだ言っても、20年近く前の軽自動車で、ターボ付きとはいっても2リットルちょいのエンジンオイルで、高負荷環境で使われ続けたともなれば、そのコンディションに対して、怖さの方が勝ります。

 そんな感じで探し続け、最終的に購入できたのは、L760SダイハツネイキッドターボGの5速MTフルタイム4WDでした。またもやターボ四駆のMT車、L810Sオプティエアロダウンビークス、H36Aミニカダンガン4と続いて、オプティ以来のダイハツ製EF-DETエンジンに回帰することとなりました。
alt
 いつまで楽しむことになるかわかりませんが、縁あってやってきた1台ですからね、費用をかけすぎない程度に、維持管理しつつ、私も使わせてもらおうと思います。
ブログ一覧 | ネイキッド | クルマ
Posted at 2020/02/27 22:58:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

サポ。
.ξさん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年2月28日 9:02
車選びって楽しいですよね〜♫

旦那の車をあれこれ探した時は楽しかったなぁ〜
(遠い目…

私は大抵迷わず即決状態だけど…💦

MT練習車購入して、毎日乗っていたら
私も乗れるように…笑
あとは雪道が未経験ですけどね〜

これから楽しみですねっ!

コメントへの返答
2020年2月29日 0:32
なかなか楽しかったですよ~ただし、「格安」という縛りがあったので、難航しました。

ファーストカーなら、迷わず即決でいいんですけど、あくまで「教習車」ですからねえ。

そうですか、毎日乗ってたら乗れるようになりましたか~言っときます!

MT慣れしたら、ロードスター取られそう(^^;

プロフィール

「[整備] #スバル360 新しい充電器でバッテリー充電。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8194789/note.aspx
何シテル?   04/20 00:10
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年の憧れがついに現実になりました。引き続き、このクルマの維持の為に猛勉強しなければなり ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車検間近に迫った100系ハイエース後期リビングサルーンEX、もう一度車検を取ろうと思って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつかはジムニーを所有したいと思い続けて何年も経過、ついに思い切りました。乗るなら一番好 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation