• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

山中湖と富士山と、換気に対する旧車マナー。

山中湖と富士山と、換気に対する旧車マナー。 今日は早朝よりXX号始動。久々に、友人と山中湖で合流して、昼食を共にすることにしていたためです。
 セリカXX号、たこ足の装着やマフラー製作、エアフロの交換等のメンテナンスによって、かなり調子よくなりました。なので、運転していて楽しい。通勤快速ロードスターRF号で向かうことも考えましたが、やはりXX号で。BARA妻的にも、ロードスターRF号の良さはわかるものの、こういう時は手荷物や上着が後席に置きやすいXX号の方が楽なようです。
alt
 それにしても、えらく自衛隊車両が多かったですね。高機動車や装甲車も走ってました。皆さん制限速度厳守、のんびりと138号線を移動しました。ちなみに、私と自衛隊車両の間に1台挟まっていたのですが・・・自衛隊をあおり気味に走ってました。変なドライバーもいるもんです。
alt
 友人と落ち合って、しばらく散策や歓談した後、昼食のためにほうとうで有名な小作へ。数年ぶりの小作でした。そしたら、なんとも魅力的な車たちが。ランタボにも驚きましたが、隣の初代パルサー!いやーよくぞ生き残っててくれましたよ。ナンバーは新しめだったので、最近復活させたのかな?と思いながら、友人としげしげと眺めてました。
alt
 私は、この時期限定の牡蠣ほうとうを頂きました。牡蠣がたくさん入ってましたね、相変わらず野菜がふんだんに使われているので、すっかり満腹。友人のお子さんの食事を手伝いながらいると・・・外から轟音とともに、とんでもない悪臭が。
 コロナ対策のために換気している窓が店員さんやお客さんによって閉じられ、店内のお客さんも音の方向に目をやります。口々に「くさい」と言い、店員さんも困惑気味。友人の奥様も、BARA妻も渋い顔。その方向には・・・
alt
 こういうクルマたちがいたわけです。キャブ車+旧車のためか、排ガスのにおいはかなり鼻にきます。全車バックで駐車し、マフラーが全て店内方向を向いているため、店内換気していることもあり、一気に店内に充満、加えて轟音ですからね、最悪でした。しばらく店内ににおいが残ってましたしね。。。
 こういうクルマたち、大事にしているのはわかりますし、ぜひ走らせてあげてほしいとも思います。しかし、今はこういう時期です。店の前に一列に並べて眺めたい気持ちはわかりますが、換気が必要な時期位は、排ガスが店内に影響しないエリアに駐車してほしい、と思いました。店の裏にも広大な駐車スペースがあるわけですし。(ちなみに、私のXX号は、あえて離れた場所に駐車しました)
alt
 今日は寒い上、雲も多くて富士山が望めませんでした。残念。友人は年賀状の写真が撮りたかったようですが、出直しですね。
alt
 帰り道、御殿場のフルフールへ。もうないかな?と思いきや・・・
alt
 まだまだありました。イチヂクやリンゴ、ルビーを購入して帰宅。
alt
 1日の終わりは、BARA妻の通勤快速アクセラの燃料補給やエアチェックを行って終了。気温が下がってきたこともあってか、1割近く空気圧が下がっていました。ちゃんと点検しないといけませんね。窒素とはいえ、減らないわけではありませんので。
ブログ一覧 | セリカXX | クルマ
Posted at 2020/11/29 22:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

0813
どどまいやさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 22:56
ライレーはソレックス+触媒無し(年式的に合法)です。
もし僕なら暖機は食事処からは少し離れた場所まで行ってからやるでしょうね。

こういう輩が居るのは残念ですねぇ・・・
正直、一緒にされたくないです!
コメントへの返答
2020年11月29日 23:18
スバルは日立+触媒無し(年式的に合法)です(笑
加えて2ストですからね、こんなとこで暖気なんてできません。

XX号でも、ちゃんと触媒はつけていますが、最新の車じゃあありませんから、ちょっと気を遣います。

並べているオーナーさんたちは、注目を集めて満足されたかもしれませんが・・・おかげで旧車のイメージが悪くなってしまいました。
私も一緒にされたくないですね。
2020年11月29日 23:16
イベント会場であれば、そういう匂いも楽しい気分へトリップさせてくれるフレグランス・・・・かもしれませんど世間に対して写真のような状況は大人として恥ずかしいですね。自分のカローラも始動直後のアイドリングが信じられないくらい高いので、近所迷惑にならないように始動後はそそくさと1速で移動しております。
コメントへの返答
2020年11月29日 23:20
正直、私なんかよりもはるかに年上で、それなりにお金持ってそうな(クルマ見る限り)方々なのですが、どうも肝心なところが抜けているようです。
私も、XX号、よりもスバルの方が、白煙出すので、暖気には風向きの確認が必須であります(^^;
2020年11月29日 23:22
スカイラインは程度の低いやからの乗り物と思われますね、これじゃ〜。ほんとクズです。このブログを見て反省する頭も無いだろうな〜💦やだやだ😳
コメントへの返答
2020年11月30日 22:02
スカイラインに罪はないんですけどねー。
人のふり見て我がふり直せ、ですわ。こう見られないように気を付けましょう。
2020年11月30日 19:16
お疲れ様でした。
私もご多分にもれず車を並べてしまう派では無いので(どちらかと言うと一匹狼w)、BARAさんと同じようなことが気になりますね。
私ぐらいの年の人間が物言いするのも偉そうに写ってしまうかもしれませんが、自分の経験上、人は集まれば集まるほどIQが下がる傾向にあると思います(我を忘れて楽しさのあまり馬鹿騒ぎしてみたり)。
小規模のMTにしても、代表の方がきちんと周りに気を使うことができる人であって欲しいと願うばかりですね…。
コメントへの返答
2020年11月30日 22:04
ありがとうございます。
まあ、別にクルマはどこに止めてもいいと思うのですが、このご時世だからこそ、気を付けなければいけないことがあるということだと思うのです。
そういう部分に気づけるかどうかというのは、普段から周囲に気を配れるかどうか、という点で見えるものです。
今回はそういう方がいなかったのでしょう、残念でした。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation