• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

2020年を振り返ってみる。

2020年を振り返ってみる。
2020年は我が家のガレージにいろいろな出来事があったなあと思い、ちょっと振り返ってみました。
 まずは、BARA妻の通勤快速BKEPアクセラスポーツ20Sの全塗装ですねえ。2019年暮れに工場に預け、「のんびりでいいから」と、作業の進行は完全に板金屋任せにしました。車検が切れる夏までに完了すればいいや、と思いながら。この間、BARA妻の通勤車両は100系ハイエース4WDでした。
 そんな中、一つの決断をするに至りました。
alt
 ニュービートルカブリオレ号の売却です。もともと、BARA妻が乗り換えるつもりで購入したのですが、いろいろなトラブルやら維持費やら使い勝手を考えた末、上記のアクセラの乗り続ける選択をしたためです。
 確かに、大変でした。特にATのトラブルには参ったなあ・・・それからいろいろトラブルがあるたびに勉強しながら対処しましたが、それを乗り越えることができたのはこのクルマの楽しさでしょうねえ。特にオープンで走る時の開放感は最高でした。
 ただ、私と妻の総意として、金輪際「輸入車のATは不要」「VWグループ車は出禁(ただし、空冷エンジン搭載車とMT車は除く)」となりました。それだけ、VWジャパンを含めた品質にうんざりした、ということです。
alt
 ニュービートルカブリオレ売却の後、BARA妻が数年前に取得したMT免許を活かしたいという思いが強くなり、アクセラも全塗装中なので、通勤用兼MT練習用としてお手頃軽自動車探しを命じられた末、行きついたのがL760SネイキッドターボGフルタイム4WDの5速MT車。走行距離19万キロでしたが、何より安かったし、自力でいろいろ直せそうなので購入してもらいました。今では、我が家の軽トラ代わりという任務もこなしてくれてます。
alt
 春の暖かい時期になって、アクセラが全塗装から戻ってきました。ヘッドランプやタイヤ、ホイールも新調、リヤスポや塗装塗り分けを最終型化するなど、マツダディーラーでも一目置かれる存在に。(詳しくはこちら
alt
 板金屋さんにお世話になるのも今年はないかな、と思ったら、スバルが当て逃げされました。。。できるだけ叩いてもらって、薄くパテ盛って直してもらいました。ついでにフェンダーアーチや他のクラックも修理してもらいましたけどね。参りました。
alt
 8月にはアクセラの車検。がっつり直してもらいましたねえ、これは燃料タンクを車体に戻しているところ、予防整備的に燃料ポンプASSYを交換したためです。今後はオルタネータを交換したいところです。
alt
 10月には別れも。新車購入後15年乗り続けたアプリリアRST1000FUTURAを手放しました。単に手放したというよりも、二輪を辞めたと言った方が正しいかもしれません。
 維持費的にいいかなと思いましたが、250㏄のバイクに特に欲しいものもなく、しばらくはバイク無し生活ですね。旧車(2ストレプリカ)も高いですし。
alt
 その代わり、自転車に乗りたくなったので、錆錆になっていた20年前のMTBを再生しました。タイヤホイールを交換したうえ、ハンドルやグリップ、ブレーキ系統も新品に、ブレーキ・シフトレバーも新品にしたら見違えました。
 今後はサイクリストかな。ロードも全く乗ってないので、そちらのメンテナンスもしないと。。。
alt
 秋になると、セリカXX号のリフレッシュ作業を行いました。トラストのタコ足新品を装着、インテークやマフラーの製作など。遮熱版とか、いろいろ気を遣いながら製作を進めたのですが、楽しかったですねえ。(実際に作業したのはいつものメカニックさんですが)
alt
 今年唯一のイベント参加、ハチマルミーティングへ。いろいろ思うところがあったイベントですが、来年はきっといいイベントになってくれることでしょう。期待してます。
alt
 タイヤ交換もしたなあ・・・アライメント数値はいたってきれいなものでした。
alt
 通勤快速ロードスターRF号の初車検もありました。何も悪いところなく、あっさり終了・・・いやあ、手がかからない車って素晴らしい。来年もこのロードスターに手を加えることはなさそうです。いじりだしたらキリがないので、ロードスターはいじらないことに決めてます。
 しかし、振り返ってみると、1年間でいろいろやってきたなあと痛感します。特に売却や購入が重なったというのが大きいですが、一番大変だったのはアクセラでした。来年は節約第一のカーライフにしたいと思います。
alt
 でも、来年はいきなり100系ハイエース号の車検で幕開けです。。。
ブログ一覧 | 出来事 | クルマ
Posted at 2020/12/30 17:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2020年12月30日 18:50
1年間お疲れ様でした。
信頼性が高い、手のかからない車は楽ですね。私が乗っていたデミオ、ナビがイマイチとかはありましたが、基本的に大きい故障なくすんで、良い車でした。またいつかマツダに戻る気がします。
来年はコロナのない、平和な1年となり、素敵なカーライフを送れますますように。
コメントへの返答
2020年12月30日 22:12
お疲れ様です。
古いクルマばかり乗ってきたので、以前乗ってたDJデミオや今乗ってるロードスターでは、新しいクルマの良さを感じてます。もっとも、リコールや謎の故障はあるのですが。。。
来年はコロナも落ち着いて、暮らしやすい世の中になってくれたらいいですねえ。
2020年12月30日 20:42
シロッコとかコラードもよっぽどの愛情がないと痛い目にあいますか?乗ることは無いとは思いますがこの二台だけは好きなんですよね〜😃
コメントへの返答
2020年12月30日 22:15
両方とも古いですね~。
私も好きですよ、コラードなら乗るのはMT限定ですけどね。
シロッコには新しいモデルもありますが、TSIエンジンのターボとDSGは前オーナーの扱いによっては、アキレス腱になるでしょうね。
2020年12月30日 20:58
昨日久々に宮沢さんに行って先輩に会いました。
「あのアクセラは大事にされてるね」と感心してましたよ‼︎
コメントへの返答
2020年12月30日 22:19
私も先日宮沢さんに行ってましたよ、カボチャを進呈しに。
今年はつくづくアクセラに尽くした1年だったような気がしますねえ。
2020年12月30日 21:11
こんばんは。
ご無沙汰しております。
長くブログを拝見していて、今年は実際にお会い出来て私にとっては記憶に残る年になりそうです。
お譲り頂いたタイヤは、フィールダーに装着していましたが、現在はまた保管中です。
というのはフィールダーを乗り替えたので、来春R32に装着します。
今年は特にお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年12月30日 22:21
お疲れ様です。
その節は、わざわざ足を運んでいただき、ありがとうございました。
フィールダーに履かせていたんですか。(乗り換えたのは1シリーズ?)
まだまだ使っていただけるようで、良かったです。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
2020年12月30日 23:10
こんばんは。
例年とは違う年末を迎えています。

BARAさんのブログを見て、ああこんなことあったなーと楽しませて頂きました。特にアクセラの全塗装は今やっておくべきことだと感じ感銘を受けました。知人が23年愛用したクルマを廃車にする決断をしたのですが、手を入れようとしたタイミングでは細かい部品の供給が途絶えて諦めざるを得なくなった(オーナーの求める品質で修理できない)ので、アクセラの様にまだ少し早いかな?というタイミングでしっかり手を入れることの大切さを教えていただいたように感じます。

来年もよろしくお願いします。
よいお年を。
コメントへの返答
2020年12月31日 18:07
お疲れ様です。
こちらも正月感の少ない年末を過ごしています。

一緒に振り返っていただけてうれしい限りです。
アクセラの全塗装については、この後に起こる予防整備について、私自身も腹をくくったうえでの選択でした。
4世代も前のモデルになったBK型アクセラですが、おかげさまでドアベルトモールやドアフレームに貼る黒いサッシュテープなどの外装部品が全てそろいました。
セリカXX号だとこうはいきませんからね。
今後は延命と予防整備を行いつつ、マツダ3がモデルチェンジしても尚、きれいな初代マツダ3でいたいと思いますね。

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を~。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation