• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月15日

大型二輪撤退のススメ。

大型二輪撤退のススメ。 最近、仲間内では大型バイク乗りが減少の一途。私自身も、年に数える程度しか乗っておらず、維持費もかかるので、もう辞めようかと検討してます。友人の同僚が事故死したという話もあり。
 なんだか寂しいので代わりの二輪をと思い物色してるのが125㏄未満の小型二輪モデル。画像のクロスカブとか、KSR、ハンターカブもいいなあと。まあ、当面はBARA妻のVespaで過ごしますが。
 なので、私が新車から所有しているアプリリアRST1000FUTURAは、次期オーナー募集することになりそうです。興味ある方はご一報を。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2020/07/15 22:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年7月19日 14:23
こんにちは。
いよいよ大型二輪撤退ですか。
年齢とともに体力が落ちてくるので個人差はありますが
乗る頻度低いのであれば良い選択と思います。
原付2種は経済性、実用性が高いですよね。
欠点は高速に乗れない位。
町中でもそこそこ速い。燃費は良い。取り回しが楽。
二段階右折不要。二人乗りできる・・・等々。
私も125のスクーター持ってましたが便利でした。(今でも不動で存在してます)
400もありますが修理して売却しようと思ってます。
とても維持できませんので(笑)
コメントへの返答
2020年7月19日 22:25
こんばんは。
個人的に、大型二輪よりも自転車に乗りたくなってきたので、ここいらで方向転換することにしました。
乗る頻度は低すぎですからね、大型なので車検もありますし。
バイクで高速を走ることもほとんどなく、ETCも使ってません。
体力的には全く問題ない、むしろ大型の方が乗っていて楽なのですが、やはり仲間がいないと乗る機会がなく、一人だけで乗る時間があれば車いじってるので。。。
125のスクーターは我が家にも Vespaがありますが、便利ですね。
しばらくは乗りたいときにVespaを借りることにします。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation